hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(hammer+ hammerです。 今日の福岡は雲が)
  • hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)
    hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)


    hammerです。

    今日の福岡は雲が広がって、少し雨も降る陽気でした。

    さて、これまで北九州でバイク用品店と言うと南海部品北九州店しか行った事がなかったんですけど、SSTR前に色々と調達したい物があったり量販店の価格を知りたかった事もあり、北九のバイク用品店をハシゴしてきました。
    まず向かったのが、寮から一番距離のあるライコランド小倉店。
    メットやウェア、グローブなどが充実してましたが、あとはまぁそれなりって感じ。
    驚いたのが、マックスバリュの隣にある事( ̄▽ ̄;)
    こういう出店形態って初めてだったので、最初分からずに通り過ぎてしまった( ̄▽ ̄;)

    次に向かったのが、いつも寄るだけで帰ってきてしまう南海部品北九州店。
    今回は一応、2stオイルが残り少なくSSTR前に添加剤も入れておきたかったので、2st用シンセティックゾイルとチャンバーのガスケットを購入。
    次に向かったのが小倉2りんかん。
    つか、前に福岡にいた時はまだ無かったよ、ここ( ̄▽ ̄;)
    南海部品の手前にあるんだけど、メイン通りから曲がっていった所にあるから全然知らんかった( ̄▽ ̄;)
    ここでも市場調査と称して色々と見て回る。用品店って物欲を刺激しますよね(笑)
    一通り回って、ツーリングネットを購入。
    北九州市内で3件の用品店を巡りましたが、次からは2りんかんに行こっかな…と、店舗の規模と市場価格の調査を終えての感想ですかね。

    元々今回の調査は、タイヤのとその他用品の価格がどんなもんかと知りたかったからなんですが、結果的には「ネットで買った方がちょっと安い」と言う結論に達したという( ̄▽ ̄;)
    けど、ネットでは分からない実際の大きさや使用感は量販店で確認する事ができるという利点もあるので、両方を上手く使っていこうかなと。

    あ、そうそう。
    SSTRのゼッケンステッカー、とりあえずアッパーカウル横には貼りました。
    ステッカー貼ると気持ちが昂まりますねぇ(*´∇`*)

    #YAMAHA
    #RZ250RR

    関連する投稿

    バイク買取相場