![](https://www.bikebros.co.jp/com_images/mst_img/gnkaHTb8.jpg?20200123090957)
マカロン454
▼所有車種
-
- R&P
ユニコーンGSX-1200Sと、半世紀前の原付R&Pに乗ってます。
昭和の終わりにバイクに乗り始めバイク 車 乗り物全般大好きです。
休日は道志・奥多摩、首都高を流してます。
人数稼ぎのフォローや、連続投稿、いきなりフォローの方は、私が余程興味なければ管理が面倒なのでフォローバック協力致しません。
フォロアの方でも同日同じ様な連投が酷い方や、やり取りなければ整理や、ブロック即効致します。
整備は基本自力・メカ談義は大好きです。
相互フォロー御希望の方はコメント入れて下さい。
バイク歴
チャンプRS
DJ-1RR
NSR50
KR250
MVX-250F
CBR400F
GPZ400F
TZR250R
CBR-400RR
NSR-250R
RG500Γ
R1-Z
TDR-250
マジェスティ250
shadow400
XLHスポーツスター
GSX-1200S
R&P
![マカロン454さんが投稿した愛車情報(R&P)](https://motopicture.goobike.com/bike/613698/NCFtit9clQ3XImCk1rM3KteWJNOfO5dVqs2wFVKu.jpeg)
![マカロン454さんが投稿した愛車情報(R&P)](https://motopicture.goobike.com/bike/613698/XzPyY57OJZyLeLFEQhh3UA2XIYxiMtcZzp6apdAI.jpeg)
![マカロン454さんが投稿した愛車情報(R&P)](https://motopicture.goobike.com/bike/613698/Ll5qV9TjAojDKwhtisQ3zeYUSQpjAcetngk3fGBE.jpeg)
![マカロン454さんが投稿した愛車情報(R&P)](https://motopicture.goobike.com/bike/613698/vLf9dnNIEaxB7JS87E4CTWrlxbPvTClEfAGJHT2b.jpeg)
忘れた訳では無いR&Pレストア
点火しないので点火コイルからスタートしましたが、
R&P用の点火コイルは既に廃盤・・・😭
6vモンキー用を入手しテストするも・・・
点火せず・・・無駄な投資に😿
マウントを加工しないと取り付け出来ないから
加工前で良かったと思うしかないですね。
結局ジェネレーターを外すはめに・・・
CY50用を入手出来たので喜んで外そうとすると!
お約束のネジをナメる・・・
なんでここはプラスのネジかな?
(☝️ここ笑うところね🤣自分で弄る奴ならわかると思う)
ドリルで揉んで取り外し🤣
マグネットフライホイールを外すと・・・?
おや? 元のマグネットフライホイールはマグネット4分割
入手したのは一周マグネット・・・🙄
一周マグネットの方が重たい・・・
4分割の方が軽い・・・
単純にフライホイールは軽い方が良く廻る
重いとトルク型に・・・🙄
どちらが良いのだろう?
マグネット点火の場合、一周丸々だとやはり磁場が不安定になるのかな?
分割の方が磁場は安定するはず・・・🤔
元のポイントコンデンサーは死んでますね・・・
よし、中身は入手した奴が綺麗だからそれを使い、
フライホイールは4分割を合体!
上死点をあわせてポイント位置決めて組み直し・・・
試しにキック!
😏😏🤩
火花飛びました✨😁
今日は此処まで・・・
何故なら、夜は油冷ナイトがあるから~
初めて行って見ました油冷ナイト!
続々とゴリゴリ音を轟かせ油乗りの兄さん達が集まります
油冷の神様イイダレーシングの車体が私のバカカタナの隣に止まった!しかしながら直ぐに前列へ移動。😅
隣にはGSX1400Sが止まりましたので一枚📸
ユニコーン車輌は私が居る間は1200S二台と1400S一台
少しですがお話出来ました。
やりたい事を聞けたので油冷ナイトの収穫有りです
モトクルとかでマニアックな整備ネタしても興味有る方はほぼ皆無🤣
きっと見せてる意味も無かろうが、何方か今後の為になるネタを上げて行きましょう。
因みにキャブレターは現在ガソリン漬けにしております。
#R&P#レストア#レギュレータ #点検#整備 #油冷ナイト
#素人整備 #てめえで直すわ!#6vは直す価値無し?
関連する投稿
-
CRM80
8時間前
26グー!
ズート置きっぱなしのコイツに久しぶりに火を入れました。
チェーンがサビサビのガチガチでタイヤの空気も抜けてて、押し引きに一苦労
キャブレターのガソリンを抜いて置いていたので、キャブにガソリンがいく間にチェーンに鈴木工業のベルハンマーを塗ってみた
浸透させてる間にキック
かなり、キックしたがなんとかエンジンがかかった。
白煙モンモンだが暖まれば少しはおさまるでしょ
一回エンジンに火が入ると後はキック1発でエンジン始動出来る
最高(^O^)/
チェーンの様子をみる
ベルハンマー スゲぇ〜ガチガチのチェーンがスムーズに動くし最初、シャリシャリ音があったが、馴染んだのかシャリシャリ音が消えた
タイヤも少し変形しているが空気圧を大分高目に入れたら気にならない所までもどった。
タンク内もサビの再発もない
少しガソリンが少ないので満タンにして来ました。
チェーンはまた乗る時に調整します
キャブの中のガソリンを燃やして終了
暖かくなったら乗りますね
#2サイクル
#ツースト
#ホンダ
#ホンダのバイク
#モトクロス
#CRM
#CRM80
#モタード
#モタード仕様
#オーバーホール
#メンテナンス
#レストア
[AD]
龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。
レンタル着物・ママ振袖のお手入れ・クリーニング等、気軽にお問い合わせください 新築・リフォーム・リノベーション等、お家の相談窓口もございます。
また、天然成分由来の安全・安心な除菌剤を使用し店舗やお家の除菌・抗菌施工致します。
お気軽にお問い合わせ下さい!!
いさみや呉服店 兵庫県龍野市龍野町堂本62-13タツノショッピング
お買い得価格でオークションサイトに出品中!!
早い者勝ちです。
リメイクにもいかがですか?
ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mrkrdesu
☆電磁波測定いたします☆
今、害がある訳でも無いし。目に見えないからいいじゃーないわからないから怖いのです。
わかれば、対処の仕方がわかります。
見えないから怖いのです。
それを、見える様に数値化する事で対策ができるのです。
見えないものを見える様に数値化し対策案を提案出来るのは、電磁波測定士です。
☆受付.・ご相談窓口☆イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社
☆ご自宅や店舗の除菌・抗菌施工いたします☆
新型コロナやインフルエンザ等のウイルス除菌対策店舗や家の中を隅々まで除菌 除菌工房 天然成分由来のこのミスト施工で安心安全です。
気になる方はメールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください
☆受付.・ご相談窓口☆イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社 -
ELIMINATOR 400 SE
02月03日
48グー!
ホイールの準備が出来たので後はタイヤを履き替え。
フロントホイールが奇跡的に合えばハッピー。
にしても寒くてショップに行くのがメンドイ。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#ホイール交換 -
ELIMINATOR 400 SE
01月23日
63グー!
仕様変更で乗り初め!東北の冬は寒くて長い。
コンビニまでコーヒーブレイクしに走りましたがやはりzl600純正マフラーの良さに再認識しました。
コレぞ大人。
今年もみなさま安全運転で行きましょう!
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#マフラー
#zl600A1 -
ELIMINATOR 400 SE
01月17日
58グー!
ダイソーで100円では無いのですが去年使えそうかなと買ったサイクリングバックです。もちろん普通に取り付けられる車両もあると思いますが、自分のはマジックテープだけでは不安なのでスナップボタンを付けてマジックテープとスナップのダブルにしてみました。シボリハンドルにジャストフィットして使えそうですがオフシーズンのためまだ使用してません。小物入れはあればなにかと便利かな。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#マフラー
#zl600A1 -
V-Strom 1000
01月12日
16グー!
冬休みにできなかったプラグ交換。
ブレーキパッド交換と揉み出し。
アクセルバルブ掃除。
各フルード交換。
ブレーキパッドはDAYTONAにしてみたところ、フロントには度々使った金パッド。リアは金パッドの設定がなく赤パッドのみなんだねー。02-08年式になるとフロントは左右で違うとか変態すぎる。
そしてV-Stromプラグ位置😲
オーナーならわかると思うけど、オイルクーラー真裏にあってまず手が入らない、工具はいらないと変態がすぎる。
1日かかったー。
気分はスッキリ😻
#バイク #バイクのある風景 #バイクが好きだ #整備 #金欠ライダー #寒空整備 #やる気をください #バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #モトクルは俺の日記帳