
わや
▼所有車種
-
- Versys-X 250/TOURER
2021年10月2日 ヴェルシスオーナーになりました♪
よろしくお願いいたします(*´?`*)





モトクルの皆さん (*´・ω・)ノこんばんわぁ♪
トップケース塗装しちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆
前回仮付けした時に感じたシルバー色味が合わないんじゃないか?って思ってブラックに…( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
う~ん、ケースサイドにワンポイント欲しいなぁ…リアに貼ったkawasakiステッカーも小さ過ぎな気がするからデカいの貼ろうか?って探したら確かKR250乗ってた頃のが出てきた…歳がバレる?( *´艸`)
あとは化粧パネルの再生…アルミ板にするか?樹脂板にするか?悩みながら楽しんでます♪(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
#トップケース
#SHAD
#DIY
関連する投稿
-
11月14日
119グー!
11/14 CBとエストレヤのリアボックス変更
色々と手こずった結果CBのシートを純正に戻す事に…なんか変な感じ😅
シート変更の感触確認を兼ねて昼飯食べに朝日町のドライブイン金森さんへ
頼んだのはタラ汁ご飯&赤魚の煮付け(ご飯大盛り)1700円
魚食べたかったんですよね(^^)
寒くなってくるとタラ汁食べたくなるのは地元メシだからか
自宅でも作って食べます
赤魚の煮付けも良い塩梅で美味かった
ごちそうさまでした(^^)
その後帰宅してから晩飯にチリコンカン作ってみた
初めて作ってみた割には良い感じにできました
美味かったです(^^)
けど材料費考えるとコストコで買ったほうが安いかもしれないという悩ましい結果に
コストコの安さに驚きです😅
#富山グルメ
#朝日町
#タラ汁
#昼飯ツー
#ドライブイン金森
#リアボックス
#トップケース
#チリコンカン
-
10月25日
22グー!
コーナンで材料揃えて…
あれこれ試作しながら…
完成♪
フロントフォークのスタビライザー♪
取り付け部の剛性上げるのに四苦八苦しましたが…
完成したので達成感に浸っております!笑
DIYの楽しいところですね!
#APトライク250
#自作
#diy
#フロントフォークスタビライザー -
10月20日
41グー!
日曜日はかる〜く流して 写真📸
そしてリアBOX付けた。
Vストより軽くて凄く乗りやすい👍
#メグロS1 #カワサキ #鹿児島 #メグロs1乗りと繋がりたい #w230乗りと繋がりたい #エンデュランス #SHAD -
10月12日
21グー!
今日のメニューは…
消音化とボディ補強♪
エンジンまわりに遮音シートを装着し、
エンジンカバー類を
ブラックに塗装♪
ルーフなどに吸音材を貼り…
ルーフのアルミ部分を一部カットして…
さらに補強バーを追加♪
切ったり、貼ったり、塗装したり…
楽しいガレージライフです♪
#APトライク250
#消音化
#ボディ補強
#パーツ塗装
#diy
-
GSX400 IMPULSE Type S
09月14日
31グー!
ラジエターカバーとか言うもを
付けてみよと…もちろんパーツはあっただろうが
既に絶版品で入手はなかなか
中古が出てこないと購入は難しい…🤔
中古もあるはあるが、とんでもない値段…
こんなパーツにそこまでの予算はかけれない…
Amazonで売っているCB用の付けるか🤔
いや、これは確かわぁーるどさんが付けてると思うので、被ってちゃうので却下…
であれば、無いものは作るの精神で(笑)
アルミアングルとステンレスのパイプを使って
DIY😄
午前中、溶炉作業してたので、15時から21時までかかってしまった…😅
時間があったら、ステンレスのパイプ
バーナーで炙ってチタン風にしようと思ってたんですが、今回はやめました
上部に1箇所固定箇所作って取り付けたら、引っ張られてアングル同士のチリが合わなかった😭
突貫作業で作ったので、もう少し微調整が必要かなと🤔
まぁ〜何の効果も無いパーツですが
視覚効果はそれなりにアップしたかと…😅
後、インパルスもGK7CAとGK7CAとでは
ラジエター自体改良されているのか、少し作りが違います…
#GSX400インパルス
#gsx400インパルスs
#ラジエターコアガード
#DIY -
tricker XG250
09月10日
45グー!
来月行われるモトクルDAY用のナンプレ隠し出来た
久々のカッティングシート手切りもいいもんやな
当日までにもうちょっと変わるかも
#モトクルday #モトクルDAY2025 #モトクル #diy #撮影用












