YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋+オイルフィルター最近交換しましたか?あ、)
  • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したツーリング情報

    オイルフィルター最近交換しましたか?あ、と思ったら、ご来店ください(^ー^)
    #ysp筑紫
    #オイル交換
    #オイルフィルター
    #純正
    #ヤマハ
    #大野城市

    関連する投稿

    • なおゐさんが投稿した愛車情報(GSX-R250/SP)

      GSX-R250/SP

      8時間前

      24グー!

      昨晩愛車を回収してきました!

      緊張しつつstartを押すと、1発でかかりアイドリングも安定。
      オイルも綺麗になって絶好調でした!

      状態確認がてら最近ハマっている白川へ🏍️
      東海地方は山が多く涼しい道も多いので夏でも快適です☀️

      #suzuki
      #スズキ
      #gsx
      #gsxr250
      #ジスペケ
      #eliminator
      #エリミネーター
      #1年点検
      #オイル交換

    • よぴぞうさんが投稿した愛車情報(TZM50R)

      TZM50R

      10時間前

      30グー!

      本日の続きです😂
      総宮神社を後にして約2時間走って地元へ帰ってきてそのまま友人宅へ💨
      しばらくバイク談義や昔話をして盛り上がった末に、夕方になり涼しくなってきたタイミングで軽く走りに行くことに😉
      夕方の山道は涼しくて良かったけど、最高に危ない道路だったのでみんなで叫びながら走りました🤣

      今日はなんかやけに疲れたなと思ったら、朝3時に起きて釣りへ行き、7時に帰宅後直ぐにバイクに乗ってたのを思い出しました😅
      気持ちは若くても身体は正直ですね🤣

      #ヤマハ
      #原付
      #バイクのある風景
      #山道

    • よぴぞうさんが投稿したツーリング情報

      21時間前

      30グー!

      ぷらっとお散歩のつもりが、気付いたらこんなところまで来てしまいました🤣

      #原付
      #ヤマハ
      #バイクのある風景
      #バイク神社

    • HAL99さんが投稿した愛車情報(SR400)

      SR400

      23時間前

      70グー!

      本日の朝ツーは「大和ミュージアム」「ベイサイドビーチ」なんだけど…。

      大和ミュージアム➡️リニューアルの為休館で工事してた💧
      ベイサイドビーチ➡️時間が早すぎて入れんかった💧
      で、のん太は昨日行ったけんスル-😤

      仕方ないので適当なとこ見つけて写真撮って帰りました😄

      #SR400#ヤマハ#YAMAHA#バイク#単車#単気筒#シングル#女子#バイク女子#ツーリング#広島#呉#HAL#カスタム#改造#custom#bike

    • GREENさんが投稿したツーリング情報

      08月15日

      49グー!

      海沿いを走り
      今年初のババヘラを食べました♪

      猛暑でも乗れるビラーゴ最高デス🤖

      #YAMAHA
      #ヤマハ
      #ビラーゴ
      #ビラーゴ250
      #virago250

    • hisashiさんが投稿した愛車情報(TDR250)

      TDR250

      08月15日

      32グー!

      地獄の暑さの中 
      ウチのヤマハ勢2台洗車💦

      今日はビールがうまそーだよー🍺

      明日は銚子の方にツーリング行きますー😁



      #YAMAHA #TDR250 #V-MAX
      #ヤマハ #ヤマハが美しい #ヤマハバイク

    • 最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(FZ250 PHAZER)

      FZ250 PHAZER

      08月15日

      172グー!

      FZ/FZRファン100(万)人のためのなんちゃって君整備記録
      OHLINSリアサスペンションに交換❗️

      佐渡ツアーでなんちゃって君のトラブルは
      ガス欠だけだったから
      俺がこまめに給油に気をつければ
      ロングツーリングも問題ないでしょう
      ちゅーか、これ以上は出来ん❗️😑

      後はリアサスが抜けていて衝撃吸収しないから
      コーナリングうんぬんより乗り心地が悪い❗️
      お気づきとは思いますが
      そのおかげで自作シングルシートが飛んだ😵‍💫
      事故の原因になってなければいいんだが···

      九州ツアーまでになんとかしないといけん❗️
      ちゅーことでオークションで
      OHLINSサスペンションを購入
      GOOSE350用だがΓと共用と言うことなので
      FZRにも付くでしょう
      ちゅーか付ける❗️❗️😤

      問題は上端と下端のボルトが10mmで
      FZ/FZR250が12mmなんだよね
      排気量がデカくてパワーもあるのに
      なんで細くなっているんだよ😭
      とは言っても外径12mm内径10mmのカラーは
      用意済みなので、それを挿入すれば問題なし

      上端の幅がFZ/FZR40mmに対してGOOSEが30mm
      隙間が10mm空くが
      これも外径12mm内径10mm幅5mmを
      2個用意してあるので問題なしと思ったが
      片方が入らない😭
      ちくしょう、これを追っている時間はない
      とりあえず片方は2.5mmのワッシャーを入れて
      誤魔化す❗️😵‍💫

      下端は刺叉みたいなアームに
      専用カラーがあったの忘れていた
      刺叉アームの内側にベアリングがあるため
      直接ボルトってわけにはいかないから
      これはもうぶった切るしかない❗️
      固定具がないので手で持ってグラインダーで切るんだが
      ブレるし熱いし大丈夫かこれ❗️❓️状態
      それでも専用カラーは挿入出来た
      更にその専用カラーに10mmのカラーを入れなければ
      ならないが手持ち切れ😭

      オークションで頼んではいるが待っている時間がないので
      ホームセンターにステンレスの棒を探しにいく
      がきっちりした数字の物がない😭

      ちくしょう、リアサスの穴を拡大した方が
      早いような気もするが
      垂直に穴を開けられないし強度のことを考えると
      やっぱり出来ないよな〜😭


      一縷の望みを託して二輪館に行ったら
      求めている物があった😆
      え〜、こんなのも売ってんの〜、ありがたい〜🙌🙌🙌
      あるだけ買い占めて😆作業続行❗️
      その後、カラーをぶった切って挿入完了

      う〜し、やったぜ❗️
      無事OHLINSサスペンション装着完了🎉🎉🎉
      偉い、俺❗️❗️

      で、リアを押してみると
      おや、こんなに沈むの速いの❓️
      これも抜けてないか❓️❓️😑
      調整出来たことに気づいて圧縮側を最大にして
      う〜ん、これでギリギリガールズかな❓️
      後は実際に走ってみないと分からん😑
      オークションの中古だから
      クレームはいれられないけど
      5万以上出したんだからまともであってくれ〜😭

      つづく


      #バイク
      #ヤマハ
      #YAMAHA
      #FZ250
      #フェーザー
      #TECH21
      #NVAN
      #ツーリング

    • HAL99さんが投稿した愛車情報(SR400)

      SR400

      08月15日

      78グー!

      本日の朝ツーは「のん太の酒蔵」まで‼️

      寝坊したけどヘルメット被るけん寝起き状態でそのままGO→😄🎶

      もうバイク乗る事無いと思っとったけど、ソロツーはまったカモ(笑)

      #SR400#ヤマハ#YAMAHA#バイク#単車#単気筒#シングル#女子#バイク女子#ツーリング#広島#呉#HAL#カスタム#改造#custom#bike

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      08月14日

      185グー!

      TRXの納車後初めてのオイル交換です。

      このエンジンはドライサンプなのでオイル交換するにはエンジンとタンクの2つのドレンから排出します。
      エンジン側は1Lも出ずタンク側から3L以上出ます。
      フィルターはカートリッジでなくエレメント式でカバーのボルトが5本あります。
      合計7本のボルトを抜いてやっとオイル交換が出来ます。
      面倒ですね。

      オイルは真っ黒で粘度もありませんでした。
      この色だとエンジン内のスラッジが心配です。
      新油はカストロの10W-40を入れました。
      規定量3.6Lですがオイルゲージが上がらないので3.8~3.9L入ってしまいました。
      何かおかしいです。

      暖機と新油を馴染ませる為に近所を走行しました。
      ガレージに戻ってオイルゲージを見るとアッパーレベルまでオイルが上がっていました。
      このゲージ(点検窓)はタンクについていますのでオイルパンのゲージと逆でエンジンが回ったら上がるんですね。
      つまり規定量でゲージが上がらないのはただの暖機不足でした。
      ドライサンプは初めてなので勉強になります。
      油量は多過ぎですがリミット内ですし今回はフラッシング目的ですぐ交換しますのでこのままいきます。
      走行後のオイルの色を見る限りスラッジは大丈夫そうです。
      おそらく走っている時のオイル管理はしていたのでしょう。
      放置期間が長すぎてオイルが劣化、酸化したんでしょうね。
      フラッシングを2、3度繰り返しましょう。

      あとこの調子だと冷却水も見ておかなければ怖いです。
      水温計の動作を見る限り大丈夫そうですが念のため。
      ブレーキフルードは色での判断ですが交換されてますしブレーキキャリパーも清掃したのでタッチも良好です。

      そろそろ走れそうです。

      写真の説明です。
      1,テストで名古山霊園です。
      2,エンジン側ドレン
      3,タンク側ドレン
      4,フィルターエレメントも真っ黒
      5,走行前のオイルゲージ(真ん中)
      6,走行後のオイルゲージ(アッパーギリギリ)

      #TRX850
      #オイル交換


    バイク買取相場