Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(C+メンテナンス記録 exupサーボモーター)
  • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)
    Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

    メンテナンス記録 exupサーボモーター

    夕方待ち望んだサーボモーター一式とどいた!
    後日なんてまてない。ワクワクとまんない。
    暗くなるけどなんとかなるさ(笑)
    箱あけたら・・・なんか、パーツ細かくわけられてるなぁ。やっぱり純正は安心感ある。
    さてさて、一通り今後のメモとして写真に納めてサーボモーター仮組したらバイクGO!
    いつもながら、レイダーってメンテナンス性皆無なんだなぁ~😖
    無難にリアフェンダーとるかなぁ。

    !!リアフェンダーだけは外すの簡単だった!!

    さてさて、安全のためバッテリーのマイナス側だけはずして、サーボモーターの固定穴触手して、カプラーはめたら固定。(カプラーはめにくい・・・)
    サーボモーターのワイヤーとexupの位置合わせのためワイヤー仮止めして、バッテリーつないだらキーON。サーボが動いてexupの位置がスタート位置になるので、キーOFFして再度ワイヤー調整し正しい位置(写真赤枠)に。
    最終的にキーONで位置ずれなし!
    よし、これでアイドリング不調と燃費改善するか!

    アイドリングは明らかにかぶりがなくなった!
    あとは走らないとわからん!
    でも、雨!

    んーーーーー😣

    雨やむまで待つか。
    おねがい!これで不調改善して!

    サーボモーター一式36000円でした。

    #xv1900cu
    #サーボモーター
    #exup
    #燃費
    #アイドリング不調

    関連する投稿

    • わくわく原付さんが投稿した愛車情報(Vino)

      Vino

      04月02日

      25グー!

      昨年1年間の実燃費です

      通勤を含めほとんど街乗りでした

      ビーノのカタログ値がWMTCモードで58km/Lなので、ほぼ同じ値を達成出来ました!

      皆さんの燃費も教えてください


      #ビーノ #vino
      #原付 #燃費

    • Cさんが投稿したツーリング情報

      03月29日

      32グー!

      今日は娘と花見ツーリングに。
      7分~満開でした。
      場所
      力丸ダム(しだれ桜)
      花の水辺公園
      秋月城下
      彦山駅

      #hikosankitchencar
      #桜
      #秋月
      #彦山駅
      #英彦山
      #xv1900cu
      #レイダー

    • B.SENNAさんが投稿した愛車情報(FZR250R)

      FZR250R

      03月22日

      57グー!

      ダブルディスク化に向けてまずはfzr250rのホイールを仕入れBLACK塗装。タイヤはヒビだらけだから交換だなぁ…。

      #fzr
      #fzr250R
      #fzr400
      #FZ1FAZER
      #fzx
      #EXUP
      #xsr900
      #yzfr1
      #zx4rr
      #2KR
      #KATANA
      #z900rs
      #zx25r
      #f4rc
      #GSX
      #RS250
      #R1-Z

    • B.SENNAさんが投稿した愛車情報(ZeaL)

      ZeaL

      03月15日

      69グー!

      このfzx赤の部分ステッカー自作チューン
      馬力アップですw

      #fzr
      #fzr250R
      #fzr400
      #FZ1FAZER
      #fzx
      #EXUP
      #xsr900
      #yzfr1
      #zx4rr
      #2KR
      #KATANA
      #z900rs
      #zx25r
      #f4rc
      #GSX
      #RS250

    • Yさんが投稿したツーリング情報

      03月12日

      92グー!

      #西伊豆ソロツーリング 。。。。。 🤗

      #河津桜 #河津桜まつり #MissionComplete 🌸

      #給油 #アポロステーション #プリテール東松山SS ⛽️

      #走行距離 514.8km #給油量 19.59ℓ(2回)
      #燃費 26.28km/ℓでしたぁ〜 ☺️

                      おしまい.....

      #March_1, #Saturday #春スポット ...
      #HONDA #CB400 #CB400sb #スーパーボルドール
      #無事故 #無違反 #立ちゴケ無し #無事カエル 🐸

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      03月10日

      47グー!

      前回より、アイドリング調整のためアクセル全閉のスロットルポジション19→21→22という順で本日100キロほど22ではしってきた。

      結果、アイドリングが下がりすぎることもなく、安定。燃費も15オーバー。
      プラグも白焼けも煤だまりもない。
      購入店にも写真おくり確認してもらい、プラグのやけはバッチし。本来のxvシリーズだともう少し煤が付く程度でいい焼け方とのこと。
      ちなみに白焼けでどんなものみたことあるか聞いてみたら、xv系の車両は綿シャツ新品の白さレベルで白焼け(ガス薄すぎ)になるそうです。

      これでようやく完治!

      #レイダー
      #xv1900cu
      #エンスト
      #かぶり
      #イグニッションコイル
      #スロットルポジションセンサー
      #燃費悪化

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      03月08日

      28グー!

      今日はレイダーの調子確認兼ねて娘と久留米のザ サンドイッチショップとアクトカフェに。
      写真のサンドイッチが白身魚サンド。だいたい値段幅が500~600円ちょい。
      設定は高いと感じましたね。

      その後アクトカフェでは色んな絵画とともにコジャレたカフェでした。ペットも可能らしいです。駐車場や駐輪場はなし。

      で、レイダーの調子はと言うとアイドリングが低い。信号待ちでエンスト寸前まで下がる。下がらない時もある。
      さらに、レイダーのエンジンパルス音、個人的な例えでは、正常はタンギングや半濁点音、今回はアクセントや濁点音でした。
      ということで、原因は簡単スロットルポジションセンサーの数値(適切12~22)のうちでマフラーが社外サイレンサーで抜けがいいため、19で合わせていたが低かったってとこですね。ノーマルマフラーなら18位なんじゃないかな?
      帰宅後21に上げてすこし流してみたところ改善。本当は22でもいいかな。
      次回はこの21で100キロほど様子見だな。

      そういえば、昨年冬で引退されたとり焼きのお店「長谷の里」さんのおばちゃんからハガキとどいてた。
      今は引退してゆっくり過ごしてるとのことで、逢えないのはさみしいけどおじちゃんと一緒に健康でいてくれたら嬉しいや。

      店主が変わって3月15日から再開みたいなのでそのうち行ってみよ。

      #レイダー
      #xv1900cu
      #エンスト
      #かぶり
      #イグニッションコイル
      #スロットルポジションセンサー
      #燃費悪化

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      03月05日

      41グー!

      復活祝🎉
      考えてみたら8ヶ月以上に渡る一連の不具合から復活の自己診断まで持ってこれました!

      700km以上離れた購入店の店長さんと電話、動画、写真のやり取りでなんとかここまで来ました。
      ほんとに、最後までお付き合い頂いた店長さんに感謝。

      さて、結論付けした結果について。
      ことの発端は購入時点で社外サイレンサーにEXUPサーボモータが取り外され、ecuのエラー対策で10Ωの抵抗ピンを刺していたこと。

      レイダー社外マフラー取り付けではよく見かける手法ですね。
      ただ、これあくまで辻褄合わせの無理矢理対策。この抵抗対策を続けていたことで、ecuへの信号がエラーが出て不具合が生じた。
      エンジン不調が出始め純正サーボモータを購入取り付け。

      正常なecu信号にもどったことで、今までの曖昧な信号が一気に正確になり、エラー表示が出ていなかった不具合箇所が雪崩式に複数出始めた。

      一度、レイダーの診断モードかけたときに複数の異常値が一斉にでたことがあり、その後イグニッションコイルまでたどり着いた。
      イグニッションコイル交換で3時間ほど安定したが、翌日アイドリング不調が再燃。
      念のためプレッシャーレギュレーターを交換したが改善無し。

      この、3時間調子がもどっていたこととその他症状からスロットルポジションセンサーに行き着きました。

      要するに10Ωの抵抗のせいで不具合を正しく拾いきれず複数箇所に負担が及び故障が続いたってことですね。永遠かのように続いたアイドリング不調。

      今日、最終確認で燃費チェック。
      リッター10まで落ち込んでいた我が娘。
      リッター16にもどってくれました。
      もはやハイブリッド!(笑)

      約10万、8ヶ月におよぶ不具合との戦いに完全勝利!として復活診断としました。

      息子もDS4で小雨のなか付き合ってくれました。

      手をやくほど思い入れも増えました。
      春のシーズンインまでに間に合ったぜ👍️

      #レイダー
      #xv1900cu
      #エンスト
      #かぶり
      #イグニッションコイル
      #スロットルポジションセンサー
      #燃費悪化

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      03月03日

      34グー!

      メンテナンス記録 備忘録
      いよいよ、スロットルポジションセンサーの交換。(写真1がセンサー、写真2がタンク、エアクリBOX外した下に見えるセンサーの場所)

      タンク外して、右サイドについてるハイパーチャージャーはずして、イグニッションコイル取り付ける台座になる金属プレート外して、いよいよスロットルポジションセンサーが見えた!
      な、なんとここも特殊ネジじゃねーか!(写真4)を、拡大するとみえますよ(笑)

      写真5は右側が古、左側が新品。
      スロットルポジションセンサーは取り付け角度が繊細なので、もともと付いていた角度に印を付けて付け替え。
      その後、前回投稿のレイダー診断機能でアクセル全閉値を規定値になるまでスロットルポジションセンサーの角度を調整。
      今回は全閉値を17、全開を92に調整。
      実は、一度全閉14で調整して走ってみたらエンジン回転数が上がらずエンストしたので再調整し直しました。

      一度、自己診断コードをリセット(前回投稿に記載)して2キロほど走りました。

      ・・・・・・・・・・

      🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩

      治ったぁ!!!!!!

      まだ、2キロしか走ってないから今週どこかで再度、確認の走行します。(ちょっとドキドキ💓)

      やばい。脳汁とまらない!!!!!!!

      これ、完治まで確認できたら・・・キュンタヒする💕

      今日は旨い酒のめるぞ!下戸だからノンアルだけど(笑)

      次回の予定
      1、テストラン
      2、燃費回復確認
      3、不具合なく感動
      4、これまでの不具合から見えた車体の状況整理
      5、キュンタヒ💕
      の予定です!

      #レイダー
      #xv1900cu
      #エンスト
      #かぶり
      #イグニッションコイル
      #スロットルポジションセンサー
      #燃費悪化

    バイク買取相場