- #ZL400
- #エリミネーター400se
- #エリミネーター
- #エリミネーター400
- #新型エリミネーター400SEじゃ無い方
- #レストア
- #eliminator
- #zl600
- #ナイトツーリング
- #ナイツー
- #GSXS1000S
- #カタナ
- #CB750Four

ジョーダン
マイナー車好きでカスタムなどあげてます。
ホンダxl125sカスタム中
ビラーゴ250 カスタム中










工場萌え。
いつも2台ですが今回は3台でナイツー。
なぜだろうこんなシュチュエーションだと旧車って映えるんだよな〜。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#ナイトツーリング
#ナイツー
#GSXS1000S
#カタナ
#CB750Four
関連する投稿
-
5時間前
42グー!
11月2日は、連休雨の合間狙って…。
日の出と共に敦賀まで。福井しおかぜライン。
今週も仕事忙しくって今頃投稿です…。
何とか今週も仕事乗り越えました😫 😩 😮💨
あっという間に週末…。
でもぉ、また日曜は雨…😭
毎週末、雨でやんなっちゃうなぁ。
。゚(゚´Д`゚)゚。
北陸のバイクシーズンは後僅か…。
日本海も荒れるようになってきたな。
#GSXS1000S
-
11月05日
31グー!
急に誘ったのに弾丸ツーリングに付き合ってくれる仲間がいる幸せ🥰
#赤城山 #赤城大沼 #ヤマハ #ホンダ #カワサキ #ドラッグスタークラシック400 #レブル250 #エリミネーター400 -
AT90
11月03日
26グー!
[ヤマハAT90レストア進捗]
さて、牛歩ですが楽しみながら少しずつ進めているレストア作業、メインハーネスは経年劣化もあり、補修してオリジナルを使うよりも作り直した方が安全安心なので一から引き直すことにしました、可能な限りオリジナルの配線色に合わせたかったので14色中13色を用意、あと一色は近似色を使います。
メッキも試行錯誤しながらやってますが、ニッケルメッキが難しい(^^;) 色々試してみましたがメッキが乗りません、このまま続けても無駄だと判断して急遽亜鉛メッキに切り替えましたw
亜鉛メッキも一朝一夕にはいきませんでしたがニッケルよりはやり易かったです、ニッケルほどでは無いにしろ磨けばある程度は綺麗になるので今回は妥協します(^^;)
メッキの要は…
素材に合わせた電圧、電流のバランスが重要だと分かりました、因みに私の環境でサンポール1:4を使った硫酸浴の亜鉛メッキだと電圧が6V以下、電流が3A位が塩梅いいみたいです^ ^
知らないことだらけでネットの情報のなんとありがたいことか(^^;) 人生死ぬまで勉強ですねw
#ヤマハ
#AT90
#レストア
#修理
#メッキ -
11月03日
21グー!
冬対策にグリップヒーター
ミラーの関係で一部変更あったけど、難なく取り付け完了
ただ、、、テスト走行して気付いたけど強にすると容量足りずアクセサリーが全部落ちる💦
電気食うだけあってアッチッチやけど、真冬は乗らんからヨシとしよう
寄り道した『あのベンチ』が荒れまくってたから、ササっと帰宅💨💨
#エリミネーター400
#エリミネーター400se
#グリップヒーター
#あのベンチ -
11月03日
175グー!
10月25日の福井帰省❗️バタバタで今頃投稿…。
1枚目:福井城址にある県庁です。
堀の内に県庁、警察本部があるのは全国でも珍しい‼️
福井でしか産出しない笏谷石(しゃくだにいし)。
単種の石垣として日本最大の美しい石垣が自慢。
昔はとてつもない大きさでした。
福井県民からは、賛否両論の県庁ですが、
坤櫓(ひつじさるやぐら)の復元工事中‼️
7枚目の工事中の足羽川ダムと共にツーに如何?
でも、もう北陸の🏍️シーズンは終了間近…。
冬季雷⚡️が北陸の冬の始まりを告げます。
雹が降り、そろそろ本格的な冬になります。
#GSXS1000S
-
11月03日
107グー!
昨日レッドバロンに半年点検に行ってきました(* 'ᵕ' )☆
もう購入から1年半も……
これからもエリミネーターちゃんには頑張って貰います\(*⌒0⌒)♪
#バイクのある風景
#エリミネーター400se
#レッドバロン
#6ヶ月点検 -
11月02日
44グー!
Picking up fallen leaves
#CB750Four #紅葉シーズン #久々のソロ #奥入瀬渓流 #マイカー規制中 #前日の大雨 #葉っぱ散りまくり #道路がオレンジ色 #バイクで落ち葉拾い #オフ車で来るべきだった #完全に車種の選択ミス #備忘録












