

城ヶ島ナイツー
#XVS #CB #GSR #YZF #YZF-R25が欲しい
#R25が欲しい
関連する投稿
-
11月04日
86グー!
みなさん、こんにちは。
今日はGSRくんの先日やりきれなかった追加メンテナンスをしました。
最後にシストペダルでブーツが痛まないように、NINJAくんでもやっている指サックでの保護をしました。
これ、DAISOで一袋十個入りで売っているのでコスパ良いですよ。タイラップで締めておかないと即どこかにすっ飛んでいってしまいますが。
そのあとは道の駅湘南ちがさきへ、early evening ツーリング。
海岸線を走っていたら、急にクラッチを切るとパッシングをしてしまう状態になってしまい、 軽く混乱してしまいました。どうみてもヤバい奴になってる 汗
どうやらクラッチホルダーのボルトが緩んで動いてしまい、握ったクラッチとパッシングスイッチが接触してしまっていたようです。
路肩に寄せて、パニアケースに積載している簡易工具セットでボルトを緊急締め直し。
この工具セットは三千円の激安物ですが、本当に使いやすくて役に立っています。
最後にスーパーへ買い出しへ。
フルパニア化しているとこれだけたくさん買い出しをしても余裕で収納できてしまいます。
ねぇねぇ、キミのトップケースは容量何cc?
フルパニアはいいぞぉ〜
おかげですっかりスクーターくんたちでの買い出しの機会が少なくなってしまっていて・・・
スカイウェイブくん、PCXくん、キャビちゃん、ゴメンね。
#道の駅湘南ちがさき
#フルパニア
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー #左半身麻痺
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部
-
11月03日
79グー!
CB君と紀ノ光台のメープル並木の紅葉チェックしてから🍁
旧花園中学校でやってるバイクの文化祭に行こうと思ってたけど…
なんか雨降ってきたので…
紀ノ光台でランチして帰ってきてしまいました😅
紀ノ光台にある…
中華料理 菜々飯でラーメンと焼飯と餃子と唐揚げ🍜🥟
ナナハンっていう店名はバイクの750ってことかなぁー🤔
店内にはSUZUKIのマグカップとか飾ってたしなぁー🤔
オーナーさんバイク乗りなんかな…🤔💭
菜々飯の隣にある…
パティスリー エイバヤシで紀ノ光台キャベツ🎂
クリームたっぷりで美味しかったァー😋
#紀ノ光台メープル並木
#紀ノ光台
#和歌山県
#橋本市
#中華料理
#シュークリーム
#yamaha
#yzf
#r25
#honda
#cb400sf
#バイク
#バイクのある風景
#バイクのある暮らし
#バイクの好きな人と繋がりたい
#菜々飯
#パティスリーエイバヤシ -
11月01日
93グー!
【左半身麻痺障碍者のMTバイク復活記】
みなさん、こんにちは。
圧倒的。
昨日のビーナスライン。
早朝に目が覚め、ビーナスラインに再挑戦をしました。
そのままホテルから帰宅する予定だったけど、昨日の間違ったルートがどうにも悔しくて、きちんと県道192号線〜40号線〜194号線〜460号線を通って美ヶ原高原美術館へ至るビーナスラインをコンプリートしておかないと後悔する気がして。
いやぁ やっぱり再挑戦して大正解!
超たーのしーい!!!
平日の早朝だから、ほとんど貸切り状態で快走できました。
私は椿ラインが大好きだけど、これは完全に上をいってる。こんな楽しいにをすぐに走りに行ける諏訪や茅野に住んでいる方は本当に羨ましいです。ここはまるでバイカーの極楽浄土ですね❤️
圧倒的で壮大なスケールの自然の眺望もこれでもかと堪能出来ました。
日本海側からの湿った風が山に当たって形成される山岳波雲(graphic cloud)もダイナミックで感動。
紅葉も思う存分満喫させてもらいました。満足満足。
食べたかった霧ヶ峰ビーナスライン駐車場のバターかけ放題のじゃがバタもしっかり頂きましたが、バターを乗せすぎて大失敗 笑
気温6℃のなか店先に露出して置かれているバターだから、たくさん乗せると蒸したじゃがいもが一気に冷えてしまいました。あと脂分多すぎ。馬鹿だ、私。
午後からは雨予報でしたので、早めに帰途に就きました。
道の駅湘南ちがさきからスタートして帰ってきた2日間。北海道ツーリングを思い出すような570kmのツーリングとなりました。
残念ながら、最後の最後で雨に降られてビチョビチョになってしまいましたが、それでもとても楽しいビーナスライン遠征でした。
今回はビーナスラインを走ることそのものに焦点を当てましたが、次回は裏ビーナスラインや各観光スポットも味わいたいですね。
GX7mk2 / 35-100mm F2.8
#ビーナスライン #美ヶ原 #美ヶ原高原美術館
#霧ヶ峰ビーナス
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー #左半身麻痺
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部
-
10月31日
106グー!
昨日の写真。
這う這うの体で美ヶ原高原美術館に到着したのは日没後のマジックアワータイム。
道中で撮った写真の空と山とはかなり違った一面を見せてくれました。
昨日投稿したように、マジックアワーはすぐに過ぎ去り、あっという間に夜の帳が降りました。
#ビーナスライン #美ヶ原 #美ヶ原高原美術館
#霧ヶ峰ビーナス
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー #左半身麻痺
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部 -
10月29日
86グー!
幼なじみと…
鷲ヶ峰コスモスパークまで🏍³₃
やっぱりコスモスは終わってました😅
でも…
キレイな雲☁️と夕日🌅…
高台から見下ろす景色は絶景でした✨
しかし寒かったァー😖🍃
#yamaha
#バイク
#yzf
#r25
#vストローム
#バイクのある風景
#和歌山県
#有田川町
#鷲ヶ峰コスモスパーク
#バイクが大好きだ
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#コスモス
#和歌山県の朝日夕陽100選 -
10月29日
118グー!
みなさん、こんにちは。
あったか〜い飲み物がしっくりくるようになってきましたね。
大きめなVストローム650純正ナックルガードを装着しているのに、かなり手が冷えるので、真冬シーズンが心配になってきました。
グリップヒーターは購入済みなので、そろそろ取り付けなきゃね。
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー #左半身麻痺
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部 -
10月24日
77グー!
GSRは女神の夢を見るか?その2
みなさん、こんにちは。
楽しみにしていたビーナスラインへの遠征は、土砂降りの雨と寒さに阻まれて残念ながら撤退相成りましたが、無事に帰宅出来ました。
東名高速道路の鮎沢PA以後の長い下り坂カーブを血走りながら走る周囲の車とトラックにビビりながら冷たい土砂降りの中を走るのはひたすら怖かったです。
四方トラックに囲まれているシーンでフィンガージョイントでリアタイヤが僅かに滑ったとには、恐怖で漏らすかと思った 涙
あまりに身体が冷え切ってしまったので、我慢できずお気に入りのラーメン屋に飛び込みスープで温まりました。
清水家のラーメンは温かいやら、美味しいやらで幸せなひとときを過ごす事ができました。
道の駅湘南ちがさきからスタートして、再び帰ってきた約120kmのツーリング。たった120kmですが、寒くとても辛い6時間の旅となりました。
二月の極寒ツーリングよりも寒かったよー
今回は、屋根付きバイクで臨むべきだったのかな。
屋根付きバイクのZORROルーフPCXくんには、帰ってきてから物干し竿として活躍してもらいました 笑(写真5枚目)
いつも濡れたグローブをこうして乾かしています。
そんな訳で、GSRくんは女神様に逢えず仕舞いでした。
冬シーズンになる前に再チャレンジしたいなぁ。
#ビーナスライン #土砂降りの雨 #寒い
#家系ラーメン #清水家
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー #左半身麻痺
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部 -
10月24日
88グー!
GSRは女神の夢を見るか?
【左半身麻痺障碍者のMTバイク復活記】
みなさん、こんにちは。
ビーナスラインを走ってみたい。
週末は混むから、天気の良い平日を狙おう。
ここしばらくビーナスラインの天気予報と睨めっこしながら遠征機会を伺っていました。
どうやら金曜日が丸一日晴天で、絶好のビーナスライン日和らしい。
早くしないと秋シーズンが終わっちゃうし・・・
よし、明日はビーナスラインに行こう!
朝、ウキウキで出発をするも、駐車場の段階で雨がパラパラ。
あれ?天気予報は晴れ予報だったのに。
まあ、気まぐれのパラつき雨、すぐに止むだろうと気にせずバイクを進める。
そういえば常備している雨具は、昨日使って家に起きっぱなしで今は積載していないことを思い出す。
どうかこのまま使わなければならないような天気になりませんように。
その後、変わらずパラつく雨模様のまま松田まで来たところで、雨は一気に土砂降り!
おーまいがーっ!
たまらずコンビニに逃げ込み様子をみてみると、10分後には雨は止むらしい。雨雲レーダーを見ても直上付近以外には雲は無し。
それではと、休憩後に再びバイクを走らせはじめると、また雨が降り始めてきた。
山中湖手前で再び土砂降りに。
気温が低い山中湖周辺でこの雨量はキツイ。
あっという間にズボンとブーツ、グローブはビチョビチョに濡れ、冷たい走行風で冷やされたそれらは身体に張り付いて体温を奪っていく。
とうとう震えが止まらなくなってしまい恐怖を感じ、ビーナスライン遠征は泣く泣く断念。そのまま御殿場へ南下し、東名高速道路に乗ったあとすぐに足柄サービスエリアに突入。
館内で温まりながら、ホットコーヒーを飲んでいます。←今ココ
ホントはサービスエリア内の金時湯で身体を温めたいのだけど、また濡れた服を着て湯冷めする地獄を味わいたく無いので、帰宅まで我慢です。
どうか無事に帰宅できますように!
#ビーナスライン #土砂降りの雨 #寒い
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー #左半身麻痺
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部












