Vツインエンジンを搭載するアプリリアのスポーツバイク、シバー750に、ハーフフェアリングを装備したモデルがラインアップに加わった。それが、シバー750GTだ。
従来のシバー750は、ストリートファイター系のスタイリングで、都会的なイメージを前面に押し出していたのに対し、新しいGTはツーリングを強く意識した設定。フェアリングが装着され、その内側には小物入れやシガーライタータイプの電源ソケットも付く。いずれも街乗りの域を超えてからが本領発揮となるような装備。もとから守備範囲の広いシバーだが、GTとなってさらに長距離を快適に走れるようになったというわけだ。
車体周りは、基本的にベーシックモデルのシバー750を踏襲する内容。トラスフレームと、車体右側にマウントされたリヤショックが見るからに特徴的だ。どちらかといえばデュアルパーパス的なスタイルのため、比較的大柄にも見えるが、アップライトなポジションなので跨ればむしろラクチンだ。
走り出してからの車体は安定感が高く、ロングツーリングにはもってこい。それでいて見た目のサイズからは想像できないぐらい街乗りでも非常に使いやすい。
スリムな2気筒エンジンは、始動後にまずポコポコと心地良いパルスで迎えてくれる。スロットルを操作すれば、低速域から程よく力強い加速を見せてくれる。それは大排気量ツインのようなどろっとしたトルクとか、がさつなパンチではなく、もっと軽やかな感じ。せわしない交通のなかで、極端に流れの違う追い越し車線に入るのがいとも自然にできているくらいの余裕はちゃんとある。さらに4000回転以上では、ビィィーンというフィーリングの爽快な加速が味わえる。
いまはちょうど空気の冷たい季節。だから、普段乗りでもフェアリングはありがたい。
シチュエーションを変えながら走らせるほどに、オールマイティなバイクだと実感できるシバー750GTなのであった。
|