Z400の投稿検索結果合計:528枚
「Z400」の投稿は528枚あります。
Z400、Kawasaki、カスタム、nonanyカスタム、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z400の投稿写真
-
Z400
2022年06月02日
62グー!
コンテストということで、変なカスタムと流用カスタムを中心に選んでみました。
お小遣いと、とある錬金術でZ400のカスタムコツコツと楽しんでいます🎵
ハンドルバー:ZETA CXバー(オフロード、CRFロー)
リアブレーキクレビス:ZETA(KX-F流用)
フロントスプロケット:DRC (13T)
ハンドルスタビライザー:DトラッカーX流用
シート:自作ハイシート
スロットルチューブ:ZETA(YZ-F流用、ちょいハイスロ)
他安価でできること多数。
#カスタムコンテスト
#Z400
#カスタム
#Kawasaki -
2022年05月08日
64グー!
昨日は四国カルストへ弾丸ツーリング。
嫁は仕事で、子どもは保育園に預けるとのことで走れるチャンス到来😎
地域の神社清掃後、9時過ぎ今治の自宅出撃~12時頃カルスト着、松山の親から家に来るとの連絡があり、12:30頃カルスト発15時前帰宅😅
四国カルストでの滞在時間約30分。。。笑
帰宅後、走行距離が3000km超えたんでオイル、オイルフィルター、ドレンボルト交換。
オイルはワコーズトリプルR(約7年もの笑)、
ドレンボルトはZETA製のものを使用。
親との会話をしつつ、オイル交換作業をして16時半頃子どものお迎え。
一日の流れも弾丸でした。。。笑
家族が増え、なかなかバイクに乗れるチャンスは少なくなったが、このGWは800km弱乗れたので満足できやした😊
モタードレース参戦時代の遺物である、7年もののワコーズトリプルRのペール缶、後1回オイル交換したらようやく使い切れるかな😂笑
#Z400
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイク好きと繋がりたい
#整備 #オイル交換 #ワコーズ #ZETA
#四国カルスト
#ツーリング
#弾丸ツーリング
#バイクバカ
-
2022年05月06日
53グー!
今日は地元愛媛の夕焼けこやけライン(R378)、道の駅ふたみや長浜大橋、北上してR196、道の駅ふわりをツーリング。
長浜大橋(長浜の赤橋)は6/30まで最後の写真のように塗装補修工事なんで、行ってもがっかりしますよ😅
道の駅ふたみでは、揚げたてじゃこてん、じゃこカツを海と砂浜を見ながらほおばるのがオススメ♪
安くて美味しいB級グルメ、酒好きはビールが飲みたくなりますよ😎笑
夕焼けこやけライン(R378)はマジで夕焼けのタイミングが一番景色いいですよー👍
R196は道の駅ふわり(5枚目の写真)が休憩にオススメ!
#Z400
#Kawasaki
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#愛媛
#愛媛ツーリング
#バイクグルメ
-
2022年05月02日
51グー!
GWということで、会社の先輩と400km弱の日帰り四国縦断ツーリングに行きました。
今治を7:00に出発、西条から合流し黒潮町の黒潮一番館にかつおのたたきを食うべく、目指しました。
道中R194寒風山を越えて行くのですが、今日は肌寒くアウター1枚、インナー2枚(初夏仕様)では全然足りなかったです😅
GW中に瓶ヶ森林道、四国カルストなど標高の高い場所を走られる方は装備にご注意を。
目当てのかつおのたたきを食らった後、せっかくということで、酷道439(R439)の四万十市~梼原町の区間を走行し、愛媛に戻りました。
バイクの写真は酷道439の側にある津賀ダムで撮りました。
酷道439はマニアの方にしか推奨出来ません。。。笑
美味しい飯に、キレイな新緑、快走区間、ゲロはきそうな酷道。。。大満足なツーリングでした😊
#バイクのある風景
#Kawasaki
#Z400
#XJR400
#かつおのたたき
#四国
#四国ツーリング
#酷道
#国道439号 -
Z400
2022年03月30日
34グー!
Z400のフロントスプロケを1T下げ、13Tにしました。
使用したスプロケはDRCのD331-532-13です。
サンスターよりも安価だったので、採用しました。
適用車種には入っていませんが、問題なく取付け走行可能です。
なお、2022年式のZ400ではエンジンチェックランプの点灯はなく、不具合は生じなかったです。
チェーンの交換なく減速比をショートにしたい方にはオススメです。
なお、フロントスプロケの交換はエアインパクトレンチ使用を激しく推奨します。
2022年9/9追記
フロントスプロケ13Tですが、現状ツーリングに
出かける度にエラーを吐くようになってます😅
よって、外してノーマル14Tへ戻しています🥺
ECUがフロントスプロケを交換することによる、
大幅な減速比変更に追従しないと推測しています🥲
交換時はご注意下さい。
#Z400
#Kawasaki
#カスタム
#スプロケット
#nonanyカスタム -
Z400
2022年03月24日
46グー!
カラーリニューアル‼️
外してたキャンディライムグリーンのパーツを日産wk0(パールホワイト3P)塗装してパールロボティックホワイトのデカールを貼ったシュラウドと取り替えました|・。・)ノ
パールロボティックホワイトの白と黒の場所が逆(シュラウドデカールを除く)のような車体になりました‼️
#Z400 -
Z400
2022年03月11日
40グー!
Z400にジータCXハンドルバーMX-111を取付けました。
ハンドルクランプはDトラッカーXのものを純正流用しました。
ノーマル状態はバーエンド~バーエンドまで約800mm(グリップエンド~グリップエンドまで約700mm)に対し、交換後のMX-111はバーエンドプラグ含めバーエンド~バーエンドが約810mmとなりました。車検も大丈夫でしょう。
モタードで慣れ親しんだハンドル幅となり、個人的に満足してます🎵
#Z400
#Kawasaki
#ZETA
#カスタム
#ハンドル交換
#流用
#nonanyカスタム -
Z400
2022年01月09日
37グー!
すごく車種に特化した投稿となります。
Z400にUSB電源ポートを取付した際に撮った写真ですが、
1枚目-ETC用カプラの茶(オレンジ)×白のハーネスはACC電源線(キーオンで通電する線)として使える。
2,3枚目-車両左側のカウルを取り外した図。既設のハーネスやらケーブルに沿わすかたちでUSB電源ポートの配線を結わえていくとすっきり収められます🎵
Z400はシート下のスペースがけっこう広いと思うので、リレーを用いてUSB電源ポート設置するのがベターかと思われます。
#Kawasaki
#Z400
#カスタム
#USB電源
#nonanyカスタム
-
Z400
2022年01月09日
44グー!
臨時収入があったため、ハンドル周りのカスタムを実施すべくパーツを揃えました!
ハイシートにしたためハンドルの高さを上げたい+ハンドルポジションの幅を広げたい+前傾をキープしたいのでオフロードハンドルをチョイスしましたが、どうなるかなぁ~。
#Kawasaki
#Z400
#カスタム
#ZETA
#オフロードハンドル
#nonanyカスタム