
だいさん
フォロワーさんの写真をちゃんと見たいので数欲しさのグーはしません!コメントとかあんまりしないですが楽しく拝見させてもらってます(´ε` )



朝からエンジンオイルとミッションオイル交換
雨に振られてボドボドになる(ノД`)
#セパハン
#カフェレーサー
#オイル交換
関連する投稿
-
11時間前
67グー!
#オイル交換 半年でちょうど3000kmくらい
これから遠出が続くのでいいタイミング
#レッドバロン #レッドバロン船橋店
#今日のSCRAMBLER #SCRAMBLER #ICON -
11時間前
32グー!
今日はMT07のオイル交換😆
交換のみなら2.3LでOKですがフィルターも交換すると2.6L必要になりますね😁
まず17mmのドレンボルトを外して、オイルを抜く
オイル交換時はドレンワッシャーガスケットを必ず新品に交換しましょう。
さあ新しいドレンワッシャー(M14)を付けようとすると
あれ?🤔ワッシャーどこにしまったかな〜とガレージの中を30分も探す羽目に...😅
30分で終わるはずの作業が1時間もかかってしまいました🤣
ちなみにドレンボルトの締め付けトルクは4.3キロ
最近だと43ニュートンとか言うのかな?😅
トルクレンチを使うと安心して締め込めます。
定期的なオイル交換はエンジンの長持ちに繋がりますよ😆✌️
#mt07
#yamaha
#オイル交換
-
08月19日
22グー!
久々の連休で伊勢志摩スカイラインソロツー✴︎
涼しくて新鮮な空気に癒されました✴︎最高♪
#ホーネット250
#セパハン
#セパハンネイキッド
#ソロツーリング
#伊勢志摩スカイライン
-
ZEPHYR 1100
08月18日
44グー!
ずっとやりたかった全塗装!
青から紺色に変更!!!
全塗装ついでにサイドカバーアルフィンにしてテールのタンデムバーをとってエンブレムも変更!
#ゼファー1100
#ゼファー1100RS
#Kawasaki
#セパハン
#セパハンネイキッド
#バイクのある風景 -
08月17日
45グー!
どうしてもお盆中にバイク乗りたくて道の駅あやま行ったらすごい台数のバイクが集まってた
定位置に停めていつもの伊藤園の缶コーヒー飲んで涼んでからテキトーな服装で乗ってるの怒られる前に退散笑笑
#ドゥカティ #ドゥカティスポーツ1000 #ドゥカティスポーツクラシック #ドゥカティいいじゃん #バイク #カフェレーサー #ducati #sport1000 #ducatisportclassic #motorcycle #caferacer #bike -
08月14日
195グー!
TRXの納車後初めてのオイル交換です。
このエンジンはドライサンプなのでオイル交換するにはエンジンとタンクの2つのドレンから排出します。
エンジン側は1Lも出ずタンク側から3L以上出ます。
フィルターはカートリッジでなくエレメント式でカバーのボルトが5本あります。
合計7本のボルトを抜いてやっとオイル交換が出来ます。
面倒ですね。
オイルは真っ黒で粘度もありませんでした。
この色だとエンジン内のスラッジが心配です。
新油はカストロの10W-40を入れました。
規定量3.6Lですがオイルゲージが上がらないので3.8~3.9L入ってしまいました。
何かおかしいです。
暖機と新油を馴染ませる為に近所を走行しました。
ガレージに戻ってオイルゲージを見るとアッパーレベルまでオイルが上がっていました。
このゲージ(点検窓)はタンクについていますのでオイルパンのゲージと逆でエンジンが回ったら上がるんですね。
つまり規定量でゲージが上がらないのはただの暖機不足でした。
ドライサンプは初めてなので勉強になります。
油量は多過ぎですがリミット内ですし今回はフラッシング目的ですぐ交換しますのでこのままいきます。
走行後のオイルの色を見る限りスラッジは大丈夫そうです。
おそらく走っている時のオイル管理はしていたのでしょう。
放置期間が長すぎてオイルが劣化、酸化したんでしょうね。
フラッシングを2、3度繰り返しましょう。
あとこの調子だと冷却水も見ておかなければ怖いです。
水温計の動作を見る限り大丈夫そうですが念のため。
ブレーキフルードは色での判断ですが交換されてますしブレーキキャリパーも清掃したのでタッチも良好です。
そろそろ走れそうです。
写真の説明です。
1,テストで名古山霊園です。
2,エンジン側ドレン
3,タンク側ドレン
4,フィルターエレメントも真っ黒
5,走行前のオイルゲージ(真ん中)
6,走行後のオイルゲージ(アッパーギリギリ)
#TRX850
#オイル交換