
ろく
※無条件相互フォローを心がけてましたがタイムラインが見にくくなるため現在取り止めております
絡みが多ければフォローバックする感じです(´・ω・`)スミマセン
v(・∀・)yaeh!されるとなんだか心が暖かくなりますよね
バイクを見つけたらヤエーしまくってますwww
s61年5月18日生まれの野郎です
駄文を添えて投稿しております
興味を持ってもらえましたら是非フォローお願いします(*゚∀゚*)
奈良県住みのユーザーを盛り上げようと
同県のユーザーさんとツーリンググループを結成しています
とは言え総勢3名が実情(´・ω・`)
奈良県のユーザーさん一緒にネタ作りしませんか?
相方T氏について
奈良県在住でMT09('14)をメインに乗っています
同じ職場の上司で休みも合うので基本一緒に走りに行ってます
過去所有
スティード400
2020/12/06 06'GSX1300R ハヤブサ



過去編最終回第4弾
2016年5月5日
遂にラストですv(・∀・)yaeh!
この日は出発からトラブルに見舞われました
スティードのエンジンがかからない\(^o^)/
どうもプラグが被ってしまったみたいで
取り外せる2ヶ所を外し(ほかは奥まってて普通には外せません)ライターで炙り施設の坂を使い押しがけ
エンジンがかかったところで止まる前に出ようとその足で出発
次の目的地はビーナスラインヾ(*´∀`*)ノ
有名スポットであるため合流地点ではすごい渋滞(;^_^A
やっとこ自分たちの番が回ってきた時にステップを引っ掛け後輪が跳ねるっていう素敵な体験もしました(´▽`) '` '` '`
頂上で風景を満喫山を降っていく道中、遂に荷崩れを起こしてしまい(元々写真のような満載を想定してなかった)
サイドバック(借物)に穴が…黒部の難関突破Tシャツに合皮が焼き付いていました(´・×・`)
あちこち走りメチャメチャ急な下り坂を延々下るという苦行を乗り越え
昼は回転寿司で取り家路につくためにひた走ります
そしてそこでもトラブルが…
テールランプとウィンカーが着いてない(´・×・`)
ヒューズ切れを起こしてました
交換しても飛ぶ\(^o^)/
特定する時間がおしいということで危ないけどそのまま走ることに
名古屋あたりまで来た時にさらに発覚
ETCも死んでました\(^o^)/
最後尾だったため気付かずにインターを超えていくみんな(*゚∀゚*)
勘を頼りにインターを曲がり着信が入ったのでETCが亡くなったウマを説明し合流
ルートは合ってたみたいですよかった
帰って原因を探ったのですがETCが怪しかったのでその後未使用に(;^_^A
友人のバイクも元々左右転倒済みの中古車、ボロボロなメーターをいじってる時にポンプが動き出したとのことで購入後いきなりの長距離で逝ってしまわれたみたいです\(^o^)/
それからなんやかんやあり隼を購入し現在に至りますv(・∀・)yaeh!
#スティード #ビーナスライン #長野
関連する投稿
-
11月01日
84グー!
【左半身麻痺障碍者のMTバイク復活記】
みなさん、こんにちは。
圧倒的。
昨日のビーナスライン。
早朝に目が覚め、ビーナスラインに再挑戦をしました。
そのままホテルから帰宅する予定だったけど、昨日の間違ったルートがどうにも悔しくて、きちんと県道192号線〜40号線〜194号線〜460号線を通って美ヶ原高原美術館へ至るビーナスラインをコンプリートしておかないと後悔する気がして。
いやぁ やっぱり再挑戦して大正解!
超たーのしーい!!!
平日の早朝だから、ほとんど貸切り状態で快走できました。
私は椿ラインが大好きだけど、これは完全に上をいってる。こんな楽しいにをすぐに走りに行ける諏訪や茅野に住んでいる方は本当に羨ましいです。ここはまるでバイカーの極楽浄土ですね❤️
圧倒的で壮大なスケールの自然の眺望もこれでもかと堪能出来ました。
日本海側からの湿った風が山に当たって形成される山岳波雲(graphic cloud)もダイナミックで感動。
紅葉も思う存分満喫させてもらいました。満足満足。
食べたかった霧ヶ峰ビーナスライン駐車場のバターかけ放題のじゃがバタもしっかり頂きましたが、バターを乗せすぎて大失敗 笑
気温6℃のなか店先に露出して置かれているバターだから、たくさん乗せると蒸したじゃがいもが一気に冷えてしまいました。あと脂分多すぎ。馬鹿だ、私。
午後からは雨予報でしたので、早めに帰途に就きました。
道の駅湘南ちがさきからスタートして帰ってきた2日間。北海道ツーリングを思い出すような570kmのツーリングとなりました。
残念ながら、最後の最後で雨に降られてビチョビチョになってしまいましたが、それでもとても楽しいビーナスライン遠征でした。
今回はビーナスラインを走ることそのものに焦点を当てましたが、次回は裏ビーナスラインや各観光スポットも味わいたいですね。
GX7mk2 / 35-100mm F2.8
#ビーナスライン #美ヶ原 #美ヶ原高原美術館
#霧ヶ峰ビーナス
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー #左半身麻痺
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部
-
10月31日
103グー!
昨日の写真。
這う這うの体で美ヶ原高原美術館に到着したのは日没後のマジックアワータイム。
道中で撮った写真の空と山とはかなり違った一面を見せてくれました。
昨日投稿したように、マジックアワーはすぐに過ぎ去り、あっという間に夜の帳が降りました。
#ビーナスライン #美ヶ原 #美ヶ原高原美術館
#霧ヶ峰ビーナス
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR
#障害者ライダー #左半身麻痺
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部 -
CBR1100XX Super Blackbird
10月31日
120グー!
早朝の渡良瀬遊水地 朝もやが掛かって幻想的でした~😊
その後長野まで! おやきファクトリー~高山村のお蕎麦食べて、選果場でりんご買って下道で帰宅~😅
リアボックスの中に保冷バッグ、タオルで傷まないようにしてりんごも当て傷一つもなく持ち帰り成功👍♪
秋映美味しゅうこざいました😆
#渡良瀬遊水地
#朝もや
#長野
#おやきファクトリー
#高山亭
#高山村共選場
#秋映
#ホンダが好きだ
#バイクのある風景
-
10月31日
67グー!
昨日のドライブでの一コマ😊
山の麓での1枚と高速SAで📸
#ビーナスライン #バーンストーム・トゥルップス #我が名はバイク乗り #曲技旅団突撃隊
#東本昌平 #キリン -
10月30日
94グー!
【左半身麻痺障碍者のMTバイク復活記】
みなさん、こんにちは。
祝!初ビーナスライン!!
でしたが、なんだか辛い遠征となってしまいました。
朝から下道でトコトコ行こうと思いつつ、今回はGoogle先生がご乱心しまくる1日でした。
誤案内を繰り返し、とんでもないところに自車アイコンが吹っ飛んだりと、Google先生に振り回され尽くされ、ルートガイドは断念。
地図を見ながら方向感覚で進みました。
昼にも投稿をしましたが、もうその時点で疲れ果ててしまっていたので、たくさん休憩を取ってしまいました。
そして、やっとビーナスラインだ!と思ったら、なんだかコレシャナイ感満載の道に入ってしまってモヤモヤ。
どうやら茅野から県道198号線を走っていけば良いのに、諏訪まで進んでしまい、そのあと県道424号線で北上してしまったようです。
霧ヶ峰ビーナスライン駐車場でやっと、ビーナスラインに合流。期待していた道がそこにはありました。
途中、カーブで自転車を無理やり抜かそうとして対向車線からはみ出してきた高齢者のSUVと衝突しそうになり、心臓が止まるかと思うシーンにも遭遇。
あと二、三秒早くコーナーに侵入していたら、跳ね飛ばされていました。
カーブの途中で無理やり抜かそうととするとか、あたおか度合いが酷すぎます! 怒
もう、途中のスポットに寄る余裕もなくなって、一直線に美ヶ原高原を目指しました。
ゴールの美ヶ原高原美術館に到着したときはもう日没後。
少し写真を撮ったあと、休憩をとっていたらあっという間に真っ暗に!
みるみる気温が下がっていくのを体感。
途中、気温6度の表示を見かけましたが、なんともう気温3度表示!
寒い!寒いぞー!
でも、今回は電熱装備に極厚タイツ&防風アウターパンツ、ワークマンの防風防寒ジャケットと冬装備武装をしてきたので、ほぼ完全勝利!
(しかもパニアケースにウルトラライトダウンも忍ばせてあるのだ)
オマケに積載していたホッカイロも投入したので身体はわりとぬくぬくで走ることができました。
が。寒さで指がかじかむ。ううっ つらたん。
グリップヒーターを早く着けなきゃ。もうとっくに買ってあるのに、面倒くさがってクローゼットに放置している私が馬鹿だったと後悔。
当然、帰路は漆黒の闇の中を下ることになるのだけど、カエディアのフォグライトはホントに最強。ハイビームにすると、「車体を傾けて曲がるコーナーの奥が暗闇で見えなくて怖いあるある」が一切なくなります。
悩まれている方はオススメですよ。
その後、下りた街で夕食を摂って身体を温めたあと、どうするかひとり作戦会議。
帰路は下道で行くと24時を超えてしまいそう。
高速道路でもなかなかに遅い時間になる。
そもそも疲れ果ててるので、高速道路は怖くて使いたくないし・・・
そのような訳で安全を取り、パートナーに許可をもらったうえで一泊して帰ることになりました。
みなさん、おやすみなさーい。
#ビーナスライン #美ヶ原 #美ヶ原高原美術館
-
10月30日
60グー!
同じダブロク乗りの姐さんとの2人旅。
₊˚⊹ 𐦍༘⋆₊ ⊹₊˚⊹ 𐦍༘⋆₊ ⊹₊˚⊹ 𐦍༘⋆₊ ⊹
山中湖〜ビーナスライン〜軽井沢〜浅間〜八ツ場ダムを走ってきました。
2泊3日。
ずっと☀️☀️☀️
こんなお天気に恵まれたのはじめてかな。
暑すぎたり、天気悪かったり、延期してよかったです。
けど、秋はどこ行ったのかしら?
今回、姐さんに教えてもらって、キックでエンジンが掛けられるようになりました。(たまに🤭)
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#Kawasaki
#W650
#ビーナスライン
#富士山
#富士山ビューポイント
#山中湖
-
STEED 400
10月29日
33グー!
本日愛車スティード400のユーザー車検に行ってきました‼️
初めてのユーザー車検🏍
車検前にテストセンターで光軸を調整してもらい、いざ窓口へ。
「初めてなんです」と伝えると職員さんが丁寧に教えてくれました😊
車検前に簡単にオイル漏れやウインカー・ブレーキランプをチェックしていたのと、フルノーマルということもあってか一発合格でした🙌🏻💕🎉🎉
チャレンジして良かった(*^_^*)
再来年もユーザー車検でいこうと思います😊
#ユーザー車検 #ユーザー車検合格 #バイク #バイク写真部 #スティード #スティード400カスタム #スティードカスタム #スティード600 #アメリカンバイク #国産アメリカン #国産アメリカンバイク #ビラーゴ #vlx #vlc #vls #ビラーゴ400 #ビラーゴ250 #ビラーゴ250カスタム #レブル #ドラッグスター #ドラッグスタークラシック #マグナ #マグナ250カスタム #車検 -
10月26日
57グー!
NINJA TRIBE FES 車山高原❗️
10/25(土)に開催された忍千ミーティングに
雨☔のなか参加して来ました♪
事前エントリーは900台を超えたとかで…
実際には天候が悪く…参加されたのは
たぶん半数位だったかと💦
いろんなNINJAが見れました🤗
それだけでも行って良かった♪
往復600kmだったので…
1日でSSTR並みに走りましたわ
しかも道中のほぼ全てが霧雨か弱い☔
せんちゃんやわっすを生で見れたり…
少しは会話も出来て満足な1日でした♪
帰りには松本まで足を伸ばして…
特産品をお土産に買って帰りました🙇♂️
もの凄く寒かったけど…((((;゚Д゚)))))))
また行こうかな⁉️
#NTF2025
#ninja1000
#せんちゃん
#わっす
#車山高原
#ビーナスライン
#霧ヶ峰富士見台
#じゃがバター
#NINJA TRIBE FES












