Kさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(K+この大雨によって被災された皆様に心からお)
  • Kさんが投稿したツーリング情報
    Kさんが投稿したツーリング情報

    この大雨によって被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
    小学校後半から高校卒業までを北九州で育った身としては九州地方の被害に心を痛めております。 
    本日、午前中はお客様回りをし、午後からは2号機のスペースを確保すべくコンテナを整理しておりましたが、外したフロントアクスルスライダーが出てきました。外したまま着けるのを忘れておりまして、着けておくかとやってみたところ着かない。あれ?と考えること暫し。
    あ、一昨年の秋にKOODのクロモリシャフトに交換したことを思い出しました。
    フロント・リア・スイングアームの3本を交換。
    ヒラヒラ感が増したのを実感していたわけですが、ここに来て、一つ悩みが…。
    あるパーツを放置しております。取り付けることによりかなり走りが変化するということで、ヒラヒラ感のある現在のフィーリングを今一度確かめる為に走ろうと思っていたのですが、この天気でそれもままならず、ぐずぐずしている状態でして。
    ま、着けて気に入らなければ外せば良いワケで、先ずはフィーリングを確かめてから。
    持って回るような投稿が続いて恐縮ですが、2号機とパーツのお話しはまた次回、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
    #KOOD#クロモリシャフト

    関連する投稿

    • yamaxさんが投稿した愛車情報(W800 (STREET/CAFE))

      W800 (STREET/CAFE)

      08月13日

      53グー!

      今日は蕎麦ツーの「行き付け」開拓にニュータイヤのWを連れ出す。せめて往復250km程度で走りを楽しめる範囲で…、ということで、山梨県はフルーツラインを走りながら行ける場所を探しました。実はこのWも含めて、'19STREETに乗っていた頃から低速域での「ハンドルの切れ込み」が気になっていました。STREETについてはノーマルの18インチの車輪を嫌って、ホイールの部品を取り寄せてDIYで組み、前輪を19インチ化して乗っていました(「手組の様子」と「19インチ化したSTREET@志賀草津道路」画像参照)。後に登場した「メグロK3」みたいになったわけです。厳密にはキャスター角が立っているので同じでは無いですが、幅広のハンドルで切れ込みを支えやすく乗る感じだったです。そして、無印Wに乗り換えてゆったりとしたハンドリングなると思いきや期待を裏切られましたが、転機が訪れました。ノーマルのフロントタイヤの交換時期に合わせて、以前のSTREETに付けていた19インチ車輪を移植しました。当然ポン付けですが、GT-46の溝も余裕で残ってたので助かります。それと同時に、欲をかいて「KOODのクロモリ・ピボットシャフト」に交換しました。するとどうでしょう!「どっちの効果!?」か不明ですが、ハンドルの切れ込み感が「極めて普通」になったではありませんか。そして今回リヤタイヤも同銘柄で揃ったということで、全体的な乗り心地も改善した感じです。皮剥きも兼ねて峠道も走りましたが、帰宅してからのチェックで両サイド2㎝程度は使えてないですがWの場合こんなもんです。これ以上使おうとするとステップ擦りまくりですし、この程度でも十分コーナリングを楽しめます。

      #バイクのある風景
      #W800
      #W800STREET
      #クロモリシャフト
      #蕎麦ツー

    • ちょりんさんが投稿した愛車情報(CB125R)

      CB125R

      08月09日

      30グー!

      ステップホルダのブラック化完成🎉
      パーツやら各小物を赤/黒化していく課程でずっと気になっていた部分をやっと黒くできました💦
      交換ついで?にピボットシャフトもクロモリ化、問題はいつやるか(やってもらうか)です😅

      最後の写真は寝起きの娘、ベロ出っぱなし🤣
      #CB125R #原付二種 #チワワ #kood

    • FAZER くろさんが投稿したバイクライフ

      01月18日

      31グー!

      #カスタム
      #クロモリシャフト
      #アクスルシャフト
      #KOOD
      #キタコ
      #peo
      #ピオ
      #zeropointshaft
      #ゼロポイントシャフト
      皆さんは、どこのメーカーのシャフトを購入しましたか?
      また、交換後、どのような効果がありましたか?

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      2024年05月01日

      43グー!

      KOODのシャフトが入荷しました(^^)楽しみですねー。

      #kood #アクスルシャフト #ysp筑紫 #福岡 #大野城市

    • ben benさんが投稿したツーリング情報

      2024年03月29日

      50グー!

      遅ればせながら
      先日の
      東京モーターサイクルショー

      行ってきたよ〜

      昨年よりも色々まわれました

      ヨシムラやDID でのトークショーも
      みれて

      ちぱるちゃんや
      マヒトさんと
      写真も撮ってもらい📸🤭

      レーシングライダーの
      桐石瑠加ちゃんも会えました

      ちゃんと
      モトクルブースにも🫡
      ティーシャツも購入っす



      #東京モーターサイクルショー2024

      #モトクルブース

      #ちぱるちゃん

      #マヒトさん

      #きりいしるかちゃん

      #DID

      #単車倶楽部

      #KOOD

    • モリモさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

      CT125 HUNTER Cub

      2023年10月19日

      58グー!

      ハンターカブ 地味カスタム🔧

      またまたWebikeポイント期限が近づいてきたのでリヤにも
      『KOOD クロモリシャフト』を導入する事にしました🤗

      「効果はフロントが解りやすい」と
      メーカーさんから聞いていましたが果たしてリアは……

      取り敢えず試走してきました🛵💭

      「さらに転がるようになったなガンダ……
                    ハンターカブ❗」

      フロントシャフトを交換した時と同じく、
      路面が滑らかになったような、
      滑るような感覚が増えました🤔

      低速の接地感も増え、軽快に曲がります
      高速コーナーの安定性もアップし、
      速度を落とさずに進入からの再加速ができました😆



      流石にフロントほど顕著な差は感じにくいですので
      対費用効果を考えるたらフロントの交換だけでも
      十分だと思います🤔

      特にサーキットを走るようなバイクにはかなりオススメ❗
      サイフが軽くなる💸以外のデメリットは有りませんよ🤣


      #ハンターカブ #CT125 #カスタム #メンテナンス
      #KOOD

    • モンキーまささんが投稿したツーリング情報

      2023年10月08日

      189グー!

      イベント!SJTでKOODアクスルシャフトを取り付けてみました💧シャフト純正とKOOD製品の違いを目の前で説明してくれます!
      後は自分のバイクに取付後、テスト走行!
      (気に入らなければ元に戻す条件付き👍)
      今回はフロントだけ交換🤔そんなに変わる物なのか?半信半疑で試運転スタート!✨🏍️💨
      上り迄は何が違うのか正直😅分かりませんでしたが、下りのワインディングに変化が感じられ、滑らかな感覚と、滑る様にカーブを曲がる!私の説明では伝える事が出来ない…😭でも、明らかに何かが変わってる感覚です♪
      スタート時は純正に戻して貰おうと思ってましたが、感じてしまった以上購入を決意!
      イベント中の特典として本体価格のみで購入する事が出来ました、長く付き合う相棒にプレゼントかな〜💸✨😆
      #静岡県
      #伊豆
      #kood
      #SJT2023
      #ツーリング
      #バイクのある風景
      #チビ女の大冒険

    • モリモさんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

      CT125 HUNTER Cub

      2023年03月15日

      58グー!

      CT125ハンターカブ用
      『KOOD クロモリフロントアクスルシャフト』

      茨木にりんかんのイベントで注文していたブツが
      🔩メーカーから着弾しました❗🤩


      今日は定時退社になったのでさっそく作業開始🔧

      KOODのシャフトは見るからに精度が高く、公差が少ないのが感じ取れます🤗
      重さは中空では無いので、あまり変わりません

      試しにフロントホイールを外してシャフトだけボトムケースに差し込んだら、
      純正は手で回す事が出来ませんでした😨

      それがKOODなら回るんですよ😧

      「どうゆう事?KOODが凄いのか純正品の精度が低いのか?」🤔

      コーケンのアクスルアルミカラーも買っていたのでついでに装着する事にしました…(ちょとだけ軽量化)
      作業はほんの20分ほどで完了


      ちょこっと駆ってにインプレッション

      軽く市内を試走してきました🛵🌀

      走り出してまず感じたのが、
      アクセルオフでの空走距離の伸び…
      転がり抵抗が減っている気がします、

      自分のハンターカブはT-REV装着車なのでエンブレは低減されていますけど、それにも増してタイヤが回っていると感じます🤔

      市街地走行では接地感がどうとかまでは体験できません、
      とにかく良くタイヤが転がる感覚

      アクスルシャフトの高精度でホイールベアリングが左右並行になる事で
      本来持っていたベアリング性能を取り戻したと思われます。


      後は低速でのハンドリングの軽快感が増しました、
      スクリーン、ライトガード、キャリア、補助灯、ハンドガード、スマホキャリア等など、かなり重量物がフロント周りに追加されているのに、
      スラローム走行がヒラヒラと楽に出来るようになりました😄

      「この変化はどうゆう理屈なのか?」
      解りかねますが事実です😅

      引っ越しで何往復もフロントキャリアにも積載して
      運び出ししたのですが、
      以前から感じていたハンドルの切れ込みが減少していました
      こんな効果も有るとはビックリです😅


      KOOD クロームモリブデン鋼フロントアクスルシャフト

      コスト以外にデメリットは無い玄人向け体感カスタムパーツですね🤔

      #CT125 #ハンターカブ #カスタム #KOOD

    • ティーダさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月17日

      423グー!

      🏍愛車パワーアップ🏍

      ついにSR忠男POWER BOX装着🔥
      まさに「気持ちいぃ〜』の一言の感激さでギアをチェンジする際スムーズに安定した感じがしました😻
      そしてついでにKOODのピボットシャフトを加えフロント、リア、ピボットの3種コンプリート達成でより低燃費で安定感は増しただろう🏍💨
      これからのツーリングがより楽しみになってきたし後は来年のマフラー購入に向けコツコツ貯めていこう🔥
      #バイクカスタム
      #モトクル広報部
      #kood
      #SR忠男

    バイク買取相場