
わんさ
Vmax1200に乗りたくてリターン。
「バイクはカスタムする物」
をモットーに2016年から乗り続けてます。
今時のバイクは乗りやすくて楽に走れるのは試乗して
理解してますが、バイク本体との交流も楽しみたいので
旧型でも乗りたいバイクに乗ってます。
無言フォローは基本的に神奈川県のユーザーにしか
フォロバはいたしませんが、何か直接のやり取りを
するためにフォローして頂く場合は、私のどこかの
投稿にその旨のコメントを頂ければフォロバをさせて
いただきます。
バイク歴
中免取って一年ほどジェイド250
限定解除して、スズキGSF1200に約10年
自宅の購入を期にバイクを降り、約10年の
ブランクを経てVmax1200にリターン。










今日(7月18日)は有給取って平日バイクに。
写真 1・2 山中湖の湖畔
写真 3・4 山中湖の道端
写真 5・6 御殿場の道端で富士山
写真 7・8 芦ノ湖で遊覧船
写真 9・10 仙石原
とりあえず上司から「全然有給取ってないから、
良いタイミングで休み取って」と言われていたため、
鎌倉の花火が予定されてた今日に有給を取ることに
しました。
→なんでかと言うと、鎌倉付近で花火をやると
会社帰りの湘南の海岸線が大渋滞して鬱陶しいため。
そんなで休暇を取っていたんですが、昨日までの
関東地方の荒天の影響で海が荒れてるため、鎌倉花火は
中止のアナウンスが昨日ありました。
「花火なくなったから出社します」ってほど仕事に
やる気がある訳でもないので休暇は取り消さず。
チェックしてた天気予報では
「朝方は曇り、昼過ぎくらいから晴れる」
だったので朝は5時半に起床して6時に家を出発。
行き先は中止を繰り返していた山中湖方面。
「朝方は曇り」ってことで、富士山は期待せず
山中湖へ移動。
今までは
家を出発→箱根であちこち撮影→山中湖で戻り方面
がパターンでしたが、今日は
「とりあえず山中湖まで行って、そこからスタート」
にしました。
山中湖での晴れに合わせたら昼過ぎに山中湖にいる
ことになり、その時間帯だと色々と湧いてそうで、
気楽に記念撮影できなそうなので。
とりあえず家を出発して約70キロ先の山中湖へ。
途中で給油をした以外はノンストップ。
箱根は朝7時前だったので道も空いていて快適。
心配してた山の湧き水が道路を濡らしてるって
こともなく、曇りの中をダラダラ走る。
山中湖までは特に何もなく到着しましたが、予想通り
曇って(ガスって?)いて富士山は全く見えず。
記念撮影スポットを独り占めできたから、まあ
ヨシとします。
その後は山中湖の周りを走りながら記念撮影し、止まる
ことなく箱根へ。
「あんま走ってないけど、箱根に入る前に御殿場で
ガソリン入れとくか〜」などとボンヤリ走っていたら
バックミラーに鮮明な富士山が。
路側帯が広い道端に停まって記念撮影。
箱根に入ってからはルート的に最初に仙石原。
ここは秋はススキで有名ですが、個人的には初夏の
青々とした感じの方が好みです。
仙石原の道端に停めて記念撮影してましたが、8時半
くらいでまだ時間が早いからか、ほとんど車は通り
ませんでした。
↑の後は芦ノ湖をぐるっと周り、海賊船の遊覧船乗り場
付近の湖畔で記念撮影。
タイミング良く2隻が揃ってました。
撮影してる時に1隻は出ちゃいましたけど。
↑の後はそのまま帰路につくのももったいない感じが
したので、大観山のパーキングに移動。
平日で9時前くらいだったからからバイクはほとんど
いませんでした。
大観山でトイレに行きたかったので、本日最初の休憩。
メットを脱いだついでにコーヒーを飲み、今まで撮影
した写真を見ながら不要な物を削除したり。
だいたい10分くらい?で出発し、あとは帰宅方向。
湘南の海岸線が意味不明に渋滞してましたが、帰宅
したのは13時半くらい。
朝の6時から13時半までの約7時間半、走行距離は
あまり気にしてませんでしたが200キロ弱くらい?
箱根・山中湖にいる時間が長かったからか、外界に
降りてからの暑さが半端じゃなかったです。
そろそろジャケットのインナー外さないとかも。
#山中湖
#箱根
#仙石原
#富士山
関連する投稿
-
11月14日
114グー!
今日は暖かく晴れてるので、富士山見れると思って道志みち〜山中湖へ行ってきました🤣 勇んで行ったものの富士山はお隠れになられ💦 都内&高速も渋滞して、結構疲れました🤣🤣🏍️💨
やっぱり🍁紅葉シーズンバイクも多かったです🤗
投稿写真
①②枚目 山中湖平野浜にて 富士山周辺だけ雲☁が😂
ここの白鳥と鴨は人馴れしてて逃げないです。
エサ目当てですね🦢🦆😄
③④枚目 パノラマ台は観光客で満杯で寄る気になれず、少し上のすすきをバックに富士山見れるとこ行きましたが、ここも雲隠れ😭
⑤⑥⑦枚目 道志みちの途中でちょっとした紅葉🍁スポット見つけたので📸
⑧⑨枚目 道の駅道志にて 夏だと川遊びも出来そうです。
きな粉豆乳ソフト頂きました😋👍
⑩枚目 行きの中央高速石川PAにて 八王子ラーメン頂きました。 シンプルな醤油ラーメンなかなか美味かったです😋🍜
山中湖へ行くとなかなか富士山拝めません。年内リベンジしたいですね😄🏍️💨
#XSR900
#山中湖
#平野浜
#道の駅道志
#紅葉🍁道志みち
-
11月13日
147グー!
山中湖🗻
昨日の山中湖は−2度でした🥶湖畔も靄っていなくて
綺麗な富士山が望めました🗻🍁
#山中湖
#パノラマ台
#ハーレーダビッドソン -
GPZ1100
11月12日
141グー!
11/12
2連休の2日目🥲
お出かけ前に急遽盆栽🔧
冬仕様でアンダーカウル外してましたが
走ってもヒザしか暖かくならないので
整流板なしでアンダーカウル取り付けました
盆栽🔧完了からのシタックして出発〜🏍️💨
ジタック→伊勢原大山IC→新秦野IC→道の駅ふじおやま
→セブン富士宮上井出店→富士クラッシックゴルフ場
→西湖→河口湖→道の駅富士吉田→山中湖
→道の駅どうし→宮ヶ瀬→キタック🏠
今回はインスタでよく見る富士山をバックに
バイクとフンゾリングおねーちゃんが撮影してる
ヴァエスポッツへイッてみることに
さっそく伊勢原大山ICから新秦野ICまで課金ワープ
あとは下道で道の駅ふじおやままで走ってエメマン&🚬
道の駅で富士山見たら雲無しで幸先よろし👍
次は目的地なのですが
道中ほぼ休憩するところが無いので
白糸の滝近くのセブンでエメマン&🚬
少し走って目的地の富士クラッシックゴルフ場に到着
ヴァエスポッツにGPZくん停めたけど
富士山はいずこへ?😩
いちお📸してみたけどまったくもってヴァエず😮💨
気を取り直してジーモミスポッツ巡りに企画変更〜
まず西湖にイッてみたけどGPZくんを停められずスルー
河口湖に移動して前にイッた事のあるジーモミスポッツ
人が居なくていい感じで📸
ふと見たら富士山雲無しでちゃんと見えてるし〜😮💨
富士吉田のジーモミスポッツにも寄ってみた
ここも人が居なくていい感じで📸
近くある道の駅富士吉田で
JKが売り子して売ってたお水購入して🚬
帰路は山中湖スルーして道の駅どうしでJK水&🚬
その後はもちのろん宮ヶ瀬でエメマン&🚬
マッタリングはせずにそそくさキタ〜ック🏠
ちなみに・・・
アンダーカウル付けた効果は
ヒザからスネまでぽっかぽか😳
オマケでタンクも暖まって太腿もぽっかぽか😳😳😳
12月が点検か車検の時期でもあるので
毎年外してましたがこの仕様で越冬もアリかな🤔
#NinjaもRも付かないGPZ1100水冷だよ😭
#ZXT10E
#GPZ
#GPZ1100
#GPZ1100水冷
#Kawasaki
#カワサキ
#カワサキバイク
#カワサキグリーン
#カワサキライムグリーン
#バイク
#バイクいじり
#バイクライフ
#バイクは楽しい
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#リターンライダー
#ソロツーリング
#道の駅ふじおやま
#富士山
#富士クラッシック
#河口湖
#紅葉
#道の駅富士吉田
#道の駅どうし
#鳥居原ふれあいの館
#宮ヶ瀬
#宮ヶ瀬湖 -
11月12日
100グー!
みなさん、こんにちは。
病み上がりでおバイクをしていなかったので、今日は乗ってきました。
夕方前からだったので、今から椿ラインに遊びに行くにも時間的に厳しくて、結局いつものプチプチツーリングコースになってしまいました。
片瀬海岸で休憩をしたときに、スクリーンに爆弾を喰らっていたことに気づきました。あと少しタイミングがズレていたら身体に当たっていたかと思うと不幸中の幸いだったのかもしれません。
本日の走行50kmちょっと。
やっぱりバイクは楽しいですね!
#江の島 #富士山 #片瀬海岸 #相模湾
#GSR250 #GSR250S #GSR250F #GSR#
#障害者ライダー
#SUZUKI
#鈴菌 #鈴菌感染者
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル広報部












