
りゅー
▼所有車種
-
- ZZR250
2000年生まれです☆♂
バイクを買いました!ではなくバイクの形をしてるものを買いました!が正しいです✨️
ナンバーは一時抹消、数年間は不動のZZR250をヤフオクのおすすめで発見し購入しました。価格なんと6万円…年式は1995年式の40ps仕様です。ハンドルの曲がりやフォークの曲がり等はなく意外と綺麗な車両でした。これから休みを利用して時間かけてフルレスに近いことを行います。
興味ある方ぜひ宜しくお願い致します👍
https://minkara.carview.co.jp/userid/3471029/car/3743279/profile.aspx





レストア少しずつ進行中。
ラジエーターホースの金属パイプが錆びてそのうち穴が空きそうで交換しようとカワサキのパーツカタログで調べたら新品は既に廃番💦なのでネットで中古探したんですが、ジェネレーターカバーのすぐ真横を通るパイプの中古どこにも売ってないんです!!調べに調べ、ウェビックガレージで発見。この綺麗なのと、錆びては居るけど使えそうな感じの2セットのみ発見しました…思ったよりは高かったです…
リアブレーキキャリパーは写真の通りでピストンまでボロボロのサビサビで朽ち果ててます😅ネットで調べると、Ninja250Rのリアキャリパーを同車のブラケットがあれば使えるそうで!たまたま安くメッシュホース付き見つけたので買いました✨️
エキマニも穴開く寸前なので、ヤフオクでラーメン1杯少し位の値段で磨けば使えそうなのがあったので落札😂幸い、エンジン側のスタッドボルトは外れて来なかったので塗装すれば楽に交換できそうです!!
うちの放置車両、今のところ全てのボルトちゃんと緩んでるので結構アタリ個体です!!
#kawasaki #zzr250 #ヤフオク #レストア #修理 #整備
#富山県
関連する投稿
-
1時間前
33グー!
盆休み10日もあったのにほぼ乗らず😅
暑すぎてグータラしておりました😂
その前から25r修理中だったからやっと帰ってきて
1ヶ月ぶりに🏍️乗ってきた✨
海を見に行くついでに、56デザインへ😊
開店5分前到着😂写真だけ撮るつもりが💦
店内覗いたらice coffee出してくれて
そのままでは帰れず😅物色してベルトを購入😂😂😂
九十九里ビーチタワー🗼~有料道路(無料区間)走る🏍️💨
海の駅九十九里で軽くご飯~飯岡灯台でライダーの義務🍦
~旭町の元有料道路⁉️🙄~の道の駅こうざき🍵🚬
渋滞🚗🚗🏍️🚗⚡落ち着くまでオートパーラーマスダで休憩しつつ、6時頃に帰還🏘️🏍️🛵💦
昨日🏍️帰ってきたのだが…💨
帰ってきた時は25rのステッカーだったのに😭
朝起きて準備してる間に洗車するって言ってて
いざ乗ろうとしたら変わった😭😭😭
しかも、ナンバープレートのとこも緑のゴムを
どこからか購入取り付け😂😂😂
どんだけやねん‼️😱😂
シートもゲルザブに換えてくれてお尻🍑は快適~😆
しかも2センチ位下がるので足付きも善き善き✨
#バイクのある風景
#ツーリング
#Kawasaki
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク女子
#zx25r
-
1時間前
37グー!
9/6
久しぶりの和歌山散策👀
【鉄塔の交差点】& 【せち焼きを食べたい】😛 だけプランに入れて出撃💨
1️⃣〜2️⃣枚目➡︎鉄塔を潜る道があるなら見てみたい❗️
興味に背中を押されて田辺市の住宅街まで来ました。
古い街を貫く真っ直ぐな道に、デ〜ンッと鉄塔がそびえています(しかも2本連なってますよ〜✌️)
交通量はそんなに多くないですが、暫く眺めてると当たり前の風景みたいに馴染んでくるのが不思議です
3️⃣枚目➡︎鉄塔が被さった道ってどう撮影するのか知らんがな的な残骸写真達・・😑
4️⃣枚目➡︎実はもう一ヶ所行きたいスポットがあったけど、雨の影響か道がガレガレでハンドルが阿波踊りを始めたので撤退(引き返せる自分を自画自賛)
5️⃣枚目➡︎山で疲れたので海を眺めに千里海岸とやらを訪れましたが、だだっ広い駐車場から歩いて海に出るシステムの様です。
ゼ〜ゼ〜汗を吹き出して💦、引き返さない自分を呪いながら石階段を降りた先には馬が跳ねる社が有りました。
6️⃣枚目➡︎更に海に延びるスロープを進んで行くと千里観音様が海を眺めておられます。
何か見た事ある海だと思ってましたが、海岸左手奥が以前に海ガメの産卵地を見たくて訪れた目津崎でした(ノープラン散策あるあるですね🤣)
7️⃣枚目➡︎腹が減ったので御坊市【朝日堂】さんへ💨
御坊市のご当地グルメ【せち焼き】をいただきます。
お好み焼きに見えるけど、小麦粉じゃなくて卵だけで焼そばと具材を纏めてます♪
方言の[せちがう]🟰[無茶苦茶にする]から名前が付いたらしいです。そりゃ美味かった👍‼️
8️⃣枚目➡︎朝日堂さんで隣テーブルのおばちゃん達に行っといでよと教えてもらった【鷲ヶ峰コスモスパーク】を素直に訪問😅 皆んな大好きみかんの丘から約30分、標高586メートルのパノラマです。
(管理棟の建物は鷲をイメージしてるのだろうけど、海ガメの産卵地を見てきた自分には亀に見えてます)
9️⃣〜🔟枚目➡︎バイク乗ってて自分が蟻ん子🐜と実感してしまう瞬間ってありますよね。
名前の通りコスモスパークなので、9月末〜が一番綺麗に咲き誇るんだと思います。
再訪確定スポット☝️ 気に入ってしまった〜😊
#バイクのある風景 #ツーリング #バイク
#バイクが好きだ #Kawasaki #ツーリングスポット
#Ninja1000 #鉄塔の道 #千里海岸 #千里観音
#朝日堂 #せち焼き #鷲ヶ峰コスモスパーク
#和歌山 #ソロツーリング #散策
-
Z1・900 SUPER4
2時間前
30グー!
#Z1
#Kawasaki
#バイクのある風景
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクが好きだ
#旧車
#後数日で車検切れる
#忘れてた -
7時間前
174グー!
昨日はバイク屋で調整→少し走り、今日は具合を
見るために少し乗ってきました。
写真 1〜4 平塚の稲具合(今日)
写真 5 ↑の帰り道で水分補給(今日)
写真 6・7 バイク屋で整備(昨日)
写真 8・9 江の島のトイレ前ロータリー(今日)
写真 10 給油(今日)
ことの発端は先週走っているときに、若干の違和感が
あったこと。
高水温でファンは回りっぱなしだがアイドリングは
安定してる。加速も特に問題ない。
ただ、発進時にアクセルを数ミリ開けた時だけ、若干
かぶったような感じになり回転がバラつく。
クラッチ繋げて走り始めると加速は異常ないんですが、
排気音がいつもの「バラララ⋯」の中に少しだけ
「バタバタバタ⋯」が混じってる感じ。
ダイヤフラムが死んでたときに排気音がバタバタ鳴って
ましたが、それの超軽症な感じでした。
上記の相談を先週の日曜日に店長にしたところ、
私が少しでも異常な状態は許せないのがわかって
くれているため、今週の作業の隙間にねじ込んで
くれました。
途中の隙間にねじ込んだため、「土曜日の11時」と
最悪に渋滞してる時間でしたがありがたく決定。
突然発生した台風の関係で日曜日にも予備日を組んで
くれましたが、なんとか土曜日に作業できました。
ちなみに来週にオイル交換の予定が組んであったの
ですが、それと同時作業にすると今週の土日は調子が
悪い状態でバイクに乗ることになる。
→「調子が悪いのがわかってて乗るって、安全運転
義務違反やら整備不良で法令に引っ掛かりますよね」
と、常日頃から私は店長に言っているのでその辺は
お願いする前に気持ちを汲んでくれて、今週に組んで
くれました。
結果、ねじ込んだので充分な時間は取れないので
完治までは行きませんでしたが、普通に走っていて
問題はないレベル(個人的に違和感はまだ残ってる)
作業内容は詳しく書きませんが、私が店に入った
時の音で異常が出てるのは把握してくれて、しかも
このバイクを触っているのは店長のみ、どこがどう
なっているか、どの整備をいつやったか等のデータは
全て店長が把握してます。
私的には「ダイヤフラムが1個死んだんじゃ」とか
「前につけたNAGが詰まって悪さしてるんじゃ」や
「プラグが⋯」色々と考えてましたが、店長的には
排気音を聞いた段階で当たりは付いていたらしく、
念の為に同調を確認し、ものの10分かそこらで
作業完了しました。
Vmax専門店でもないのに軽くこなすあたり、やはり
長年の経験・知識は凄いと思います。
まあそんな感じで今日は具合を見るために平塚の
水田まで走ってきました。
調子はぼちぼち。あとは来週のオイル交換の作業に
時間はたっぷり確保してもらってるので、今日走った
インプレを元に詰めてもらいます。
平塚の水田は稲穂がだいぶ色付き、頭を垂れ始めた
感じ。
「一面の黄金色」とまでは行きませんが、いつもながら
かなり壮観でした。
ちなみに写真8枚目は平塚に向かう前に寄った
江の島。
最近はマナーが守られてると思ってましたが、今日は
暴走族みたいなのがたくさんいました。
写真9枚目の看板がロータリーにいくつか立って
いるんですが、誰も気にしてないですね。
最後に写真10枚目が給油の時の写真。
またガソリン値下がりした気がします。
これからの観光シーズンに、ガソリンが安いと無駄に
走り回る車が増えるし、鎌倉付近は特に渋滞するから
嫌なんですが。
最後に、投稿する画面で注意喚起のメッセージ?が
表示されるようになりました?
あれは何の意味があるんでしょうか。
「注意喚起したから運営は責任を果たした」な感じ?
同じようなことが、ガイドラインに最初から書いて
あるこだと思いますが。
あとはバイクが出てくれば法令違反してようが、
中身が無いAIお絵かきでも問題ない感じですかね?
私も前にAIお絵かきを使ってみて投稿しましたが、
最近はバイクアプリなんだかAI紹介アプリなんだか
わからなくなってきてますね。
今はまだ「明らかにAI」ってわかるイラストばかり
ですが(タッチがAIそのもの)その道の人が本気でAIを
使って投稿を始めたら本物の写真なんだか区別が
付かなくなる気が。
ちなみに、いま投稿されているレベルのイラストなら、
スクショして私が使ってるAIに
「これは何で書いたイラスト?」
と質問すると、
「◯◯か◯◯を使用して、◯◯なタッチで生成した
ものと思われます」と簡単にわかります。
ただこのまま悪化した場合、それは果たして
「バイクアプリ」なのか?
まあ「嫌なら退会しろ」って言われるだろうから
気にしても詮無きことではありますが。
#田舎道
#整備
#Vmax
#シンプソン -
8時間前
47グー!
今日はKeePerでサービス洗車をしてもらいました。
ピカピカ〜
#Z900RS
#Kawasaki
#カワサキ
#KeePer
#洗車
#バイク好きと繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい -
Diavel Carbon
10時間前
21グー!
朝6時からメンテして
試運転。
そのままの足で
本日のカフェ
#KAWASAKI
#KZ10000
#DUCATI
#DIAVEL
#ABARTH
#595COMPETIZIONE
#ABARTHの内燃機関最終モデル
#KUMAMOTO
#そんな私は脂肪と糖が好き