不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(不良シニア+無手勝流カスタム第2弾 #GIXXER)
  • 不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)
    不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

    無手勝流カスタム第2弾

    #GIXXER250
    #DIYカスタム
    #ショートレバー
    #純正パーツ

    今回はショートレバー化です。最近の投稿でも立ちゴケで"曲げてしまった"、"折ってしまった" と言うのが有りましたね。それを防止すべく そして廉価に行うために 純正レバーをDIYカスタムして短くします。

    作業は次の通りです。
    1 ボールエンドに穴を開けます。
    2 ボールエンドを切り離します。もう一回カットして全体長さを40ミリ程短くします。
    3 レバーの端をヤスリで整形します。
    4 断面に穴を開け M3のネジ切りをします。
    5 ネジと接着剤でボールエンドを固定します。黒でペイントして完成です。

    今回も失敗した時を考慮して新しく純正レバーを購入して作りました。

    私は中指と薬指の2本でレバー操作するので丁度良い長さになりました。純正レバーなので操作フィーリングはノーマルと同じですね。

    パーツ代は二本で¥3410(2りんかん)ネジ¥156
    でした。

    2りんかんでスズキ純正パーツを注文するのは二回目ですが、オーダーして次の日に入荷したのはびっくりです。システムは分かりませんが、とても早く送料もかからず素晴らしいですね❗️
    パーツもインド製だと思いますが 流石日本のメーカーで ユーザー目線のスズキですね。

    なお"不良シニア"の自分勝手なカスタムなので
    よい子のジクサーオーナーさんは真似しないのが良いかもね‼️

    関連する投稿

    • 不良シニアさんが投稿したツーリング情報

      08月30日

      31グー!

      ザ ラストサマー ツーリング?

      #GIXXER250
      #朝活ツーリング
      #みどり湖
      #オイルクーラーファン

      超暑かった8月もいよいよ終わりです。
      こんなに暑いのに 私のGIXXER250のオイルクーラーファンが回っているのを確認したことがありません。
      今回もファンが回るかいなか 確認を兼ねて走りに行って来ました。勿論朝活ツーリングです。

      愛知県で一番人口の少ない自治体の豊根村を目指します。標高が500メートル以上なので とても涼しく気持ち良く走れました。クネクネ山道を走るのにこのバイクサイズはピッタリです。
      扱いに慣れて、覚醒した気分です。

      帰りは設楽~岡崎~名古屋と暑い☀️😵💦エリアでしたが やっぱりファンは回りませんでした。エンジンに異常は無く、ノロノロ渋滞 も無かったので こんなものかなぁ? まぁ良いか、
      わざわざノロノロ渋滞エリアを走りに行くのは嫌ですしねぇ。

    • シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

      VOLTY

      08月23日

      27グー!

      おこづかいカスタム

      #VOLTY
      #DIYカスタム
      #NGKパワーケーブル
      #モロレトロ

      1995年製の中古VOLTYを買って4年目になります。いろいろ気になる所に手を加えております。
      前回はリアブレーキペダル周辺でしたが、今回はイグニッション系をいじります。

      コイルからプラグキャップまで純正新品パーツに交換すると¥18000程かかります。ちょっと高い!
      そこでケーブルからキャップまで一体化されたNGKパワーケーブル(¥2580 Amazon)に交換します。おこづかいレベルです。

      作業は簡単です。タンクを外し コイルからケーブルを抜いて パワーケーブルと交換するだけです。1時間程でできました。

      テストでいつものコースを走って来ました。能書きには良い事が書かれていますが、体感できる程の効果は有りません。赤いケーブルがカスタム感を醸し出してくれるくらいですかね。ただ古く劣化したパーツからNGK製の新品にした事で不安は無くなりました。
      しばらく燃費を気にしながら効果を確かめたいですね。
      イリジウムプラグにするとさらに良いとありますが、今回はプラグ交換はしていません。

      さて最近はホンダ、スズキから丸目ネオレトロバイクが発表され嬉しい事ですが、私のVOLTYは30年前の"モロレトロ"バイクです。

    • 不良シニアさんが投稿したツーリング情報

      08月16日

      36グー!

      恵那~中津川方面ツーリング。


      #GIXXER250
      #朝活ツーリング
      #恵那市山岡町
      #恵那神社
      #八王子神社
      #美濃焼狛犬

      岐阜県恵那~中津川方面へ出かけました。
      このエリアは山間部なので、涼しく気持ち良く走れました。ただ虫がバンバン当たって来ますね。ヤレヤレ┐(゚~゚)┌

      帰りは暑くなるので、早目に引き上げました。

    • 不良シニアさんが投稿したツーリング情報

      08月02日

      40グー!

      #GIXXER250
      #渋川の凱旋紀年門
      #道の駅くんま水車の里
      #吉沢のスギ
      #クーリングファン

      夏の定石 朝活ツーリングで浜松市北部を巡りました。思ったより道が狭く、路面も荒れていてちょっと大変でした。

      さてGIXXER250のオーナーさんに質問です。

      私のバイクはオイルクーラーのファンが回った事がありません。エンジンの警告灯も点かず、パワーダウンも無いので故障では無いと思いますが 少し気になります。

      皆さんのジクサーはちゃんとファンがまわっていますか? 是非教えてくださいませ。
      宜しくお願いいたします。

    • 不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

      GIXXER 250

      07月19日

      25グー!

      メンテナンススタンド導入

      #GIXXER250
      #メンテナンス
      #ヨシムラブラケット
      #チェーン清掃
      #ホイール清掃

      メンテナンス スタンドを導入しました。
      ヨシムラのブラケットを取り付け、これで8耐
      ヨシムラピットの気分です❗️

      昔のステッカーやモトクルステッカーも貼りました。
      チェーン、ホイールの清掃がとても楽チンです。

      これで次回ツーリングの準備もバッチリです❗️

    • 不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

      GIXXER 250

      07月04日

      27グー!

      GIXXER250 小ネタ

      #GIXXER250
      #低予算
      #虫対策
      #加工ナシ
      #チョッと収納
      #丸目好き

      1.丸目化作業の一環でメーターバイザーを追加しましたが、空きスペースができてちょっとカッコ悪いです。
      そこでウェットティッシュ、ウエス、軍手等をポーチに入れてゴムひもで固定しました。
      スカスカ感が無くなるのと、休憩時にウェットティッシュをパッと出して虫のついたシールドを綺麗にできます。

      2、このバイク 収納スペースが無いと思っていましたが、良くみるとリアシートカウルの内側にスペースが有りました。

      私は身体が硬く 大きく脚を上げて跨がれないので、リアバッグ等は付けていません。付けていると蹴ってしまいます❗️
      リアシートにバッグを付けている方は大丈夫なのかなぁ?
      車載工具+αや雨具を分散してでも リアシート内やカウル内に納める事ができたので少し
      安心です。

      今回は低予算で できて👍️でした。

    • 不良シニアさんが投稿したツーリング情報

      06月29日

      48グー!

      朝活ツーリング

      #GIXXER250
      #朝活
      #瀧山寺
      #大樹寺
      #燃費

      6月中旬からは やむを得ない事情でバイクには乗れず、ずっとカスタム作業ばかりしていました。 走りに行くのは久しぶりです。
      朝活でお決まりのコースを走ってカスタムの不具合が無いか確かめます。

      丸目化で追加変更したパーツの取り付けは問題無い様です。ネジの弛みも有りません。
      ライトの光軸等のチェックはできていませんが
      電気的トラブルもなく走り終えました。
      燃費も40㎞を少し超えエンジンも快調でした。☺️

    • 不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

      GIXXER 250

      06月27日

      46グー!

      無手勝流カスタム第4弾 後編

      #GIXXER250
      #丸目化
      #DIYカスタム
      #スクリーン
      #丸目好き

      今回は配線、本組みしていきます。
      スズキ純正パーツで配線用コネクターを探しましたが、パーツリストには無いようです。そこで 取り外したユニットのコードを途中でカットしギボシをハンダ付けして使用します。

      コードはライト用4本、ウィンカー用4本でギボシが8セット必要です。
      これでワイヤーハーネス本体と接続できます。
      8本の結線を終え、パーツを組み上げました。
      ライトに付属しているハロゲンバルブの代わりに 別に購入したLEDバルブを使用します。こんな感じです。
      ライトのLow ,Hi,ポジション、ウィンカーも正常に動作しました。ほっとひと安心です🙂

      ただライトとメーターの間が広く空いていて カッコ悪いので、小型スクリーンを追加しました。
      SV650風になって なかなか良いんではないかい? 悦に入っています。
      光軸やカットオフラインの細かい調整は実際に走ってやっていきます。

      汎用ライトやステー等は2りんかん、ナップス等ではほとんど販売されていないので、Amazonで探しましたが 実物を見ていないので パーツ選択が難しかったです。
      そして加工やハンダ付けも必要ですから、経験の無い方にはちょっとハードルが高いかもしれません。

      無手勝流カスタムとしては満足度90点くらいです。

    • 不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

      GIXXER 250

      06月24日

      37グー!

      無手勝流カスタム第4弾 前編

      #GIXXER250
      #DIYカスタム
      #汎用パーツ
      #仮組み

      GIXXER250丸目化スタートしました。
      今回は仮組みまでの前編をお伝えします。

      先ず純正ライト、ウィンカーユニットを外して汎用パーツを取り付けて見てみます。だいぶ位置と角度が良くないです。Fフォークの間に正式名ヘッドランプハウジングブレース(画像4)があり、これが邪魔しています。しかしメーター固定も兼ねているので外す事はできません。

      そこで汎用ライトハウジングの後部をカットします。カットした部分を使い補強します。
      またアルミ製ライトステーを約20ミリ短くします。
      あっさり書いていますが、特にステーの加工は手ノコで大変でしたねぇ。🥵

      では仮組みしてみます。こんな感じです、大体イメージに近く これでOKとします。
      もっと小型で薄型ライトを選べば簡単ですが、配線コード収納や放熱対策も考えこのライトにしました。ガラスレンズで 見た目や大きさも良く ハウジング強度も十分です。

      今回は加工と仮組みまでです。
      次回は配線パーツ作りや調整までの後編をお伝えする予定です。

    バイク買取相場