
hammer
▼所有車種
-
- RZ250RR
希少車「GILERA DNA50改」と「RZ250RR」に乗ってます。
元ブロガー(モトブロガーではない)で、今は亡きヤフブロにUPしていました。
その癖で、ついダラダラと長ったらしい記事を書いてしまいますがご容赦ください( ̄▽ ̄;)
写真を撮るのが好きです。好きですが「上手い」とは一言も言ってません(笑)
あくまでも趣味の範疇で、ゆる~くフォトツーなどやっております。
撮影機材:EOS7D、iPhone13mini
基本的には何処に行くのも何をするのもお一人様のソロツーリストです。
人混みは苦手でもイベントを見に行ったりもします( ̄▽ ̄;)
基本的に「出逢わない系ライダー」です(笑)
2025.6.10に37年勤めた前職場を定年退官しました。
翌日から異業種に再就職…ツーキングができなくなりました( ̄▽ ̄;)










hammerです。
10月5日からスタートしたSSTR2024は、2週間の日程で19日の土曜日に終了しました。
最終日は結構雨が降ったようですが、参加された方々は無事ゴールできたでしょうか。
自分は10月12日のスタートでした。
今回のSSTRですが、エンジン載せ替え後の慣らしもままならないうちにスタートとなった訳ですが、フェリー乗船から大阪南港スタートまでは下道を普通に走るだけだったので特に問題はありませんでした。
が、最初の目的地「道の駅アグリの郷栗東」までは大阪環状と第二京阪を走行。
あまり回転を上げるのもどうかと思い、制限速度+10km程度で走行していたものの、途中から水温計がグングン上昇💦
当初予定より40分程遅れて道の駅に到着、リザーブタンクからの噴き出しで左シリンダーは見事にクーラントを浴びてますな( ;´Д`)
その後はしばらく下道を走り、「道の駅竜王かがみの里」で軽食。
この時点で当初予定より1時間半の遅れ…彦根城立ち寄りは諦めて、次の目的地「道の駅マキノ追坂峠」へ。
その前に1個手前の「道の駅塩津街道あぢかまの里」でトイレ休憩と、そのすぐ先のGSで給油。
給油が終わったらマキノ追坂峠に立ち寄ってから、一度行ってみたかったマキノのメタセコイア並木へ。
ひたすら続くメタセコイア、これは確かに一度は見ておきたくなりますねぇ。
などと言っているうちに時間は徐々に過ぎていく…ヤバいヤバい( ̄▽ ̄;)
次の「道の駅西山公園」には北陸道を使って行く事にしていたものの、この頃から中華スマートモニターが不調となり、北陸道に乗った時点で結構時間が押していたりする( ;´Д`)
途中PAに立ち寄って、指定道の駅とポイントはとりあえず押さえていたので、このまま直接千里浜に向かう事にして、ナビを設定。
さぁ後は千里浜まで…と走っていたら、中華スマートモニターの画面が真っ白💦
熱暴走じゃない筈だけど、なんかリセットされてしまったみたいで( ;´Д`)
ついでに、音声設定も飛んでたおかげでナビが全く聞き取れない💦
そんな状態で走っていたら、鯖江ICから先が事故で通行止め( ;´Д`)
インターまでの間も大渋滞でめっちゃノロノロ…これ、間に合うのか?
そう思いつつ移動していると、通行止めが解消されたようで北陸道が走れるようになり、一路千里浜へ!と走っていたんですがね…ナビの音声不具合で、降りるべきインターを通過する大失態( ;´Д`)
結局その時間から富山まで行ってしまい、当然日の入りに間に合わず、ゴールはしたものの未達成に終わってしまいました _| ̄|○💦
陽が落ちた千里浜のブルーモーメントは綺麗でしたよ、うん( ;´Д`)
こうして、自分のSSTR2024は幕を閉じました。
ゴール後は、とりあえず受付を済ませてゴールゲート前で自撮りと風間さんとのツーショットを撮り、羽咋郡志賀町の大島キャンプ場で暗い中テントを張り、アフターSSTRとしてキャンプを楽しむ事となりました。
続く…
#YAMAHA
#RZ250RR
#YAMAHAが美しい
#SSTR2024
#千里浜の夕陽
#大島キャンプ場
関連する投稿
-
2時間前
25グー!
おてライダーです🙏
YAMAHA / SR500
岐阜より ヤエーステッカー希望のライダーさん✨
最近は求める方も少ないので、表には出しておりませんが、ご希望の方はお声掛け下さい👂
身延山への御参拝ありがとうございます😀
どうか今後も素晴らしい "YAEH" ライフを✌
祈 交通安全 合掌
#yamaha #sr500
#ヤエー #yaeh
#ヤエーステッカー
#疾風巡拝 #御刻印
#バイク #ツーリング
#ライダーハウス
#ツーリングオアシス
#ゆるキャン
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイク好きな人と繋がりたい
#山梨 #身延山
#宿坊 #端場坊 -
12時間前
79グー!
和歌山南部の神秘を見に行きました!「蜂の巣壁」は42号線の海岸沿いで急に現れるのでいつも見落とすんですけど、やっとじっくりと見れました(^^)v「橋杭岩」は言わずと知れた天然記念物!太地町で鯨カツを美味しく頂きました♪和歌山南部まで行くと走行距離510km、結構走ってた^^; #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #MT09 #MT09SP #mt09yamt #YAMAHA #和歌山 #蜂の巣壁 #橋杭岩 #太地町
-
GSX1400
16時間前
47グー!
嘉瀬川ダムのとこにあるホットドック屋さん、食べたくなって昼頃着で行来ました😊
福岡方面に行くバイク、唐津方面に行くバイク、佐賀方面に行くバイク…色んな方向から来るけん、ここはバイクの多か〜😅
で、休憩所は夕陽が丘そとめと違って、日影のあるけん、風吹いたら涼しくて、丁度良い感じやったよ〜😊
帰りは武雄通って、有田通って、西海橋通って、夕陽が丘そとめに寄って帰って来ましたとさ😊
停まる度に、水分補給したのは言うまでもないですね😅
ジャケットもグローブもヘルメットも、汗、汗、汗…
この暑さ…すんごいですね🥵
皆さんも、御用心下さい〜🙇
#SUZUKI #GSX1400 #YOSHIMURA #バイクのある風景 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #kawasaki
#yamaha #honda #スズキ #ヨシムラ #カワサキ #ヤマハ #ホンダ #嘉瀬川ダム #ホットドック