
シンプルマン
還暦を過ぎたリターンライダーです。
生涯現役ライダーを目標に とりあえず70歳までは頑張って乗り続けようと思っております。
足底筋膜炎とアキレス腱付着部症の不安が有るため軽めで取り回しの良いVOLTYを中古で購入し乗っています。
カスタムは創意工夫を楽しみにし、自分で行なう事をモットーにしております。
歳のせいで覚えが悪いので、フォローする方を゙無闇に増やさず VOLTY、ST250、クラブマン、エストレヤ、W175等の250クラス単気筒モデルをメインバイクにされている方を対象にさせてください。
宜しくお願いいたします。






#トコトコツーリング
#デイトナ防風防寒インナー
#ヨシムラマフラー
#VOLTY
#DIYカスタム
前回に引き続き今日も最高のツーリング日和です。
最近はあまり遠出せず、コースや時間をきっちり決めずに 大まかなエリアだけで出かけます。
のんびり散歩気分のツーリングです。
穏やかな秋の日 シングルエンジンの鼓動や排気音を感じながら田舎道を走ります。
スマホナビの様な高度な技は使えないので
途中迷子になると、バイクを停めてグーグルマップで今の居場所を確認しています。
今朝は気温15度のスタートでしたが、先日購入したデイトナの防風防寒インナーが役立ちました。これからの季節活躍しそうです。
ところで お気づきの方もおられるかもしれませんがこの秋口にちょっと贅沢なカスタムをしております。
憧れのヨシムラマフラーを装着しました。
鼓動や排気音を楽しみながらゆっくりと走り悦にいっております。
VOLTYのヨシムラマフラー取り付けに興味がある方がおられましたら、コメントお寄せくださいませ。
また投稿にてご紹介致します。
関連する投稿
-
VOLTY
08月08日
21グー!
リアブレーキペダル清掃
#VOLTY
#メンテナンス
#リアブレーキペダル
#タイヤワックス
#スズキ純正パーツ
リアブレーキペダルが錆々だったので、分解してクリーニングしました。
錆取りして、錆止め塗料を塗って、グリスアップ後 組み付けました。
リターンスプリングやブレーキスイッチスプリングを新品にして完了です。
ついでにタイヤワックスもスプレーしてキリッとなりました✨
それにしても 30年経ったバイクの純正パーツが有るのは本当にありがたい。しかも安い!流石ユーザーフレンドリーのスズキです。
これでまた一つ不安が減って走れます🏍️
-
07月12日
18グー!
朝活トコトコツーリング
#VOLTY
#朝活
#トコトコツーリング
#下山ファミマ
#加茂広域農道
#しゃぼん玉本店
#ワイルドターキー12年
朝活、トコトコツーリングで豊田市加茂広域農道を目指します。手前の下山ファミマはライダーのエイドステーション化していて、出会ったライダーと話が弾みます。
いよいよ農道入口です。さすが山間部は空気がひんやりします。川沿いは特に涼しいですね~。路面も良くワインディング有り、アップダウン有りで楽しんで走れました。今の季節お勧めです。
帰りに用も無いのにしゃぼん玉本店に寄ってみます。一人で走っているだけは寂しいのだと思います。
寂しさを残したまま 家に帰ってワイルドターキー12年を飲みます。12年は長いですね〜
12年前は何をしていたのかなぁ⋯⋯
重みを感じる一杯でした。無事に帰って来れた事に乾杯です。
-
GIXXER 250
06月27日
46グー!
無手勝流カスタム第4弾 後編
#GIXXER250
#丸目化
#DIYカスタム
#スクリーン
#丸目好き
今回は配線、本組みしていきます。
スズキ純正パーツで配線用コネクターを探しましたが、パーツリストには無いようです。そこで 取り外したユニットのコードを途中でカットしギボシをハンダ付けして使用します。
コードはライト用4本、ウィンカー用4本でギボシが8セット必要です。
これでワイヤーハーネス本体と接続できます。
8本の結線を終え、パーツを組み上げました。
ライトに付属しているハロゲンバルブの代わりに 別に購入したLEDバルブを使用します。こんな感じです。
ライトのLow ,Hi,ポジション、ウィンカーも正常に動作しました。ほっとひと安心です🙂
ただライトとメーターの間が広く空いていて カッコ悪いので、小型スクリーンを追加しました。
SV650風になって なかなか良いんではないかい? 悦に入っています。
光軸やカットオフラインの細かい調整は実際に走ってやっていきます。
汎用ライトやステー等は2りんかん、ナップス等ではほとんど販売されていないので、Amazonで探しましたが 実物を見ていないので パーツ選択が難しかったです。
そして加工やハンダ付けも必要ですから、経験の無い方にはちょっとハードルが高いかもしれません。
無手勝流カスタムとしては満足度90点くらいです。
-
GIXXER 250
06月24日
37グー!
無手勝流カスタム第4弾 前編
#GIXXER250
#DIYカスタム
#汎用パーツ
#仮組み
GIXXER250丸目化スタートしました。
今回は仮組みまでの前編をお伝えします。
先ず純正ライト、ウィンカーユニットを外して汎用パーツを取り付けて見てみます。だいぶ位置と角度が良くないです。Fフォークの間に正式名ヘッドランプハウジングブレース(画像4)があり、これが邪魔しています。しかしメーター固定も兼ねているので外す事はできません。
そこで汎用ライトハウジングの後部をカットします。カットした部分を使い補強します。
またアルミ製ライトステーを約20ミリ短くします。
あっさり書いていますが、特にステーの加工は手ノコで大変でしたねぇ。🥵
では仮組みしてみます。こんな感じです、大体イメージに近く これでOKとします。
もっと小型で薄型ライトを選べば簡単ですが、配線コード収納や放熱対策も考えこのライトにしました。ガラスレンズで 見た目や大きさも良く ハウジング強度も十分です。
今回は加工と仮組みまでです。
次回は配線パーツ作りや調整までの後編をお伝えする予定です。 -
06月21日
28グー!
山形県にもポケふたが設置されたと聞いて、行ってきました。
由良海岸でパチリ。ついでに白山島を散策して、向かいの海テラスゆら磯の風さんで鯛丼のランチ。
帰りがけに月山ダムに立ち寄り、見学の申し込み。ガイド付き30分の貸し切りガイドツアーを堪能してきました。その場で申し込めて、この時期はヒンヤリしててオススメです。
さらに寒河江のふるさと公園でもポケふたチェック。残念ながら知ってるポケモンはほぼなし。
月山ダムでライディングブーツのソールが剥がれてしまい、帰宅後、瞬間接着剤で着けてみましたが、どれだけ保つのかな?
#ドラッグスター250 #dragstar250 #ボルティー #VOLTY -
KLX125
06月21日
49グー!
釣ーリング!釣り堀きたー!
#釣り堀 #釣ーリング
#イワナ #アマゴ
#めちゃ楽しい
#トコトコツーリング
#原付き二種
#ミニバイク
#釣りガール
#まめちゃんねる
#バイクで行く
#イベント
#バイクは人生を豊かにする
#バイクはたのしい
#バイク好き
#バイクがある風景
#バイクと写真
#バイクと風景
#広島レジャー
#広島スポット -
GIXXER 250
06月19日
28グー!
GIXXER250丸目化計画その後
#GIXXER250
#丸目化
#DIYカスタム
#純正パーツ
さてGIXXER250の丸目化に向けて 具体的な準備をしております。
先ず純正のライト、ウィンカーユニットを外して実行可能か調べます。ユニットはネジ1本を外して全体を下に移動することで 簡単に取り外せます。
純正パーツはそのまま残し 簡単に元の状態に戻せるようにしておきます。
配線に関しましては複雑ではなく ギボシ等の簡単な配線パーツの追加でできそうです。
取り付けスペース等を考慮して 汎用パーツを選んでいきます。ここでは目利きが必要となりますね❗️
用意するパーツは画像2~6となります。
全てamazonで購入可能です。全部で¥19000程になります。
これらのパーツは全て汎用品なので、ポン付けとはいきません。実物を見て不具合も当然あると思います。必ず加工が必要となりますが、これがDIYカスタムの醍醐味ですね。
現物合わせで自分のイメージ(SV650風)に近づけて行くつもりです。
パーツが揃ったら いよいよスタートです。