シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(シンプルマン+リアサス交換! #VOLTY #リアサ)
  • シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

    リアサス交換!

    #VOLTY
    #リアサス交換
    #デイトナショーワ製
    #SR用
    #DIYカスタム

    ボルティーのリアサスはダンパー調節ができず 中古購入時で既にスプリングに錆があったので、ずっと交換を考えていました。

    Amazonにてデイトナプロデュース、ショーワ製造のSR400用を見つけました。
    取り付け部の穴サイズが異なりますが 長さ320ミリと同じなので、何とかできないか考察を重ねました。

    取り付け部のゴムブッシュと金属カラーを交換すると、ボルティーに取り付け可能と判断し 購入いたしました。
    画像1 左オリジナル 右SR用
    画像2 SR用 金属カラー内径14ミリ
    画像3 ゴムブッシュと金属カラー 左オリジナル金属カラー内径12ミリ 右SR用
    画像4 ゴムブッシュと金属カラー交換作業中
    画像5 交換後と使用した道具

    ゴムブッシュと金属カラーをオリジナルサスから移設し、リアサス交換完了です。
    少し走って問題が無いかテストします。
    干渉する部分も無く交換成功の様です。
    低速での安定感が良くなった感じがします。
    見た目の違和感も無く気に入っております!

    ダンパー減衰力やスプリングプリロードは長い距離を走りながら調節していきます。

    ボルティー用のパーツは少ないのですが、一手間かければ流用でき 可能性が広がります。DIYカスタムの醍醐味ですね❗

    関連する投稿

    • ryo.3090さんが投稿した愛車情報(Sportster XL883N Iron883)

      Sportster XL883N Iron883

      10月31日

      36グー!

      こんばんは。
      先週末の作業です。
      フロントをメッキフェンダーにしたくて
      交換してみたが、いまひとつな感じだったので、
      純正フェンダーのクリアランスを10mm
      詰めてみました。

      メッキフェンダーは旧車感があって
      いいんだけどねぇ(>_<

      #メッキフェンダー
      #フロントフェンダー
      #DIYカスタム

    • シンプルマンさんが投稿したツーリング情報

      10月27日

      61グー!

      幸田から三河湾スカイラインへ

      #幸田のメタセコイヤ並木
      #三河湾スカイライン
      #VOLTY
      #トコトコツーリング
      #燃費向上

      スマホ事故でデータが全部リセットされました😵‍💫
      モトクルもまた登録し直しました。フォローしていただいた皆様ごめんなさい!
      今後もVOLTYネタ、"バイク残日録"をよろしくお願い致します🙇

      さて秋らしくなってきましたね。
      久し振りの晴れなので、初めて三河湾スカイラインに行ってみました。
      無料化された後は路面整備はゆきとどかない様で、ちょっと残念な状態ですね。パーキングエリアも無く 木立ちの中を走るだけのコースでしたが、一箇所だけ蒲郡の景色が見れました。

      ところでバイクメンテですが、9月に行ったキャブ清掃、調整の結果 燃費35㌔/リットルと最高を記録しました。ヤッター👍️

    • hisaさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

      NSR250R /SP/SE

      10月27日

      45グー!

      以前、ここに来ようとしたらエンジントラブルで途中リタイヤしてしまい、エンジン組んで来ようとしたら雨が降ってきて引き返しなど、ダメダメ続きでしたが、やっとリベンジ出来ました。

      って言ってもコーヒー飲んで帰るだけですが😅

      #兵庫県
      #丹波
      #おばあちゃんの里
      #NSR250R
      #MC21
      #乾式クラッチ
      #エンジンOH
      #バイクが好きだ
      #ドッグファイトレーシング
      #T2Racing
      #バイクのある風景
      #兵庫県民と繋がりたい
      #DMR-Japan
      #DIYカスタム

    •  take_c.shizuokakenさんが投稿したツーリング情報

      10月16日

      78グー!

      連休2日目はDT200Rのプチカスタム🏍️

      スポークにスキンスポーク
      グリップをPRO TAPER®に交換

      指爪痛くなるまで作業したけど
      納得いかないから再施工決定💪

      でもこういう地道な作業が
      バイクへの愛着を深めていく

      家族との時間も
      バイクいじりの時間も
      どっちも最高だった連休🎌

      10月の合言葉は
      「頂点(テッペン)取るぞ!」

      明日からまた頑張ります🔥

      #DT200R #バイクカスタム #スキンスポーク #PROTAPER
      #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい
      #オフロードバイク #ヤマハ #YAMAHA
      #頂点取るぞ #今月こそ完勝 #負けない
      #気合い #バイクいじり #連休の過ごし方
      #DIYカスタム #バイクメンテナンス
      #充実した休日 #プチカスタム #納得いくまで

    • シンプルマンさんが投稿したツーリング情報

      10月13日

      27グー!

      豊明トコトコツーリング &セルモーター 

      クリーニング

      #VOLTY
      #トコトコツーリング
      #セルモータークリーニング
      #メンテナンス

      台風一過でこの地方は快晴です。
      秋晴れでトコトコツーリングです。
      秋の空と稲穂の色合いが映えますね。

      家に帰りセルモーターのクリーニングです。
      エンジンの前部は汚れが溜まりやすく、30年近く耐えていた所ですなぁ。
      バッテリーを外しセルモーターを取り出し
      綺麗にしました。Oリングを交換して取り付けて終了です。
      いろんな所が少しずつ綺麗になって嬉しいですね~。

    • シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

      VOLTY

      09月01日

      28グー!

      キャブレター分解、清掃、調整

      #VOLTY
      #メンテナンス
      #キャブレター
      #KEYSTER燃調キット

      思い切ってキャブレターの分解、清掃、調整を行いました。油汚れが多く トップカバーは真っ黒で まるで「ガングロキャブ」ですね。

      分解してみると 心配していたダイヤフラムの状態は良く 内部の破損も有りませんでした。

      KEYSTER燃調キットを購入し、パッキン始め各パーツを新品に交換しました。今回はちょっとガソリン濃い目のセッティングにしました。
      外観も新品とはいかないものの できるだけ綺麗にしました。

      取り付け後 ガソリン漏れも無く ちゃんと動いてくれてひと安心です。
      しばらく走って様子を見ていきます。

    • シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

      VOLTY

      08月23日

      29グー!

      おこづかいカスタム

      #VOLTY
      #DIYカスタム
      #NGKパワーケーブル
      #モロレトロ

      1995年製の中古VOLTYを買って4年目になります。いろいろ気になる所に手を加えております。
      前回はリアブレーキペダル周辺でしたが、今回はイグニッション系をいじります。

      コイルからプラグキャップまで純正新品パーツに交換すると¥18000程かかります。ちょっと高い!
      そこでケーブルからキャップまで一体化されたNGKパワーケーブル(¥2580 Amazon)に交換します。おこづかいレベルです。

      作業は簡単です。タンクを外し コイルからケーブルを抜いて パワーケーブルと交換するだけです。1時間程でできました。

      テストでいつものコースを走って来ました。能書きには良い事が書かれていますが、体感できる程の効果は有りません。赤いケーブルがカスタム感を醸し出してくれるくらいですかね。ただ古く劣化したパーツからNGK製の新品にした事で不安は無くなりました。
      しばらく燃費を気にしながら効果を確かめたいですね。
      イリジウムプラグにするとさらに良いとありますが、今回はプラグ交換はしていません。

      さて最近はホンダ、スズキから丸目ネオレトロバイクが発表され嬉しい事ですが、私のVOLTYは30年前の"モロレトロ"バイクです。

    • シンプルマンさんが投稿したツーリング情報

      08月09日

      25グー!

      矢作川上流地区ツーリング

      #VOLTY
      #小渡夢かけ風鈴
      #明智駅
      #猿投神社
      #朝活
      #トコトコツーリング


      老体(ライダーもバイクも)になると いろんな所が少しずつ悪くなってきます。
      頑張って5時間程走りました。思いのほか気持ち良く、トラブルも無く楽しめました。

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      暑き時期に鉄馬を駆る事も愉しみなり。
      これ バイク道の修行と心得たり。

      日残りて 降るるに いまだ遠し。

    • シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

      VOLTY

      08月08日

      23グー!

      リアブレーキペダル清掃

      #VOLTY
      #メンテナンス
      #リアブレーキペダル
      #タイヤワックス
      #スズキ純正パーツ

      リアブレーキペダルが錆々だったので、分解してクリーニングしました。
      錆取りして、錆止め塗料を塗って、グリスアップ後 組み付けました。
      リターンスプリングやブレーキスイッチスプリングを新品にして完了です。

      ついでにタイヤワックスもスプレーしてキリッとなりました✨

      それにしても 30年経ったバイクの純正パーツが有るのは本当にありがたい。しかも安い!流石ユーザーフレンドリーのスズキです。

      これでまた一つ不安が減って走れます🏍️

    バイク買取相場