シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(シンプルマン+リアサス交換! #VOLTY #リアサ)
  • シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)
    シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

    リアサス交換!

    #VOLTY
    #リアサス交換
    #デイトナショーワ製
    #SR用
    #DIYカスタム

    ボルティーのリアサスはダンパー調節ができず 中古購入時で既にスプリングに錆があったので、ずっと交換を考えていました。

    Amazonにてデイトナプロデュース、ショーワ製造のSR400用を見つけました。
    取り付け部の穴サイズが異なりますが 長さ320ミリと同じなので、何とかできないか考察を重ねました。

    取り付け部のゴムブッシュと金属カラーを交換すると、ボルティーに取り付け可能と判断し 購入いたしました。
    画像1 左オリジナル 右SR用
    画像2 SR用 金属カラー内径14ミリ
    画像3 ゴムブッシュと金属カラー 左オリジナル金属カラー内径12ミリ 右SR用
    画像4 ゴムブッシュと金属カラー交換作業中
    画像5 交換後と使用した道具

    ゴムブッシュと金属カラーをオリジナルサスから移設し、リアサス交換完了です。
    少し走って問題が無いかテストします。
    干渉する部分も無く交換成功の様です。
    低速での安定感が良くなった感じがします。
    見た目の違和感も無く気に入っております!

    ダンパー減衰力やスプリングプリロードは長い距離を走りながら調節していきます。

    ボルティー用のパーツは少ないのですが、一手間かければ流用でき 可能性が広がります。DIYカスタムの醍醐味ですね❗

    関連する投稿

    バイク買取相場