
最高出力は14500rpm










四国お遍路ツアー2024❗
今回のGWで10連休を取ることにしましたので
四国お遍路ツアーを行います
つきましては、みなさまから情報を
いただきたいと考えております
主にモトクルのみなさんの投稿を見てまとめました🤭
この他にあそこは行かなきゃダメでしょう❗
という観光名所や美味しい店がありましたら
コメントで教えてください
全て行けるとは言えませんが
極力行くようにがんばります❗😤
予定ルート
明石海峡大橋から徳島→香川→高知→愛媛
(もしかしたら→大分→熊本→福岡)
→山口→広島→岡山→神戸
しまなみ海道→UFOライン→石鎚スカイライン→四国カルスト
香川スカイライン→父母が浜→天空の鳥井→エンゼルロード
なるとスカイライン→南阿波スカイライン→祖田谷の小便小僧→徳島のへそ 四国中央市
愛媛 鬼北町 雉肉 三河湖 エリエールタワー 具定展望台 下難駅境界のかなた 天空の林道 道の駅日吉夢産地 亀老山展望公園 滑川渓谷
高知 足摺岬 やなせたかし記念館 仁淀川町 水晶淵 ニコ淵 高知県四万十市佐田 佐田沈下橋 室内大橋
岩間大橋 永瀬ダム 岩屋の滝 安居渓谷
北川村モネの庭 早明浦ダム にこ淵 サニーロード ishiyabuchinkabashi 廃校水族館 龍河洞
徳島 ビックひな祭り 沙弥ナカンダ浜 轟の滝 しょんべん小僧 かずな橋 大塚国際美術館 未来コンビニ 大潟町ウォールアート ひろめ広場カツオの叩き
香川 どじょう汁 ウユニエンコ父母ヶ浜
紫雲出山駐車場
讃岐オートバイ神社 下灘駅 高屋神社天空の鳥居
福岡 ガンダム 水郷 柳川市 うなぎ興栄々 千仏鍾乳洞 三菱飯塚炭鉱跡 若戸大橋 皿倉山 海峡ゆめタワー 小倉城市役所から見ると
門司港レトロ 関門橋 和布刈公園 洞山
門司市秋山の実家
光の道 長浜ラーメン風靡原本店
DAYTRIPFUKUOKA
大分 日田市大山町 ダム 進撃の巨人 マチュ・ピチュ 沈堕の滝発電所跡 長者原登山口 別府温泉 慈恩の滝
ネコバスイラスト 塩湯 由布院 由布岳 昭和の町
カレー屋ウォーターバレー 青の洞窟 由布川峡谷 大分富後ジオパーク 三光コスモス園 原尻の滝
熊本 くるま海老 通潤橋月曜日1013時放水 やまなみハイウェイ 俵山峠 豊岡城 永尾剱神社 チャンポン明月 メロンドーム 長田部海床路 通潤橋
くまもんポート八代 岩熊山切通 球泉洞
阿蘇 白糸の滝 ヒバリカフェ 黒柴コーヒー
神庭の滝かんばの滝 おにがじょうあと
砂千里ヶ浜 三井三池炭鉱
山口 下関市角島 秋吉台国定公園カルスト 錦帯橋 工場夜景クルーズ 西長門リゾート 道の駅北浦街道
グリーンガーデンみかん鍋
広島 スナメリ お好み焼きかどや 大和ミュージアム 十文字山展望台 アレイからすこじま駐車場
高谷山霧の海展望台
岡山 牛窓 道の駅一本木 キッチン海賊えびめし 日本のエーゲ海 高梁成羽町吹屋 恩原高原 羽山渓 かぐら街道 岡山ブルーライン
森田商店ラーメン土日 吉備津彦神社 清正堂
虫明林道 白龍殿 頼久寺庭園 愛の女神 倉敷アイビースクエア西口付近 宇野のチヌ 亀甲駅 金甲山 山田養蜂場 Zガンダム 吉備中央町はれまに
兵庫 神戸ハーバーランド 多々良木ダム 神子畑選鉱場跡 舞子公園 デカンショ街道 万葉の岬
静思館 天龍 与位の洞門 津坂、林田ずいどう
中瀬橋沈下橋 丹波竜の里公園 須濱神社
中田地区の素掘り随道 龍坊温泉トンネル
太陽公園
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある風景
関連する投稿
-
3分前
1グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアー250809 長崎編
旧針尾送信所
さて、どんどん北上して本土最西端を目指す❗️
その途中で誰かがモトクルでアップしていた
旧針尾送信所に行こう
その前に長崎オランダ村なんてのもあったんだね
次回行こう😅
雨の中、到着しました···デカッ❗️
対象物がないから実感がないが137mもあるの❗️❓️
新潟の朱鷺メッセが140mだからほとんど同じじゃん❗️
それを大正8年1919年に作っているのか❓️
単に電波塔だけど凄いな🤔
案内のおばあちゃんが寄ってきて
パンフレットをくれて施設の説明をしてくれた
俄然見る気がしてきた😄
塔の中も見れると言うことで見に行きましょう❗️
がらんどうで送信設備なのかな❓️鉄骨があるだけだけど
これが高さ137mまであるのか❗️
いや、すごい迫力だね
良い物を見た気がする😄
なぜか次回も同じネタでつづきます😄
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#旧針尾送信所
-
FJ1200
2時間前
15グー!
昨日は群馬からXのフォロワーさんが来られてFJツーリング行ってきました!初めてのこんなにFJが集まったのには驚きました!そんな中FJのサイドカーとウラルが見れた事に一番感激しました!(✪▽✪)ネットの中でしか見たことなおバイクを間近で見るとワクワクが止まりませんね(笑)
こんな楽しいツーリングがまた出来たらいいな☺
#YAMAHA #FJ1200 #FZ-1 #xjr1300 #SUZUKI #隼 #ジクサー #HONDA #レブル250 #URAL -
GB350S
2時間前
17グー!
華奢で短足の私の場合、足付き性対策カスタムが欠かせません。「Cの方」でもお世話になってる「力造ローシート」です。足回り系のローダウン化はバンク角に影響を与えます。ノーマルシートに比べるとエグレていて、なおかつ太ももに当たる部分の角が取れているため、僅かなシート高さの低下でも、地面に着くつま先に踏ん張り感が増します。シートの作りとしてはノーマルシートの加工品のようで車体へのフィット感も申し分ありません。車体自体が軽量であるためこの程度で妥協するしかないすね。
#バイクのある風景
#gb350
#GB350S
#ローシート -
V-Strom 250
3時間前
25グー!
先日上野村方面へ走りに行きました。
#SUZUKI
#harleydavidson
#HONDA
#Kawasaki
#YAMAHA
-
BURGMAN 400
3時間前
15グー!
最近、地味にカスタム漬けですが、自分では不可能かと思われたBURGMAN400のプラグ交換です。最新仕様ではツインプラグ化されて燃焼効率を上げているところですが、いざ交換となると勇気が出ませんでした。とあるオーナーさんのHPを参考に挑戦してみました。結果としては昔からガレージに有ったプラグレンチで交換できてラッキーでしたが、ノーマルでもイリジウムプラグとはびっくりですね。7000km以上使用してましたが、MOTO-DXの方と比べてもまだ使えそうでしたね。パネルの取り外しも最低限で作業しました。
#バイクのある風景
#burgman400
#プラグ交換
#カスタム
#メンテナンス -
3時間前
30グー!
走行会に参加してきました
#kawasaki
#ninja250R
#ツーリング
#走行会
#モトブロガー
#バイク
#motorcycle
-
GB350C
3時間前
14グー!
前回は「Sの方」にて、20馬力を生かすギヤ比のショート化。ということで、一番簡単なリヤスプロケの「35→36丁化」を実行しましたが、スプロケ2枚手に入れてしまったので、「Cの方」でも挑戦です。「Sの方」ならセンスタ立ててサクサクっと交換できましたが、リヤフェンダの深い「Cの方」ではそのままでは困難です。先ずチェーン清掃後に、結局ブロックの上でセンスタ立てるようにしてようやく交換できました。試乗の結果は、次回の箱根行きでレポートです。
#バイクのある風景
#gb350
#GB350C
#スプロケット交換