走った方がバイクより速い人さんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(走った方がバイクより速い人+🏍️🏍️🏍️ Vmax1200 これに憧)
  • 走った方がバイクより速い人さんが投稿したバイクライフ

    🏍️🏍️🏍️
    Vmax1200 これに憧れて免許をとって
    XR250 興味なかったオフ車が1番楽しくなって
    CBR250 これは…うん。普通に優等生

    今3台持つなら
    ボンネビルボバー
    XSR155
    クロスカブ
    かなー迷うなー

    #vmax
    #XR250
    #cbr250r
    #gb350

    関連する投稿

    • ニライカナイさんが投稿したバイクライフ

      09月18日

      42グー!

      散歩です

      #XR250

    • GBabKarenさんが投稿したツーリング情報

      09月17日

      106グー!

      昨日に続いて今日も壱岐の島を走りました!😺

      本来なら今日の午前中は壱岐
      午後から対馬に渡る予定でしたが🚢

      対馬は明日明後日天気がよろしくない🌧️
      とのことなのでギリギリまで迷った結果…


      断腸の思いで対馬ツーリングは中止!😭😭😭
      今日は広島に帰る!😭😭😭


      なので以下は昨日と今日の壱岐の思い出


      ①猿岩
      壱岐といったらココ📸
      なんとなく昔のウォークマン🎧のCMのお猿さん🐵を思い出す


      ②③④⑤黒崎砲台跡
      実際には使用されなかった超巨大砲台跡

      「案内板の秘密基地のような中が見れるんか❗🤩」とワクテカしましたがトンネルの中は漆黒の闇😫
      スマホのライト🔦付けても何も見えん
      別の道で上から見学可✌️


      ⑥月讀神社
      全国の月読神社の本宮だそうです⛩️
      そういえば以前鹿児島の月讀神社に行ったわ👍
      ここで一瞬財布を失くして超焦る😰


      ⑦一支国博物館
      一支国(いきこく)は弥生時代の壱岐島の呼名
      島ツーリング🏍️に来たならその島の歴史を知らねばと立ち寄る


      ⑧岳の辻展望台
      壱岐で一番高い?展望台
      大島·長島·原島が見える👀絶景!✌️


      ⑨塞神社(さいじんじゃ)
      壱岐はホントに神社が多い⛩️⛩️⛩️
      それはそうと奥のアレは撮りますよね📸


      ⑩さよなら隠岐の島👍
      …すんごいいい天気☀️なんですけど💧
      でもまあ壱岐と対馬は結構離れてるし😅
      「やっぱり☀️でした!😜」とかなりませんよーに🤣


      以上です


      1泊弾丸ツーリング🏍️だったけど楽しかった❗✌️


      #GB350
      #壱岐島
      #壱岐の島
      #猿岩
      #黒崎砲台跡
      #月讀神社
      #一支国博物館
      #岳の辻展望台
      #塞神社
      #長崎県
      #壱岐市
      #ツーリング


      前日宿泊地:長崎県壱岐市

    • YUUさんが投稿したツーリング情報

      09月17日

      65グー!

      二泊三日のロングツーリング。思いつきで保養所のある伊豆高原に友人と。計画は2〜3週間前の直前😅なんとか初日を除き天候に恵まれ伊豆や浜名湖などなどの道のりを楽しむことができました!距離でいうと1100〜1200キロ。なかなか走りました!

      #vmax
      #ツーリング
      #バイク好きな人と繋がりたい

    • GBabKarenさんが投稿したツーリング情報

      09月16日

      119グー!

      壱岐の島を走りました!😺


      昨年は9月に五島列島を走ったので
      「9月はやっぱ離島っしょ!😆」
      …というわけではありませんが

      先週予定してた東日本ツーリングが中止になったので来月行くはずだったこちらに変更🏍️👍


      ①②③牧崎園地と鬼の足跡
      WindowsXPの壁紙的な絶景✨独り占め✌️
      大勢いたフェリーの乗客どこ行った?

      何が「足跡」?🤔と思ってたら岩🪨をブチ抜いたような穴の形のことか😲たしかに〜👍


      ④聖母宮(しょうもぐう)
      宮司さんに社殿の中まで案内されとても詳しく説明していただきました🤗
      時間がなくて最後まで聞けずゴメンなさい💦🙏


      ⑤男嶽神社(おんだけじんじゃ)
      御祭神が猿田彦ということで石猿が沢山🙈🙉🙊
      (かわええ🥹)


      ⑥清石浜
      一瞬ウミネコ?の群れに突っ込みたい衝動に駆られるが辞めときました👍


      ⑦⑧⑨はらほげ地蔵
      生で見れて感動✌️
      何故か「日島の石塔群」を思い出す
      海辺にひっそり佇むものつながり?


      壱岐の道はアップダウンが多くて(ような気がする)楽しく走れました!👍
      チャリはキツそう…😅




      ↓ここから余談↓


      東日本ツーリングが中止になった腹いせに
      というわけではありませんが
      先週大型二輪の卒検を受けてきました


      2段階みきわめ直前の教習で
      「これでは絶対受からん」
      「今まで何をやってきたのか」
      等々言われたので凹みましたが😫
      なんとか補習無しでみきわめ通過👍

      そして検定も奇跡の一発合格!✌️


      20ウン年振りの教習所
      正直もう二度と通いたくありませんが
      改めて勉強させていただきありがとうございました


      ヨシこれでGB500🏍️が出たら乗れる!😆


      #GB350
      #壱岐島
      #壱岐の島
      #鬼の足跡
      #牧崎園地
      #聖母宮
      #男嶽神社
      #清石浜
      #はらほげ地蔵
      #長崎県
      #壱岐市
      #ツーリング


      当日宿泊地:長崎県壱岐市

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      267グー!

      9月14日(日曜日)以前からの予定通りオイル交換やら
      消耗品類の交換など、メンテしてきました。


      写真1枚目は早く着きすぎたので、店の近くで
      記念撮影。
      ちなみに開店時間は10時からですが、この日は
      8時半から開始して午前中いっぱい作業をして
      もらいました。
      (キャブ調整があったので、たっぷりと時間を
      取ってもらいました)


      作業内容は

      ・エンジンオイル交換
      ・プラグ交換
      ・リアブレーキパッド交換
      ・デフオイル交換
      ・キャブ調整

      オイルは迷うことなくモチュール300Vですが、
      ちょっと前で300Vスクウェアと呼んでいたオイルが
      単なる300Vになり、昔ながらの普通の300Vの
      製造がなくなりました。
      私は「普通の300Vにスーパーゾイル」の組合せが
      好みで、「スクウェアにスーパーゾイル」の組合せは
      あまり好みではありませんでした。
      →性能が良くなり過ぎて劣化の体感ができず、前に
      気にしなかったら8000キロくらい走ってしまった
      ことがありました。
      そのため、スクウェアを使うときはゾイルを添加
      しないようにしてました。
      (ゾイルを添加しなければ劣化してくると体感できる)
      ただ、スクウェアのみだとフィーリングが好みでは
      なかったので、あえて普通の300Vを取り寄せて、
      スーパーゾイルを添加して使ってました。

      ↑そんなでしたが、前回のオイル交換の時に普通の
      300Vが出に入らないためスクウェア相当の300Vを
      入れましたが、やはりスクウェアのみの状態と同じで
      好みではなく。
      4000キロ程度の走行距離でしたが、今年の夏は
      異常に暑かったし、オイル交換を早めた感じ。
      結果的に「スクウェア+ゾイル」になるので劣化は
      体感てきなくなりますが、フィーリング等に文句は
      なくなるはず。


      リアブレーキパッドの交換は、何かの時に店長が
      気付いてくれて「そろそろですよ」と教えてくれた
      ため同じ物を取り寄せて交換。
      パッドは変わらずメタリカのスペック3。
      私としてはリアは非常時に即ロックできる制動力が
      必須ですが、私はバンク中にリアブレーキを踏みながら
      車体を寝かせることが多いため、単なる制動力だけでは
      なくて微妙なコントロール性も必須。
      色々なパッドを試してメタリカのスペック3で
      落ち着きました。
      他にもコントロール性が良いパッドは色々と
      ありましたが、Vmaxの重たい車体を瞬時にリア
      ロックできるパッドはなかなかありませんでした。


      プラグは交換して1年経ってない気がしますが、
      低回転域の違和感の関係もあってついでに交換。
      こちらもいつものイリジウムプラグ。
      プラグは人それぞれ好みがありますが、Vmax界隈で
      流行ってる2極プラグ?は好みじゃないので
      使ったことありません。
      2極あるから強くなるわけでもないし、スパークは
      抵抗が少ない方に飛ぶはずなので、それなら普通に
      スパーク性能重視のイリジウムを使います。
      (その代わり、寿命は短いためどんどん交換します)
      2極あるからって「使ってない方は綺麗なまま」では
      ないですからね。
      (何ならスパークしない方はススだけ付く気がする)


      あとはデフオイルですが、デフオイルって普通は
      何キロくらいで交換するのか知りませんが、私は
      オイル交換のついでに毎回交換します。
      (店長の手間を減らしたいため)
      そのため5000キロから6000キロくらい?
      デフオイル自体はヤマハの普通のデフオイルを
      使ってるので、値段もたかが知れてますし。


      交換してしばらく走ってきましたが、相変わらず
      オイル交換後の「思ってたより劣化してたんだなー」
      を痛感。
      気になっていた極低回転域の違和感は今のところ 
      感じませんが、店長も色々と弄っている中で、
      「何か潜在的なトラブルの予兆の可能性あるかも」
      とのことで、この「違和感」が「トラブル」に変わる
      ことがないように、ちょっとした違和感が出た時も
      メールすることで今回は終了。
      このまま消えるかもしれないし、まだ違和感が少し
      でも残っているようなら要相談です。

      まあウオタニのフルキットを入れて8年以上経って
      ますし、電装系のトラブルが出ても不思議では
      ないんですけどね。
      ウオタニが原因なら、まだ普通に新品で取り寄せ
      できるから丸ごと交換すれば良いだけですから。


      #メンテナンス
      #オイル交換
      #鎌倉
      #Vmax

    • コージさんが投稿したツーリング情報

      09月15日

      158グー!

      楽しいおやじライダー生活。朝活。久しぶりにCBRくんでいつものコース。GB350Cとは全く違う乗り味なのがいいわ。😁👍
      #honda #cbr250r

    • Ishidaさんが投稿したツーリング情報

      09月14日

      43グー!

      千葉県 素掘りトンネル8ヶ所巡り旅
      2025年9月14日

      柿木台第一トンネル
      柿木台第ニトンネル
      永昌寺トンネル
      月崎トンネル
      四町作第一隧道
      東善寺 燈籠坂大師の切通しトンネル
      林道畑3号線素掘りトンネル
      林道畑2号線素掘りトンネル
      保台古道の素掘りトンネル
       9個目は通行止めにて断念
      #gb350
      #房総

    • はちみさんが投稿した愛車情報(GSX250R)

      GSX250R

      09月12日

      62グー!

      昨日は大阪から京都、福井を巡るロンツー🏍
      京都だけ大雨なのは知ってたけど強行☔️
      無事ビシャビシャなって雨の中義務🍨
      福井に抜けると雨は大丈夫だったけど寒い寒い😂

      風邪ひかないといいな😇

      #GSX250R
      #GB350

    • ニライカナイさんが投稿したバイクライフ

      09月11日

      27グー!

      過去
      現在
      未来

      #XL230
      #XR250
      #CRF450L

    バイク買取相場