
フェルディナント
▼所有車種
-
- CB250RS/-Z
愛車はCB750Fです。
ぶらっとお散歩ツーリング、ロングツーリング共に好きです。










2023年9月28日
九州ツーリング6日目 鹿児島→宮崎
本日の出発時間はいつもより遅めとなりました。
というのも知覧特攻平和会館の開場が9時からで、ホテルからも15分程で到着できるためそれまでゆっくりしていました。
知覧は特攻隊基地としてかなり有名な場所です。
九州ツーリング2日目の大刀洗とは密接な関係であり、こちらが分校となります。
館内には中島飛行機の四式戦闘機疾風甲(キ84甲)、一式戦闘機隼Ⅲ型甲(キ43甲)、零式艦上戦闘機52型丙、海軍水上特攻艇震洋が展示されていました。
52型については何処製かは機体後部がないため自分には分かりませんでした‥
疾風は大東亜決戦機の1つであり、この機体はフィリピンにて鹵獲されたものです。
返還の際には大空にてその雄姿を見せ、保管場所を転々、知覧へと辿り着いたものです。
隼はレプリカではありますがかなり精巧に造られたものでした。
隼らしく美しくコンパクトかつ堂々とした佇まいは中島らしさが伺えました。
Ⅲ型は低オクタン価で出力を絞り出す水メタノール噴射装置を搭載、武装が20mmホ-5機関砲×2を搭載しているのが特徴です。
館内は零戦以外は撮影禁止なのでご注意ください!
自分も閲覧中に疾風のことを零戦だと思い込んで撮影していた人がいたので注意しました。
確かに機体撮影禁止は珍しいし、残念ですよね‥
撮影禁止の看板、もっとあちこちに前面に出せば分かりやすいかなとも思いました。
屋外では富士重工業の富士T-3、中島飛行機の一式戦闘機隼Ⅲ型甲が展示されています。
館内の隼は撮影禁止なのでこちらの隼を撮りましょう。
この隼もレプリカで、映画「俺は、君のためにこそ死に行く」にて使用されたものだそうです。
知覧は特にそうなんですが、観光名所として有名ではあるもののとても「観光」だとは思えない雰囲気でした。
館内そのものもお土産がほんの少ししか置いてなく、真面目だなと思いました。
別に他が真面目じゃないとかそういう訳ではありませんが‥
お土産は同じ敷地内の別館にてありましたが、ちょっと時間が押しているため断念しました。
知覧を出発して再び桜島のフェリーターミナルを目指していたとき、とんでもないハプニングに見舞われてしまいました。
なんと走行中のXSよりメインキーが滑落してしまったのです‥!
落とした瞬間に気づいたのではなく、ふと違和感を感じて見てみるとないという状況でした。
このままではエンジンがずっとONの状態が続いてしまいます。
急ぎ来た道を引き返し捜索を開始しました。
幸い車の通りが著しく少なかったためバイクを押しながら捜索することができました。
捜索開始30分程で何とか見つけることができたので良かったです‥
旧車の鍵が走行中に落ちてしまうのはよくあることのようで‥なんとか対策をしなければいけないなと思いました。
ハプニングがあり予定時刻を過ぎてしまいましたが、フェリーターミナルの近くには西郷さんにまつわる場所があるとのことでちょっと寄っていきました。
城山公園は西南戦争最後の激戦地で知られています。
展望台からは桜島と錦江湾、街並みを一望できる眺めの良いスポットでした。
その後は西郷洞窟、終焉の地を回ってからフェリーへと乗り込みました。
湯之平展望所は桜島と鹿児島湾をセットで見ることのできるスポットです。
ここに至るまでの道もワインディングが続くいい道でした。
宮崎県に入りまして都井岬灯台。
ここは国内唯一野生の馬に出会うことのできる場所です。
馬が路上に出てくることがあるということで速度を落として気を付けて走行することが重要です。
野生の馬は牧場の馬とは違い毛むくじゃらで、顔つきも若干ロバっぽかったです。
都井岬を出る頃には陽が傾き始めました。
ホテルはまだまだここから約170km離れていてまだまだ時間がかかってしまいます。
辺りに光源となる建造物もなく、完全に闇が支配する中を走り続けました。
晩御飯はクレイトンハウス 大島店にてチキン南蛮とシャインマスカットのショートケーキ、焦がしキャラメルミルクティーのセットを食べて大満足でした。
HOTEL AZ 宮崎延岡店に到着してからはもうクタクタでベッドへとダイブすると泥に沈むように眠りへと落ちました。
#九州ツーリング編
#ホンダ #CB250RS
#ヤマハ #XS650E
関連する投稿
-
8時間前
46グー!
久しぶりのラリー
・
800DEに慣らしのため、ラリーに全然乗ってなかったので久しぶりにラリーに乗って近場の雲上の林道へ 山の上は涼しい😆
乗り換えた瞬間、ラリー軽っ🤣
大型乗る前まで重く感じていたラリーが軽量級に感じるようになりました
・
#ホンダ
#HONDA
#バイクのある風景
#CRF250RALLY/s
#バイクが好きだ
#黒菱スカイライン
#舗装林道
#八方尾根
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部
#iphone撮影
-
YZF-R1M
12時間前
183グー!
MotoGP 第11戦 ドイツGP
やったぜクアルタラロ4位入賞❗🎉🎉🎉
上位陣の転倒があったけども
最後まで走り切ってポイントを獲得してなんぼ❗️😤
あれだけ転倒者が続出しても
遅いYZRM1😭であれだけ速く安定して走れるんだから
能力的にグンを抜いていることの証明だよな
YAMAHAよ、早く速いマシンをクアルタラロに与えて
マルケスと対決させてくれ❗️😡😡😡
【MotoGP】ドイツ4位は「現実的なものじゃない」クアルタラロ、棚ぼた上位に全く喜べず
MotoGP第11戦ドイツGPでヤマハのファビオ・クアルタラロは4位となったが、彼はフィーリングに満足しておらず、この結果についても現実的なものではないとあまり喜べていない。
クアルタラロは決勝ではスタートで順位をあげることができず、数周もするとドゥカティ陣営のライダー達に追い抜かれてポジションを落としてしまった。 しかしドイツGPは転倒者がその後続出。KTMのペドロ・アコスタやファビオ・ディ・ジャンアントニオ(VR46)、マルコ・ベッツェッキ(アプリリア)など、上位を走っていたライダーも転倒で戦列を離れていった結果、クアルタラロは4番手にまでポジションが上がっていった。
終盤はフェルミン・アルデゲル(グレシーニ)からプレッシャーを受けつつも、4位を守ってフィニッシュ。スプリント3位に次ぐ好結果を持ち帰った。しかしクアルタラロはこの結果は特殊な状況によって生み出されたモノに過ぎず、現実的な結果ではないと過度に喜ぶことはなかった。 「良いレースではなかったよ。あるべきフィーリングが無かったんだ。自分たちの抱えている問題は分かっているし、結局のところ4位は現実的なモノじゃないんだ」 クアルタラロはDAZNにそう語った。 「もっと離れていることは分かっている。このレースで一番良かったであろうことは、フェルミンからのプレッシャーを退けたことだった。今日のレースから、多くの結論を引き出すのは無理だ」 そしてCanal+の取材に対しては、優勝したマルク・マルケス(ドゥカティ)との差が大きすぎるとも語った。 「18秒差も問題だけど、なにより僕の前を走っていたライダーが4人クラッシュしているということも問題なんだ。これは現実的な結果じゃないよ。僕らは誰とも戦えない」 「ミスはしなかった。でも先頭からは18秒差なんだ。これが僕らがどれだけ遅れているかを示している。1周目から最後まで、全然フィーリングがよくなかった」 「だからフラストレーションが溜まるよ。バイクで楽しめていないんだ。努力し続けているけど、結果が出ない。とても難しいね」
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#yzrm1
#クアルタラロ
-
13時間前
41グー!
かめおか霧のテラス!
ここはオススメ!めっちゃ雄大な景色が見れる!
#shadow1100 #shadow #シャドウ1100 #シャドウ #VT1100 #HONDA #アメリカン #ホンダ #かめおか霧のテラス -
13時間前
38グー!
#おバイク活
#現車確認 #今日は片道約150kmの彼方(笑)
#通勤予備機購入
#いつもイイね!ありがとうございます。
今日も来たぜ!! 😆
★今日見るのは…… ( C90CM7型とか何とかぽい? )
型式までは正式にはわかってない勢 ←
無論!持って来る気満満マン!!w (-ω☆)ノシ
#整備記録 #予算はいつも低燃費
#ホンダ #HA02ー☓XXXX_Vo.? -
07月15日
74グー!
めちゃくちゃ晴れていたので我慢できずに向日葵を見にいったのですが目的地はまだ満開じゃなかった。薩摩富士と呼ばれている開聞岳ってこんなに綺麗だったけぇ?(鹿児島弁)
#ホンダ
#gb250
#gb250クラブマン
#ヨンファもどき
#バブもどき
#赤色タンク
#黄色タンク
#黒色タンクラッパライン
#シャオモータース
#ダイシュウ管
#リターンライダー
#バイクのある風景
#開聞岳
#薩摩富士
#指宿 -
07月15日
237グー!
makibao_29のTOURING DIARY 20250629
磐梯吾妻スカイラインに死す❗️❓️
おい、KAIL
朝っぱらから牛タン食いすぎだって
俺もおかわりしたけど🤣🤣🤣
ちゅーことで、今日はどこに行くん❓️
磐梯吾妻スカイラインに行く
あれか、前行った時に雨が降って
真っ白で何も見えなくて
もう雨の日は二度とバイクに乗るかと
思ったところか❗️
そうそう、だけど今日は絶景が見れる
へ〜、期待しょう👍
その前にROADモードからSPORTSモードに
切り替えてっと
これでフルパワーになったかな❓️
若干、ピックアップが良くなった気がするが
加速はあまり変わったような気がしない🤔
だけど、排気音が明らかに変わったぞ
もしや、お前はEXUPを搭載しているのか🤣🤣🤣
と、XSR700と信号ゼロヨンをやる
フルスロットまで出来ないが
700に負けてないぞ❗️
出だしで負けるが上の伸びはZXが上かな
そしてKAILの強引な追い越し❗️にも
十分ついていける
アクセルにマシンがついて行く
これが400かよ、すげえパワーだな😳
なんちゃって君ではこの加速は出ない
良い音が出るけど加速はしない🤣🤣🤣
そんなこんなで、磐梯吾妻スカイライン近くなると
KAILから日本で10本に入るワイディングロードだよ
と通信が入る
10本って多くないか❓️でも期待しようと思ったが
自転車とそれを追い越せないバス、キッツいな〜
なんちゃって君ならオーバーヒート案件だよ😰
ちゅーことでトイレ休憩してやり過ごす
その後は道幅が広いし整備されている
走りやすい道が続く
景色も良くなってきた❗
良いね〜、新緑の日本の山岳風景良いですよ❗
この前は真っ白でマジで
何も見えなかったからな🤣🤣🤣
すると、硫黄の匂いが漂ってきた
そして、新緑がなくなって岩肌が見えてきた
なんか火山跡って荒野が広がってきたぞ❗️
おお❗️すげえすげえ❗️
すごく日本の風景っぽくない❗️
火山跡に緑のコンストラクトがついて
すごく異世界感がある❗️
なんだろ、他の惑星に行ったみたいだ🤣🤣🤣
良いね〜、これは映えますよ😄
ちゅーことで、写真撮影
ここは止めて良いのかな❓️
と、駐車してパシャリパシャリ📸
この遠近感がバカになる感じが良いね
GWに行った恐山は周りが真っ白で
本物に地獄って感じだったけど
ここは緑があるから再生を感じされるね
四国カルストや阿蘇より火山帯感がある
こんな近くにこんなおもろい場所があったとは
情報収集不足が甚だしいな😑
まっ、こういうはKAILが得意だから任せよう🤣🤣🤣
パノラマで撮ってインスタでは反映されないのが残念
もっともこれは写真では
この絶景は5分の一も伝わらないね
これは現地に行かなきゃソンソン
いや〜、絶好のツーリング日和だし絶景だし
楽しい楽しい😄
おや❓️有毒ガス発生中だと❗️❓️
そういえば、息苦しい気が···
はう❗️ブクブク、バタッ··
つづく
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#テニス
#ZX-4R
#ツーリング
#KAWASAKI