フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(フェルディナント+2023年9月28日 九州ツーリング6日)
  • フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)
    フェルディナントさんが投稿した愛車情報(CB250RS/-Z)

    2023年9月28日
    九州ツーリング6日目 鹿児島→宮崎

    本日の出発時間はいつもより遅めとなりました。
    というのも知覧特攻平和会館の開場が9時からで、ホテルからも15分程で到着できるためそれまでゆっくりしていました。

    知覧は特攻隊基地としてかなり有名な場所です。
    九州ツーリング2日目の大刀洗とは密接な関係であり、こちらが分校となります。
    館内には中島飛行機の四式戦闘機疾風甲(キ84甲)、一式戦闘機隼Ⅲ型甲(キ43甲)、零式艦上戦闘機52型丙、海軍水上特攻艇震洋が展示されていました。
    52型については何処製かは機体後部がないため自分には分かりませんでした‥
    疾風は大東亜決戦機の1つであり、この機体はフィリピンにて鹵獲されたものです。
    返還の際には大空にてその雄姿を見せ、保管場所を転々、知覧へと辿り着いたものです。
    隼はレプリカではありますがかなり精巧に造られたものでした。
    隼らしく美しくコンパクトかつ堂々とした佇まいは中島らしさが伺えました。
    Ⅲ型は低オクタン価で出力を絞り出す水メタノール噴射装置を搭載、武装が20mmホ-5機関砲×2を搭載しているのが特徴です。

    館内は零戦以外は撮影禁止なのでご注意ください!
    自分も閲覧中に疾風のことを零戦だと思い込んで撮影していた人がいたので注意しました。
    確かに機体撮影禁止は珍しいし、残念ですよね‥
    撮影禁止の看板、もっとあちこちに前面に出せば分かりやすいかなとも思いました。

    屋外では富士重工業の富士T-3、中島飛行機の一式戦闘機隼Ⅲ型甲が展示されています。
    館内の隼は撮影禁止なのでこちらの隼を撮りましょう。
    この隼もレプリカで、映画「俺は、君のためにこそ死に行く」にて使用されたものだそうです。

    知覧は特にそうなんですが、観光名所として有名ではあるもののとても「観光」だとは思えない雰囲気でした。
    館内そのものもお土産がほんの少ししか置いてなく、真面目だなと思いました。
    別に他が真面目じゃないとかそういう訳ではありませんが‥
    お土産は同じ敷地内の別館にてありましたが、ちょっと時間が押しているため断念しました。


    知覧を出発して再び桜島のフェリーターミナルを目指していたとき、とんでもないハプニングに見舞われてしまいました。
    なんと走行中のXSよりメインキーが滑落してしまったのです‥!
    落とした瞬間に気づいたのではなく、ふと違和感を感じて見てみるとないという状況でした。
    このままではエンジンがずっとONの状態が続いてしまいます。
    急ぎ来た道を引き返し捜索を開始しました。
    幸い車の通りが著しく少なかったためバイクを押しながら捜索することができました。
    捜索開始30分程で何とか見つけることができたので良かったです‥
    旧車の鍵が走行中に落ちてしまうのはよくあることのようで‥なんとか対策をしなければいけないなと思いました。

    ハプニングがあり予定時刻を過ぎてしまいましたが、フェリーターミナルの近くには西郷さんにまつわる場所があるとのことでちょっと寄っていきました。
    城山公園は西南戦争最後の激戦地で知られています。
    展望台からは桜島と錦江湾、街並みを一望できる眺めの良いスポットでした。
    その後は西郷洞窟、終焉の地を回ってからフェリーへと乗り込みました。

    湯之平展望所は桜島と鹿児島湾をセットで見ることのできるスポットです。
    ここに至るまでの道もワインディングが続くいい道でした。

    宮崎県に入りまして都井岬灯台。
    ここは国内唯一野生の馬に出会うことのできる場所です。
    馬が路上に出てくることがあるということで速度を落として気を付けて走行することが重要です。
    野生の馬は牧場の馬とは違い毛むくじゃらで、顔つきも若干ロバっぽかったです。

    都井岬を出る頃には陽が傾き始めました。
    ホテルはまだまだここから約170km離れていてまだまだ時間がかかってしまいます。
    辺りに光源となる建造物もなく、完全に闇が支配する中を走り続けました。
    晩御飯はクレイトンハウス 大島店にてチキン南蛮とシャインマスカットのショートケーキ、焦がしキャラメルミルクティーのセットを食べて大満足でした。

    HOTEL AZ 宮崎延岡店に到着してからはもうクタクタでベッドへとダイブすると泥に沈むように眠りへと落ちました。



    #九州ツーリング編
    #ホンダ #CB250RS
    #ヤマハ #XS650E

    関連する投稿

    • ひでさんが投稿したツーリング情報

      2時間前

      26グー!

      星空がとても綺麗な場所というのは昔々から知っていたのですが一度も行った事がなかった輝北。ネット情報で個性的な建物を見て堪らなくなり近くに行きました。輝北天球館は、たまたま休館日で中に入る事は出来なくて残念だったけど本当に凄い建物を見れて大満足。今度は営業してる時に行きたい。
      #ホンダ
      #gb250
      #gb250クラブマン
      #バイクのある風景
      #リターンライダー
      #赤色タンク
      #黄色タンク
      #黒色タンク
      #ヨンフォアもどき
      #バブもどき
      #ラッパライン
      #輝北天球館
      #輝北
      #ダイシュウ管
      #シャオモータース

    • 房総遊び人さんが投稿したツーリング情報

      8時間前

      96グー!

      館山市大神宮 相浜交差点のふれあいショップ平砂浦にてかき氷🍧を食う

      かき氷🍧の旗?😅が出ていたので行ってみた。
      こちらは障がいのある方を雇用 安房特別支援学校の卒業生なのかな

      いちごかき氷🍧 250円😝😅を注文
      炎天下外で食うかき氷は最高👍️

      館山中村屋のパンも売っているが午前中で売り切れとか😱

      この場所は50年以上前にフラワーラインが有料道路だった頃の料金所跡地です。

      #房総ヤエーの会
      #ヤマハ

    • rc04zxt10 さんが投稿したツーリング情報

      08月24日

      29グー!

      【CB750Fレストア日記vol.6】
      タジマエンジニアリングさんに入ると村さんが加工に出していた物が加工から帰って来ましたと。
      1️⃣長く使用出来る様新品で手配してもらったリプロ品のインナーチューブにゴールドのチタンコーティングを追加工に出してもらってました🤗。
      純正インナーチューブの腐食を除去して再クロムメッキ加工しても錆が完全に除去するのは難しく腐食が広がってメッキが浮いてくる可能性があるので新品の内にクロムメッキの2~3倍の強度があるチタンコーティングを施す事で錆とキズの抑制が出来ます。
      施工に2本で7万円以上しましたが後々二度三度と再メッキする事を考えると結果的に安くすみます🤭。
      施工は何処に出したのか尋ねるとなんと隣の久留米市内に所在する東洋硬化さんと言う会社との事。
      こちらの会社は様々なコーティングやメッキ加工や機械加工をされている会社です。
      ちなみにレースに参戦する数々のチームのチューブのコーティングはここに出している様です。
      地元にこの様な会社があるのは誇らしいです👏👏👏。
      2️⃣連休前にフレームをパウダーコート塗装に出したい旨を伝えて、連休明けに車体バラしますと言われるも、もう既にバラバラに😲‼️。
      仕事早っ😲‼️
      3️⃣4️⃣フレームは玄関先に置いてありこれから錆取りして発送準備です。
      見た感じ致命的な腐食は無い様に見えますがどうだろう?。
      5️⃣フレームと共にセンタースタンド、スイングアーム、元々がインテグラなのでインテグラアッパーカウル固定用のステー(センタースタンドの下の部品)も一緒にパウダーコート塗装してもらう様追加で依頼しました。
      1部品あたり+数千円は掛かるでしょうが段取りが1回で済む為、後から個別でこれらの部品を塗装すると割高になるので将来のコストを今の内に抑制します👍️🤗。
      6️⃣モリワキ手曲げは初期物でスチール管なので腐食が凄い事になってます😢。
      これから錆取って磨いて塗装ですがどうか穴明きません様に🙏。

      #タジマエンジニアリング
      #東洋硬化
      #HONDA
      #ホンダ
      #CB750F
      #CB750FC
      #CB750F2C
      #CB750Fインテグラ
      #バリ伝仕様
      #モリワキ手曲げ
      #リプロ品インナーチューブチタンコーティング
      #フレームパウダーコート塗装
      #レストア中
      #エンジンO/H中

    • masaki0077さんが投稿した愛車情報(RZ250)

      RZ250

      08月24日

      39グー!

      _
      伊賀食堂→道の駅あいの土山→近江茶丸吉→帰宅
      暑くてもバイク乗り多い笑

      伊賀食堂でホルモン定食、味噌だれが濃くて美味しい😋
      動画投稿やSNS投稿はご遠慮くださいと貼紙があったので店の外観のみです

      新しく改装された道の駅初めて来たけど立派!

      #YAMAHA #ヤマハ #ヤマハ発動機 #rz250 #rz350 #rd250 #rd350 #400キラー #ナナハンキラー #750キラー #滋賀ライダー #旧車 #2スト #2stroke #2st #バイク #bike #単車 #カスタム #滋賀 #滋賀県 #滋賀旧車 #バイク好きな人と繋がりたい

    • hisashiさんが投稿したツーリング情報

      08月24日

      42グー!

      久留里線 馬来田駅 人影なし〜😅



      #バイクのある風景 #ツーリング #バイク
      #YAMAHA #yamahaが美しい #TDR250
      #ヤマハ #ヤマハバイク

    • まーさんが投稿した愛車情報(Shadow 400)

      Shadow 400

      08月24日

      19グー!

      #シャドウ400 #シャドウ #SHADOW400 #shadow #アメリカンバイク #国産アメリカン #ホンダ

    • トシさんが投稿したバイクライフ

      08月24日

      31グー!

      暑い。

      暑すぎ。

      楽しすぎ。

      バイクサイコー\(^o^)/

      #ヤマハ
      #YAMAHA
      #fz250
      #ツーリング
      #暑い
      #休憩
      #汗だく
      #日陰
      #徘徊

    • FLHRCさんが投稿したツーリング情報

      08月24日

      94グー!

      5枚目、6枚目がホントの写真です…
      その他の写真は…
      AIにYAMAHA xv750spの車体にKawasaki kz1000pのカウルを付けて!
      とお願いしたらエンジンまで変わっております…😅

      #ヤマハ #yamaha #xv750

    • ガルルさんが投稿したツーリング情報

      08月24日

      42グー!

      残暑厳しいですね🥵
      ラリーってやっぱり軽くていいですね!
      800DEフル積載で3000㎞走った後だと余計に軽く感じます。
      この暑さの中では大型の排熱を我慢して走りたくないので250cc位が丁度いい👍...それでも暑い🥵
      午前中近所の鷹狩山展望台に行ってきた。
      なるべく2週間に一回は乗るようにしているので、快調快調😊

      #ホンダ
      #HONDA
      #バイクのある風景
      #CRF250RALLY/s
      #バイクが好きだ
      #ビーナスライン
      #鷹狩山
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク写真部
      #iphone撮影

    バイク買取相場