
フェルディナント
▼所有車種
-
- CB250RS/-Z
愛車はCB750Fです。
ぶらっとお散歩ツーリング、ロングツーリング共に好きです。










2023年9月24日
九州ツーリング2日目 福岡県→長崎県
5時30分起床、6時に朝食バイキングを食べて7時にホテルをチェックアウト。
バイクを降ろして早速向かうのは福岡県太宰府市にある太宰府天満宮。
ここは学問の神様である菅原道真が祀られており、受験期になるとそれはもう凄いことになるそうです。
自分はもう学生ではありませんが、資格等まだ学ぶ事が多い身であるのには違いがないと考え、学業守をいただきました。
残念ながら本殿は2027年まで改修工事となっていました‥
次に向かったのは筑前町立大刀洗平和記念館。
ここはかつて大日本帝国陸軍の飛行学校があり、多くの若者が日々訓練に励んだ場所です。
かの有名な知覧特攻平和会館はここの分校であり、こちらは本校であるということは実はあまり知られてないようです‥
筑前町立大刀洗平和記念館館内には中島飛行機の九七式戦闘機(キ27)、零式艦上戦闘機三二型(A6M3)、九州飛行機の十八試局地戦闘機震電(J7W1)が展示されています。
九七式は博多湾より引き上げられ、三二型は寄贈されたものでどちらもこの世に現存する唯一の実機であります。
震電は6枚プロペラが後方に取り付けられており、知らない人が見たらほぼ100%前後を誤解してしまう形状をしています。
レプリカ展示でも伝わってくる迫力に息を飲みました。
B29の大きさ、それに立ち向かった川崎航空機の屠龍(キ45)のサイズ比較も展示されていました。
飛行機の事を語ると長すぎてしまうので興味のある方は調べてみる、もしくはコメントにてお願いします。
館内にはB29のM2ブローニング機銃や戦時中の服装、生活の様子と町の歴史を展示しており、その内容をじっくり見ているとあっという間に時間が過ぎてしまいました。
お土産に九七式戦闘機のプロシャツを購入しました。
うーむ、九七式とはまた渋いねぇ‥
予定時間を大幅にオーバーしてしまいましたが美味しい昼食を食べたいということで丸幸ラーメンセンターに行きました。
これまた行列ができていたのですが、やはり回転率が鬼早くてあっという間に席に着けました
食後は一気に長崎県へと走りました。
佐世保市はかつて有名な軍港があり、いまでも艦艇が停泊していました。
させぼシーサイドパークも九十九島パールシーリゾートも海が綺麗でゆったりとした時間が流れて気持ちよかったです。
陽が傾き始める頃、長崎サンセットロードを走っていました。
海沿いの道をゆっくり走るのはイイものですね~
丁度良く道の駅夕陽が丘そとめがあったので日の入りを眺めながら休憩しました。
ここも人気スポットのようで、多くの人が集まって夕陽を見ていました。
肉眼でも気付ける程のスピードで水平線へと吸い込まれていく様はとても美しく、空の色も青赤黃めとコロコロ変わり幻想的な景色をなしていました。
長崎市内に入った頃にはもう暗くなっており、帰宅ラッシュに巻き込まれてしまいました。
市内には路面電車が走っているうえ道が全体的にグネグネと曲がっており、車線が多くナビでは直線に見えているもののそれは直線車線の横にあるほぼ直線のような斜め車線であるなど物凄く気をつけて運転しなければならず疲れてしまいました‥
広島を走ったときもそうだったんですが、こちらのほうが難易度が高く、慣れも必要だと思うのですが初見殺しが多すぎると感じました‥
クタクタになりながら長崎ホテルマリンワールドにチェックイン。
‥ここの土地の地形、どこか既視感があると思ったら台湾に似てる気がします。
流石異国と長い付き合いがあるといったところでしょうか。
夕食には長崎ちゃんぽんを食べました。
シーフードが苦手なのにエビが入ってるとは知らずに出てきたときにはびっくりしました。
しかしシーフード特有の臭さなどもなくとても食べやすく、なんといってもスープが美味しかったです。
#九州ツーリング編
#ホンダ #CB250RS #ヤマハ #XS650E
関連する投稿
-
FZ250 PHAZER
1時間前
18グー!
最高出力は14500rpmのどうでもいい話❓
スマホ2年縛りの件
2年経ったのでpixel8を返すこととなった
いつ返すのか不明だったので
ドコモショップに聞きに行ったら
今月までに返せば('-^*)okと言うことで
次の機種の選定だ🤔
しかし、カメラ性能を考えると
pixelシリーズしかないんだよな😅
当然、最新機種の10は高い❗
んで、いままで使っていた8を
新品で買うと59800円で3000円のポイント
二つ前の機種でも高いのな😣
9Aがウラワザを使って44000円
だけど、すぐに解約すると
ブラックリストに載るって言うからな
それに事務手数料や1か月分の料金を払うとなると
8を新品で買うのと大して差が無いんじゃないか❓
う~ん、と悩んで
後腐れなしの8の新品に決定❗🎉🎉🎉
8で何にも不満がなかったもんな😄
キャリアもクソ遅かったUQから楽天に戻そう
10カ月間も我慢したんだからブラックリスト入りは
ないだろう😤
シムフリーの8だから楽天の5Gの通信速度を
フルに発揮出来るだろう
ドコモショップに8を返しに行った
カメラの出っ張り部分に割れがあったから
修理代に10000円くらい取られるんだろうな
と覚悟していたら
画面に傷がなく良品で販売出来るので
このままで結構です
修理代は必要ないと言われた
ルァッッッキ――❗❗❗🎉🎉🎉
しかし、24カ月間になるので来月は
3300円の請求が逝きます
なんでだよ❗
23カ月間目で解約をしないと発生します
なんじゃそりゃ、話が違うだろ❗
と思ったが高いと思った修理代がないから
引き下がった😅
しかし、あれを良品として売るのか❓
俺だったら買わないぞ😅
あれ❓話が長くなっているぞ
こんな話でつづく🤣🤣🤣
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#pixel8
#ツーリング
#楽天モバイル
-
FZ250 PHAZER
11月14日
188グー!
最高出力は14500rpmの九州ツアーついに最終回⁉️
九州ツアー総括❗❗
2年前の西日本ツアーの時に雨のため
阿蘇周辺を1日だけしか走れなかったので
今回は思う存分走るぞー❗
と10連休で臨んだこの一戦❗❗😤
うん、楽しかった❗当たり前だけど🤣🤣🤣
フェリーに車を積んで大阪から鹿児島まで
行くのもなかなか金がかかったが
時間と体力を考えないればベストな選択だったな
次も活用しよう😄
阿蘇も楽しかったけど
引き潮で出てくる堤防や日本一の毒なしフグや
教会、光るエッフェル塔、世界三大夜景も見れた
万世特攻平和祈念館、長崎平和公園
書き切れないけど
どれもこれも忘れられない思い出になった😄😄😄
もっとたくさん回れると思ったけど
観光地がそんなに集中するわけもないから
こんなもんかな😄
それに、逝きそびれたところもあったので
来年も行くか❗🤣🤣🤣
うん、最後にもう一度言っておこう
むっちゃ楽しかった❗❗😄😄😄
8月から3か月間こんなクソブログにお付き合い
いただきありがとうございました🤣🤣🤣
また、新しいネタが出来ましたら
お会いしましょう❗
それまで、さよ~なら~✋✋✋
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング
#阿蘇












