
nonany
▼所有車種
-
- INTRUDER LC250
変わった経歴を持つ、子育て中のサラリーマン
お小遣いライダーです!
経験を基にバイク関連役立ち情報を投稿します!
写真も好きなので愛車や風景の写真も投稿します♪
無言フォローOK♪
基本的にはフォロバさせていただきます♪
コメントもお気軽に!お返事必ずします♪
★歴代車両
ホンダ:ズーマー,FTR223,NSR250R(MC18/'88)
スズキ:TS125R改
カワサキ:Dトラッカー(レース車),Ninja250R,Z400
★ライダー情報
☆愛媛県在住
☆37歳男性,2児の父/バイク歴17年
☆愛車を大切に楽しく乗るため、整備,カスタムも好き♪
☆2015年西日本モタードエリア選手権S3クラス
シリーズチャンピオン/Dトラッカー
元MFJモタードA級ライセンスライダー
☆一眼レフでの撮影,写真編集もします! 写真撮影も好き♪
Nikon/D200,D300,D700




〜タイヤの話〜
タイヤの寿命
シリーズ
#nonanyタイヤ
それでは今回はタイヤの寿命に関してお伝えして
いこうと思います😄
最近モトクルユーザーの方の投稿でタイヤ寿命に
関しての投稿が印象に残ったのと、これから梅雨明け、
夏のシーズン本番となる前に注意喚起として
これからお話しすることをお伝えできればと思いました😅
それでは早速なんですが一般的な使い方、
例えばツーリング、街乗りやウォーマーを使用しない
サーキット走行でスリップサインに到達しない
タイヤそのものの寿命としては、
・タイヤ製造年月日から3年
を目安にしていただければいいかなぁと経験上思います😄
タイヤも生モノと先輩方にもよく言われてたのですが、
主成分はゴムで経年劣化する性質があります🥲
なので製造から3年を過ぎたタイヤ油分が抜けて
ヒビ割れを起こしたり、トレッドがパスパス、
カピカピになったりします😭
そのような状態になるとてきめんにグリップ力が
無くなり、夏場のドライ路面は大丈夫でも冬場や
ウェット路面ではスリップして転倒してしまう。
ということも起こります😅
夏場でも無理をさせ過ぎると、スパっと裏切られる
可能性は高くなります😭
では、タイヤの製造年月日ってどうやって知るの?
という点なんですが、写真1枚目にあるように
タイヤの側面に○で囲まれた4桁の数字があります。
例えば1枚目の写真は『1322』で意味としては、
2022年の第13週目に作ってますよ😀
というように何週目か+西暦の下2桁ということで
製造年月日を表しています😄
なのでこの数字を見ることでタイヤが製造されて
何年経ってるのかは知ることができます😀
例えばなんですが中古車を買った初心者の方に、
ベテランライダーの方はタイヤ交換時期がきてるから
交換しといたほうがええよ😄
なんてシーズンイン前にお伝えしていただけたらなぁ😅
なんて思ったりしてます😅
まぁマスツーとかの時にはなってはしまうんですが😅
やっぱり買った瞬間て楽しくてまずは乗ろう😁
ってなってタイヤの寿命がきてる車両などに
理由はどうあれ当たってしまうと、グリップせずに
転けてしまうなんてことも多分あるんやないかなぁ。と
個人的に思ってます😂
実例としてなんですが、写真2枚目からのアメリカン
嫁さんが初めて乗ったバイクなんですけど、
イントルーダーLC250というスズキが出してたやつです🤣
タイヤ交換を渋って冬場急ブレーキからのスリップで
転倒しております😂
タイヤは製造されてから5年経ってるものでした😰
自分も換えとこうとは言ってたんですが、もう手放すと
決めていたので換えんでえっかー😅と
相談して決めて買い取り査定に出す1週間前に
事故りました🥲
膝を5針縫うケガ、フルフェイスヘルメット全損、
車両も各所キズが入るという痛い結果に😓
タイヤの寿命が来ているのにも関わらず交換を
ケチるとこうなるよ。の典型的な例です😭
この事故は店舗駐車場から幹線道路に車が右折急発進、
嫁さんが直進、車の急発進にビビってパニックブレーキ
からのスリップダウンでした🥲
幸い車に当たることはなく、車も気づいて停車して
くれたことにより保険適用の事故となりましたので、
泣き寝入りはせずに済みました😅
まぁ実例も踏まえての注意喚起とさせて
いただきましたが、
タイヤはスリップサインを迎えなくても、
・タイヤ製造年月日から3年
を目安に交換してください😄
シーズンインを迎える前にチェックしてもらい、
交換時期が来ている方がおられましたら是非転倒
する前に交換をお願いいたします☺️
タイヤ代も高くなってしまってますが、転倒して
しまうよりかは交換しといたほうがええですよ🥲
今回は以上となります😅
今回も長文駄文失礼しました😭
この投稿が読んでいただいた方の
バイクライフに役立てば幸いです😀
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #タイヤ #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #タイヤ寿命
関連する投稿
-
13分前
6グー!
ラリーマシン ベスパPX150!
13,000台が参加するSSTRでもベスパは
10台そこらしかいないようです。
ベスパラリーストお待ちしてます笑
SSTRオフィシャル写真が発売になりました。
残念ながら大雨で夕陽バックの写真は無し…。
また来年ですね〜😂
#SSTR #サンライズサンセットツーリングラリー #sstr2025 #ベスパ #vespa #千里浜 #piaggio #ツーリング #バイク #バイクが好きだ #px150 #scooter #touring -
1時間前
28グー!
YZF-R15のブルーが入荷しました(^^)
とてもカッコいいので、是非見に来て下さい!
#yzfr15 #新車 #展示中 #ライダース #バイク女子 #バイク男子 #バイク乗りと繋がりたい #バイク #バイク女子と繋がりたい #福岡 #大野城市のヤマハディーラー #福岡バイク #福岡バイク乗り #福岡バイク女子 #ysp筑紫 #yspchikushi #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部 -
10時間前
39グー!
▪️
Pic1
こういう場所、、
あんま似合わんような気がするバイク
▪️
Pic2
なんかしらんけど撮りがいあって絵になる人
▪️
Pic3
こういう場所が めちゃくちゃ めっちゃくちゃ
これでもかっ!ってくらい似合うW800
欲しなってきた。。
▪️
Pic4
お気に入り文春砲 No.1
▪️
お気に入り文春砲 No.2
▪️
=================ZX-6R================
#KawasakiNinjaLife
#kawasaki_motors_japan
#乗るカワサキ
#kawasaki
#川崎重工
#zx6r
#ninja_zx6r
#ninja
#ニンジャ
#カワサキが好きだ
#カワサキバカ
#カワサキバカと繋がりたい
#バイク好き
#バイク好きと繋がりたい
#バイクが好きだ
#motorcycle
#motorbike
#nikon
#nikoncreators
#d7500 -
1299 Panigale S
12時間前
39グー!
ドゥカティツーリング🏍✨
#motorcycle #ツーリング #ducati #ドゥカティ #panigale #パニガーレ #panigale1299s #ドゥカティパニガーレ #ducatipanigale #バイクのある景色 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク写真部 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #バイク写真部 -
15時間前
72グー!
紫陽花
#ゼファー750
#zephyr750
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクは楽しい
#カメラは楽しい
#バイク写真部
#バイクと景色
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#紫陽花とバイク
#紫陽花
#motorcycle_moment
#motorcycle
#motorcyclelife
#motorcyclephotography
#kawaski
#オートバイと風景
#風景とオートバイ -
16時間前
55グー!
与島パーキングエリア
朝の7時半、車はそこそこ停まってましたが、バイクはいませんでした🏍️
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい -
CBR250RR
21時間前
19グー!
#HONDA #CBR250RR #納車
納車おめでとう🎉
人気の #フルカウルバイク
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
21時間前
136グー!
7/13
朝活って気持ち良いので自制心無くなりませんか?
(涼しい→道はスカスカ→気分高揚💨)
で、和歌山県まで来てしまった半分確信犯な週末😅
2️⃣枚目➡︎橋本市から九度山に入って丹生川沿いの涼しいR370を南下すると直ぐに目に飛び込んでくる赤い鉄橋(渓谷に掛けられた南海高野線の鉄橋です)
バイクはブンブン通り過ぎるけど、こんな鉄橋を喜んで撮影してるの自分だけなんで結構な視線にさらされて羞恥心から体温上昇🥴
3️⃣枚目➡︎レトロ匂漂う『かじかドライブイン』でカワサキカラーの蛙🐸と記念撮影📸
このドライブインで食事でもしたらタイムスリップ出来そうですが、まだオープン時間の前😑
ならば暇つぶしでもして、昼に戻って来よう✊
(この時点で、もう朝活じゃなくなりました 笑)
4️⃣枚目➡︎ブラブラしてるうちに有田川町(たぶん💧)の知らない集落の吊り橋に惹かれて高所恐怖症と奮闘しながら汗だく撮影💦📸
5️⃣枚目➡︎ここまで来たら定番スポットも行ってしまえと『あらぎ島』にも立ち寄ります
メチャ暑いし、誰も居ませんでしたが、今がチャンスとバイクをヒ〜コラ押し引きしての汗だく撮影💦📸
6️⃣枚目➡︎ 日差しが猛烈になってきたので、二川ダムを眺めながら一服しています☀️
(遠くまで来てしまった・・🥵)
7️⃣〜8️⃣枚目➡︎R370からR480へ入り、R18(県道)を北上してR370に戻る即席ループコースを一周して、再び『かじかドライブイン』に到着🏍️
ちょうど12時👍✨ 食堂の客は自分だけ🤣✨
注文した焼きそばは想像した通りの昭和味でした。
9️⃣枚目➡︎帰路に立ち寄った御所南パーキングエリア内にある『御所の郷』で、名物のほうじ茶ソフトを食べてクールダウン🍦(トトノイマシタ🙏)
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#かじかドライブイン #あらぎ島 #二川ダム
#御所の郷 #ほうじ茶ソフト #朝活
#ソロツーリング