
mikako
cb400ss SEROW 225
元道産子ライダー
北海道が大好きです
北海道を褒められると喜びます
東北も大好きになります
メンテナンス、ツーリングコースなどなどいろんなことを覚えていきたいです!
.
#道産子ライダー
#北海道ライダー
#cb400ss
#SEROW225
#キャンプツーリング




北海道キャンツー3日目
網走呼人浦キャンプ場から能取岬へ
大好きな場所
GW中でも人が少なくて良かった😊
石北峠、三国峠、上士幌の道の駅寄って日勝峠、どこも人が多かった〜😳
家帰る予定だったけど、急遽、沙流川オートキャンプ場へ😁
#道産子ライダー
#北海道バイク乗り
#北海道キャンプツーリング
#CB400SS
関連する投稿
-
GSR250S
06月28日
80グー!
みなさん、こんにちは。
今日も北海道キャンプツーリングのための準備作業をしています。
先日GSR250Sくんに取り付けたLEDライトの光軸水平調整が甘かったので、しっかりと水平調整。これで配光と眩惑対策はばっちりです。
LEDライトのステーが速錆びるとレビューに多数報告があったので、クリアーで再度重ね塗りもしておきました。さすがに大雑把なnemoさんも今回はマスキングをして塗装。
あとは、シリコンスプレーを定期的に噴いて錆予防ですね。
また、今回の北海道キャンプツーリングには電源環境も妥協したくはなく、コンパクトな300Whのポタ電(ポータブル電源)を持っていくことにしました。100Vコンセントのガジェットもこれで無問題。
これで雨などで数日間テント泊で停滞しても、ガジェット類の電源供給は問題無くなります。
課題はそのポタ電の充電。
5VのUSB Aポートで充電しようものなら、満充電に理論的に29時間(!)かかる計算で、回らなくなるのは明白。
ならば12Vシガープラグで60W PD充電をすれば良いのでは?と、多摩電子工業のシガープラグを購入。仕様どうりにきっちり60W PD出力をしているのを確認。
虚偽表記だらけの大陸製と比べてさすがの日本メーカー信頼ができます。ちと高かったけど。
60W充電だと理論的は約5時間で満充電可能なので、日中の走行の間で十分満充電が可能になります。
PD出力している時は、リングが青から赤色に変わるのが分かり易いです。結構、PDって、プロトコルコミュニケーションに失敗して5V出力のままっていうパターンがちょくちょくあるので、一瞥して把握できるこの機能はありがたいですね。
さぁて、これで車体側の準備は終わりかなー
これからは、具体的な旅程計画づくりと、パッキングする荷物の選定選別に集中しようっと。
わくわく。
#GSR250 #GSR250S #GAR250F
#北海道ツーリング #北海道キャンプツーリング
-
GSR250S
06月23日
97グー!
みなさん、こんにちは。
GSR250Sくんがメンテナンスから帰ってきました。
今回は予防交換も含めて徹底的にメンテナンスをしてもらったのですが、大満足な結果に。
今回は、キャリパーフルOHをして、マスターシリンダーも交換、ブレーキパッドを純正からSBS 630HS シンターメタルに変更しました。
おかげでブレーキフィーリング、タッチが激変!
こんなにコントローラブルなブレーキシステムだったのね、GSRくんは。小旋回がグッとやりやすくなりました。
タイヤもまだ山があったけど、思い切って新品に交換しました。
-----------
ところで、SHAD のパニアケース SH36が車体右に装着できないかもしれない?問題が解決しました。
結局、たんなる杞憂でした。
マフラーが、接触するかなぁーと思いながらマウントしてみると・・・あっさり取り付けできました。
そんな訳で、北海道キャンプツーリングを想定してバイクに積載をしてみました。
重量物をパニアケースに割り振ったので、懸案だった高重心化は避けられそうです。
だんだんと北海道キャンプツーリングが具現化してきています。
さぁて、オラわくわくすっぞ!
#GSR250 #GSR250S #GSR250F
#北海道キャンプツーリング
#北海道を走りたい
-
CB400SS
06月19日
66グー!
CB400SS、念願のマーブルブラウンのレザーシートに交換しました✨
地味にミラーも旧車っぽい物に変更済み(写真撮り忘れ🫠)
クラシックな雰囲気がグッと増して、もはや眺めてるだけで癒されます…。
カスタムって、見た目だけじゃなくて「気分」も変わるんだなと実感🛠️
もう20年前に生産されたバイクですが、ちょっと遠回りして帰りたくなる、そんな相棒です!
⬇️その他活動記録
https://lit.link/almaslowradio
#HONDA
#CB400SS
#バイクのある風景
#シートカスタム
#バイク好きと繋がりたい
-
CB400SS
06月18日
43グー!
バイクと缶コーヒーって、なんでこんなに合うんだろう。
革手袋も一緒に休憩中☕🏍
今日も皆さんお疲れ様でした!
⬇️その他の活動記録
https://lit.link/almaslowradio
#バイクのある風景 #CB400SS #ツーリングの醍醐味 #お疲れ様です #なんで鬼滅?? -
06月15日
73グー!
今日はナナハン散歩😆
10時のオープン時間に合わせて『NO SOFT NO LIFE』さんへ😁朝イチソフトの予定だったけど…曇天で寒かったので…ソフト諦めました🤦ホットカフェラテで一服🚬いつ雨が降ってもおかしく無い天気の中、当別ダム、青山ダムを越えて新十津川から雨竜の道の駅まで😄
ちょっとタバコ吸って出発しようとしてたら…見覚えのあるGPZ900Rが😳@70233 さんと遭遇😆
お話しもほどほどに…次に向かったのは妹背牛経由で秩父別まで。道の駅でハヤブサ乗ったおっちゃんと会話しながら、名産品のブロッコリーソフトを舐め😋『キッチンハウス小島』さんへ🤤食べたかった🥦緑のナポリタン🥦ブロッコリーアイス付きでした😋
帰りはルートを変えて日本海側に出て厚田の道の駅に寄って無事に帰宅しました🙂わかっちゃいたけど…やっぱりあっちのトンネル大嫌い😤
バイクサイコー…🤔…と言いたいが、2台ともチョーシ良ければ最高なのに😩またピットイン案件が発生中😱😱
#北の単車乗り
#道産子ライダー
#バイクが好きだ
#バイクのある人生
#空冷四発
#z750fx2
#行き先なら猫のマーシャルに聞いてよ
-
CB400SS
06月15日
45グー!
ちょい前の写真📷
夜の静けさと、エンジンの余韻。
カフェじゃなくても、バイクにまたがるだけで整った夜でした😆
#CB400SS
#夜に映えるバイク
#ナイトランのすすめ
#バイク好きと繋がりたい
#バイクある生活
#ちょっとした贅沢
#モトクル
-
06月13日
70グー!
みなさん、こんにちは。
北海道ツーリング旅のテーマが決まりました。
ただ、観光ポイントを廻りながら走るだけでもきっと、いや絶対に楽しいのでしょうが、何が違う視点はないか?と考えていたら・・・閃きました!
「北海道全域のストリートピアノを弾いて廻る旅」
どうでしょう、なかなか趣きがありそう?
こんなテーマでツーリング旅をしている人にお目にかかったことがありませんので、新奇性があるかなと。
さっそくルートの計画をしようとGoogleマップにぽちぽちとマーキングをしていましたが、マーキングの種類の少なさからも、他のポイントに埋もれてしまい、訳わからなくなってしまいました。
そんな訳でツーリングマップルの地図を広げてイチから各ストピポイントをマーキングし直し。
やはりアナログのほうが一瞥して分かりやすく、ルートが想定しやすくなるなーと。
これは令和世代を生きるデジタルネイティブな息子ちゃんには分からない感覚かもしれませんね。
ざっと北海道全域で四十ヶ所以上・・・観光と併せて廻りきれるかなぁ。ちょっと自信が無くなってきたかも。状況によっては二ヵ年計画とするかもしれません。
ピンポーン♩
おっ何か届いたぞ?
むふふふ・・・
ぼくの かんがえた さいきょうツアラー実現に向けて、もう一歩 あゆみを進めることができそう😍
#北海道キャンプツーリング
#ぼくのかんがえたさいきょうのツアラー
#ストリートピアノ
-
CB400SS
06月12日
34グー!
最近スタエフはじめました📻
バイクのこと、コーヒーのこと、筋トレのこと、人生の寄り道のこと…
ゆる〜く話してます☕️
バイクの話をしてたはずが、気づけば哲学してる回もあったりして笑
よかったら、声の方でもゆる〜くつながれたらうれしいです!
📻スタエフ「ALMA|髭眼鏡の人間ピッツァスローラジオ」
https://stand.fm/channels/683b25e2217d2adac7bf2a11
その他活動⬇️
https://lit.link/almaslowradio
#HONDA
#CB400SS
#バイクのある生活
#バイクとコーヒー
#スローライフ
#ラジオ
#スタエフ仲間とつながりたい