
掃除機15号
貧乏なので車遊び続けられなくてバイク弄りに転職
2020.12.19 YB-1four納車
2022.03.07 普通二輪取得
2022.03.24 セロー250 納車
2022.07.02 青森弾丸ツーリング
2023.07.29,31 新潟弾丸ツーリング
2023.12.24 ダックス125 納車
2024.08.23 ダックス70 納車
2025.02.05 ダックス125→145ccアップ

今日は去年高卒で入ってきてた子のブレーキ修理
車体はバリオス初期型3桁台w
フロントブレーキのピストン固着で納車されて、半年どこもいけなかったようです
こんな状態で納車とは
こういうのばかり見てきては修理、友人などの車もだいたいやってきました。
清く正しくショップ経営してる人には申し訳ないですが、僕はショップの方は信用してません
そのおかげでシルビアに関してはエンジンからデフまでDIY
高卒の彼も憧れのバリオスを買えたはいいが、ブレーキ固着でまともに動かせない状態ではかわいそうです、これを見逃してるのが、安心と信頼のプロです
愚痴はここまででw
今回はとりあえず動かせる状態までに持っていくために
マスターシリンダーのOH
デイトナのシールセット
キャリパーも軽くOH
キャリパーピストンのシール類
オイルで浸してハブラシで頑固なサビをずっと落としてました( '-' )
キャリパーピストンもできれば新品にしたかったのですが、先端だけ錆びてて後は大丈夫そうでした
試走は僕が行ってきました、いきなり止まらないで事故はさすがに避けたかったw
#バリオス
#Kawasaki
関連する投稿
-
Z400
6時間前
63グー!
〜2025春から夏までのnonany愛機カスタム〜
#nonanyカスタム
相変わらず仕事に追われる日々を過ごしておりますが、
若干落ち着きが見えはじめております🤣
さて、本日はやっていたものの投稿出来ていなかった
2025年春から夏までやったカスタムを投稿します🙇
写真1枚目
だいたい夏までの完成形がある愛機
写真2枚目
アマゾンとかで売っているエンジンカバーとか
ポイントカバーでヒットする見栄え向上パーツ
写真3,4枚目
自作ハイシートの追加アンコ盛り
+15mmくらいにしました😇笑
写真5枚目
ボツになった自家塗装サイレンサーエンドカバー
ステンレスのシルバーを減らしたかったので、
ソフト99のホイールペイントブラック艶ありと
アクリルクリアで仕上げましたが、熱にやられました😭
写真6枚目
同じくソフト99のホイールペイントブラック艶ありと
アクリルクリアで仕上げた自家塗装シフトペグ、
ブレーキペダル🤩
こちらは遠目ではまあまあキレイにできました😊
後は近接写真はないのですが、アマゾンで買ったブラック
タンデムステップを装備して、シルバーのパーツを低減
させてます😎
写真7〜10枚目
快適性向上のためにハンドルバーインナーウエイト、
ヘビーウエイトバーエンドを導入しました😊
手のシビレが緩和されました✨
とまぁこんな感じでカスタムしておりました👍
今まであまりやってこなかった自家塗装もやってみたら
楽しかったですが、だいぶ手間ひまかかる作業で
やっつけ仕事になっております😇笑
次回はまた一眼レフ撮影写真を投稿します🙇
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある風景
#バイク好き
#バイク写真部
#Kawasaki
#Z400
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクが好きだ
#ファインダー越しの私の世界
#バイクのある生活
#カスタム
#ソフト99