
ぷっぴ
▼所有車種
-
- GSX-S1000F
18歳で中免取得、22歳で限定解除してバイクにず~っと乗り続けているバイク大好き女子で看護師してます(’-’*)♪
旅が好きで25歳時、4ヶ月間、北海道や日本一周など、キャンプしながら走ったり、オーストラリアを走ったりしていました(笑)
週末、バイクに乗ってはバイク日記更新中??
無言フォローOKです(^^)
ぷっぴと言う名前は我が家の保護犬の
プッチとピッピから頂きました
よろしくお願いします(*´∀`)♪
【バイク歴】
GPX250
バリオス250
ゼファー750
ニンジャ1000
ハーレーナイトスター1200
GSXS1000F








🏍³₃昨日のソロツー🏍
昨日、午前中は雨が降りそうで降らない変なお天気
晴れた日は走りに行きたくなるから、
こういう微妙な天気の日はオイル交換に行こう🎶
家を出た途端・・・雨?💧
だんだん強くなる~😱😱😱
やっぱり引き返そう💦
家に着いた途端、止んだ⁉️
嘘でしょ⁉️
晴れてきた🌞
濡れに行って来ただけじゃん😥
めげずに晴れたのでもう一度、出発🏍³₃
オイル交換を待っている間、お店の側のお花屋さんに
珈琲専門のキッチンカーが来てたので休憩☕
酸味の少ないコロンビアをチョイス☕
ゆったりと珈琲を頂いてると☕オイル交換終了🎶
お腹空いたのでお楽しみのsweetsへ🍰
フレンチトーストの美味しいお店😍
アイスとフルーツたっぷり❣️🍨🥄。:*
大満足な半日でした(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
#バイク日記
#バイクのある風景
#バイク女子
#SUZUKI
#GSX
#スイーツ
関連する投稿
-
13分前
2グー!
【追加メーターごっこがしたい2】実装編
前回は色々物を揃えました。
3枚目の画像が独自コネクタです。多少は参考になるかな🤔
さて実際に取り付けてみようとして…ハテコネクタはどこにあるかな?
いつものお店で聞いてみると、ヘッドライト下のゴム袋の中に隠されているらしいです。R125だとシート辺りにあったりしたので、てっきりそっちにあるのかと思ってました🤫
2枚目の通りに診断コネクタ君をボロンさせて、防水塵のため?のカプラーがあるので取り外し、変換コネクタとマイコン君を装着。
暗電流は多分あると思いますが、通電を確認するLEDは点灯しなかったのでとりあえずはそのままで良さそうです。
4枚目の画像は電源を入れた状態です。通電してますね。
次にスマホのBluetoothを使える状態にしてペケペケ君の電源を入れて、インストールしたアプリを起動します。
するといくつかの設定があるのでちゃちゃっとやって、接続します。
あら不思議、もう使える状態です✌️
ハンドルの邪魔にならないように固定、防水は早めに何かしら考えます。
5枚目は取り回しでイライラしてるところ😤
あとは見たい情報とか画面のカスタマイズをスマホで設定してあげれば作業は完了です。
規格とかさえ分かってしまえば簡単にやれて、少し拍子抜けしました😂
油温も水温も電圧も確認できるので、ちゃんと追加メーターとしての役割も果たせそう…
とはいえそんな酷使はしないので、手を打つ状態にはならないでしょうが…🤫
視覚的には大満足ですね、何よりやってる人をあまり見かけないので、オリジナリティがあるというかなんというか…まぁ自己満です😂😂😂
とりあえずは1枚目のように面白そうなヤツを色々設定して画面に映してます。
でも…6枚目の通り、ごちゃごちゃしててめっちゃ見にくい…いや面白いけどね。
今後は必要な情報を絞って更に見やすくしていきたいなと思っています。
今回の作業、自宅でも簡単にできますが、最悪の場合ECUが逝く可能性もあるので、やるなら自己責任で…真似して壊れても責任は取りませんよ🫠
バイク弄りたのしー!!
#GSX
#GSX250R
#バイク弄り -
24分前
9グー!
【追加メーターごっこがしたい1】準備編
お久しぶりです。ちゃんと生きてます😂
中華クラッチワイヤーが切れて40km珍走するハメになったり、謎の高熱になったり、病み上がり(きってないのに)ツーリングに出かけたり…なんやかんやでペケペケ君と遊んでます。
さて、今回はちょっと興味のあった作業にチャレンジしました。
クルマのデータをリアルタイムでスマホから表示できることを知って、自分もやりたい!と思ったので…😆
そもそもどういう仕組みなのか調べてみると、クルマには20年前ぐらいから車両に故障箇所の自己診断ができる装置を装着することが義務化されているようで(二輪車だと2020年末頃から義務化されているそうです)、そこから 車載のECUと何らかの形で通信をして表示しているようです。
では我がペケペケ君はというと、販売当初からOBDのバージョン2に準拠したスズキ独自の物が搭載されている?みたいで…とりあえずやれそうなので物を揃えることに。前例が見つからなかったので、とりあえず手探りながらやっていきました。
さてスズキのバイクの変換コネクタは6ピンなのですが、ここで一つ落とし穴がありました。ISO規格で標準化されている6ピンとは別物で、独自規格のスズキ6ピンになります。しかもジスペケ君、製造年によってこのコネクタ形状が変わっているようで、恐らく排ガス規制以前は独自規格の6ピン、それ以降はISO規格の6ピンコネクタになっていると思われます。ここに使ったのは純正品で品番は「09904-41051」、GSX-R125等も同じ型番なので、年式が近い方は多分使えるかな(恐らくスズキ全般の2017-2022ぐらいまで)。自分は2000円ぐらいでした。
あとはOBDのツール側ですが、こちらはELM327というOBDのインターフェイスを変換するためのマイコンのようなものを購入。詳細は…Androidスマホで見るにはBluetooth搭載のもの(iOSではBluetoothのものが使えないみたいで…WIFI搭載のものがあるらしい)で、年式的にバージョン2(俗に言うOBD2ってやつがこれらしい)の物を購入。
そしてスマホには今回は「Torque Pro」を購入。有料(購入時¥425)アプリですが色々できるし買い切りなのでとりあえず入れました。
無料のものも沢山リリースされていますが、広告があったり使い勝手だったりで微妙そうでした…合う人は合うかも。
更に言えば、前述のツールとアプリの相性もあって、上手く使えない組み合わせもあるみたいです。自分の環境では普通に出来ました。
次は実装と感想戦です😂
#GSX
#GSX250R
#バイクいじり
#バイクのある風景 -
24分前
14グー!
降られました☔️🌩️☔️
19日が土用丑の日!鰻を食べたい‼️と岡谷にある清水屋さんへ行って来ました
いつもはビーナスライン経由ですが今回はメルヘン街道から反対方面から攻めてみました😁
途中生で!食べられる大人気な🌽
いつも売り切れと聞いていましたがギリギリセーフ買えました😍
満足して鰻ランチ‼️
これまた満足😍😍😍
しかしビーナスラインに入ってから雲行きが怪しくそのまま🌩️過ぎるのを待つか?もう少し先で様子を見るか?話し合って先で様子を見ることに...向かう途中で豪雨😭😭😭
思い出深いツーリングとなりました✨
常にカッパ持参で行こう‼️
#バイクのある風景
#ゲリラ豪雨
#岡谷清水屋
#おばさんライダー
#土用丑の日
#とうもろこし
#諏訪大社 -
ブラックホールエンジン・バイク
54分前
35グー!
背景に桃の畑をもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#ブラックホールエンジン #未来のバイク #バイクのある風景 -
Ape100/Deluxe/Type D
1時間前
12グー!
仕事終わりに友達とプチ走り✌️
YB1渋いね!
記録
9月20日
オイル、エアクリ、交換
#エイプ
#YB-1
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク好きな人と繋がりたい -
1時間前
50グー!
快活CLUB下関長府店
どうもっ!今日は仕事終わりにバイクを走らせ、山口県の『快活CLUB下関長府店』に泊まりに来ています。
ここに来る途中にある『ラーメン山岡家長府店』でラーメンとチャーハンをいただいてきました。
さて、今回の旅は広島県の尾道市を目指して行きたいと思ってますので、今回の旅もまた御観覧の方をよろしくお願いします。
では、今日の所は仕事終わりで疲れていることもあり、早めに休んで明日に備えようと思いますので、明日からの旅の記録の投稿の御観覧をよろしくお願いします。
それでは、おやすみなさい……(─.─)Zzz…
#ツーリング
#バイクのある風景
#山口県
#ラーメン山岡家
#快活CLUB -
TW200/E
1時間前
15グー!
#バイク好きな人と繋がりたい#バイクのある風景
#バイクが好きだ#バイク乗りと繋がりたい
#yamaha#motorcycle #バイク#バイク日和#バイクファッション#バイク男子#バイクライフ#ツーリング#tW200#ストリートバイク
-
TW200/E
1時間前
16グー!
#バイク好きな人と繋がりたい#バイクのある風景
#バイクが好きだ#バイク乗りと繋がりたい
#yamaha#motorcycle #バイク#バイク日和#バイクファッション#バイク男子#バイクライフ#ツーリング#tW200#ストリートバイク
-
TW200/E
1時間前
16グー!
やっぱりカッケェ
#バイク好きな人と繋がりたい#バイクのある風景
#バイクが好きだ#バイク乗りと繋がりたい
#yamaha#motorcycle #バイク#バイク日和#バイクファッション#バイク男子#バイクライフ#ツーリング#tW200#ストリートバイク