|
排気量区分制度の違いから ![]() ![]() PGO X-HOT150 現行型の国内モデルにはない 台湾のPGOからデビューしたばかりのエックスホット150は、モタード車のようなパッケージングが施されたスクーター。独特なフォルムと装備で、遊び心やスポーツマインドも満たしてくれる、まさにホットなモデルだ。 150ccクラスのGooBikeオススメ 輸入バイク SYM X'pro ファイター150 ![]() 前後に12インチ径タイヤを履いた、台湾SYMのスポーティなスクーター。ブレーキは前側のみディスク式。シート下収納部やインナーポケットを装備。メーターはフル液晶表示式。 ベスパ LX150ie ![]() 現行ベスパが掲げるデザインコンセプトに基づき設計されたイタリアンスクーター。タイヤサイズは前11/後10インチで、スチールモノコック製ボディはかなりコンパクト!125ccの弟分もある。 ![]() 150ccクラスのGooBikeオススメ 国産バイク スズキ ヴェクスター150 ![]() SOHC2バルブのシンプルな空冷4ストエンジンを搭載し、前後タイヤは10インチ径という、90年代からロングセールスを続けたベーシックなコミューター。残念ながら、すでに絶版となっている。 カワサキ エプシロン 150 ![]() 00年代前半から中盤にかけて、スズキとカワサキが一部業務提携を行っていた際に、カワサキブランドから販売されていたモデル。ベースは、アヴェニス150。生産終了モデル。 国内ブランド新車は海外向け機種のみ! かつては、国内メーカーのラインアップにも150ccスクーターがいくつかあったけど、現行ラインアップには1台もなし……。でも海外向けの並行輸入車なら、ホンダ・ヤマハ・スズキ、それぞれの新車も購入可能なのだ! ※GooBike平均価格は、GooBike.com6月調べ |
![]() |
![]() |