|
輸入車はコンパクト系がトレンド! ![]() ![]() キムコ LIKE200i 便利と小型にオシャレをプラス! 台湾のキムコから今年デビューしたライク200iは、レトロポップなスタイリングのシティコミューターだ。 250ccクラスのGooBikeオススメ 輸入バイク ジレラ ランナー ST200 ![]() その名のとおり、俊敏さを重視したイタリアンスクーター。現行型のSTは、シリーズ最新作として08年に登場。前14/後13インチ径のタイヤを履くが、車体は超コンパクト。 デルビ GP1 250i ![]() デルビはスペイン生まれのブランド。こちらは、アルミ製フレームを使った車体とピアッジオ社製のエンジンを組み合わせた、超スポーティなコンパクトスクーターだ。フロントフォークは倒立式! PGO G-MAX200 ![]() 台湾ブランドのひとつPGOのスポーティなシリーズがG-MAX。車体中央部に配置された6バーリンク式リヤサスなどを特徴とする。コンパクトな車体に前後13インチ径タイヤを履く。 マラグーティ マディソン3 250ie ![]() 前後14インチの大径タイヤを履いた、ピアッジオ社製エンジン搭載のイタリアンスクーター。写真では大柄に見えるけど、スクリーンの高さを除けば意外とコンパクト。車重も軽めだ。 ![]() ![]() ![]() ホンダ フェイズ タイプS 「機動力の装備」が最大のテーマの 09年7月に新登場したフェイズは、俊敏な走りを追求したスクーター。フォルツァ用ベースのエンジンを、前側がフォルツァベースとなるフレームと組み合わせている。 250ccクラスのGooBikeオススメ 国産バイク ホンダ フォーサイトEX ![]() すでに絶版となった250ccスクーター。ハンドルマウントのスクリーンとメーターを装備したコンパクトボディが特徴。EXは、グリップヒーターを装備して04年末に登場したモデル。 スズキ ジェンマ ![]() タンデム時の美しさや快適性を重視した250ccスクーター。前後の段差がわずか45mmのフルフラットシートを装備。スカイウェイブ用ベースのエンジンに無段変速機を組み合わせる。 ヤマハ グランドマジェスティ ![]() 輸出用のマジェスティ400をベースに開発され、04〜07年まで生産された。水冷DOHC4バルブの249cc単気筒エンジン、クラス初のアルミフレーム、前14/後13インチタイヤを採用する。 ヤマハ マジェスティ ![]() 95年から続く250ccスクーターシリーズで、07年春に現行の3代目に進化した。この型では、電子制御CVTやデュアルオープン式のシート、107cmの前後長があるシート下収納部を採用。 ※GooBike平均価格は、GooBike.com6月調べ |
![]() |
![]() |