アドレスV125S(スズキ)のバイク作業実績一覧(10ページ目)

フロントフォークの修理でお預かりしたアドレスV125Sでしたが、ふとブレーキを確認するとブレーキパッドの残量があまりありませんでした。

アイドリングでも進んでしまうアドレスV125Sをお預かりしました。 駆動系廻りを分解してみると、クラッチシューが磨耗していてクラッチスプリングが折れていましたが、ウェイトローラーとベルトはそこまで傷んでいませんでした。 クラッチシューは乗り方により磨耗の度合いが違ってきます。

アドレスV125Sの前後タイヤ/エアバルブ交換をしました。 タイヤはIRC製のMB90を使用しました。 当店ではタイヤは常備してはなく取り寄せとなりますが、事前にタイヤの種類や日程をご相談の上作業しておりますので 一度ご来店して頂きまして予約いただければクイックで作業致します。

総額:20,822円

BIKE SHOP L-SIZEです。 本日は飛込みのお客様。 リアタイヤの交換です。 タイヤはワイヤーがむき出し状態。。。 こうなる前に交換をオススメ致します。 何事も早め、先に終わらす事は大事ですよ。 明日やろうはバカやろうです。 善は急げです。 皆様もメンテナンスを早めに行ってください。 よろしくお願いします。

総額:8,640円

アドレスV125Sのオイル交換を承りました。 ご購入後のアフターケアもお任せ下さい ※不定休の為、ご依頼の際は一度電話にてご連絡を下さい。

総額:1,620円

バイクや車は定期的に点検をしておかないと多くのトラブルが発生します。定期的な点検やメンテナンスを行うことで、トラブル防止に繋がりますよ!今回の内容は、当店のブログを見てご来店頂いたお客様のアドレスV125S(CF4MA)定期点検整備(24カ月点検)です。

総額:24,852円

SUZUKIアドレスV125のフロントフォークからのオイル漏れ、この度修理になります。 放置期間が長く、乗っていない間にオイル漏れが進行しブレーキキャリパーディスク周辺がオイルまみれに・・・ フロントブレーキが全く効かない状態になっていました。 早速タイヤを外し交換していきます。

アドレスV125Sのスクリーン取り付けのご依頼を頂きました。 冬の時期の寒さ対策の一つとしてスクリーンが非常に役立ちます。 風圧も抑えられる為、特にこの時期は必要不可欠なパーツです。

アドレスV125Sの新車・中古バイクを探す