ジャイロキャノピー(ホンダ)のバイク作業実績一覧(9ページ目)

https://bikeshop-icu.com/19609/ 今日は仕事で朝からしゃけんだってばよ〜車検 今日も外回りのオンパレードです。車検後YSP ペイントショップ KTM でもって銀行 カワサキも寄れたら…って無理か・・・ 昼回るかね?営業開始は・・・今日の思い出ブログは『(株)嘉雅建設様 ホンダ ジャイロキャノピーカスタムREPSOLちゃん駆動系のOHの続きとフォークOH作業です。・・・・(◎_◎;)』の巻であります。駆動系のセットアップに時間をかけ走行上ハンドル周りのステムベアリングがダメになっていたのでOH作業をし始めました。ほんといっぱい整備があります。ただリヤサスがローダウンになっているのでいろいろ問題が発生しています・・ローダウンしたための全体的な不安定さフロント周りの荷重が抜けること・・・ハンドルの振れですよね・・・・ああああ〜〜今後もやるメンテナンスがたんまりです。

総額:44,000円

今日はジャイロキャノピーのスパークプラグ交換を行いました。 エンジンカバーを外し、専用のプラグレンチを使用して交換します。

ホンダ/ジャイロキャノピーの法令点検のご依頼を頂きました。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

デリバリーバイク専門店の岡田HONDAへようこそ!! こんなお悩みありませんか!? ■他社で修理を断られた・・・・ ■専門店ってあるんだろうか・・? ■初めて三輪買ったけどメンテナンスはどうしたら良いだろう・・・? こんなお悩み当店ならすべて解決!! ・創業80年の経験を活かし、お客様の車輌をお任せ下さい! ・当店は商用車専門店です!専門店だからノウハウには自信があります! ・他社で購入した車輌もお任せ下さい!お客様の車輌を見捨てません! 数多くの企業様とお取引をさせて頂いており、保守・管理台数も月間500台達成! ジャイロやカブ・ベンリィ・ギアをご利用のお客様はぜひ専門店の岡田ホンダまで!! 詳しくはこちら→https://okada-honda.com/

岡田ホンダのページをご覧頂き有り難うございます! 今回ご要望頂いたカスタム内容は以下の5つでした。 ■ミニカー仕様登録 ■リアボックス取付 ■USB取付 ■イモビライザー取付 ■フロントポケット取付 デリバリーバイクをお探しのお客様! カスタム・ミニカー仕様をご検討中のお客様! 当店は働くバイクをフルサポート致します! お気軽にお問い合わせ下さい! 詳しくは当店公式HPまで→https://okada-honda.com/

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日から岡山国際サーキットに行きます、終わったら入院前の検査です。30日から11月1日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。寒暖の差が大きくなってきましたね。朝が涼しい〜四季が無くなってきたような?春と秋が少ない・・・紅葉もいけてね〜なぁ〜とりあえず今週から3週続けて走行テストもかねてレースもある・・サーキット三昧です。体の疲れはとれるかな?(笑)さて今日の思い出ブログは『(株)嘉雅建設様 ジャイロキャノピーカスタムREPSOL フォーク整備 駆動系整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。駆動系OHが終わったのでセットアップをしていますが今回フロント周りの振れが大きくなってきたようでフロント周りリンク周りのベアリング ブッシュ 交換作業をしています。まぁ車高をかなり下げているのでディメンションが変わってるからしょうがない症状なのですがとりあえずタイヤ交換とリンク周りの交換作業をアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:16,500円

エンジンの調子が悪く修理代が高くなってしまうジャイロキャノピーに、 走行距離の少ないエンジンを移植する修理を実施しました。

電源は入るのに温まらないグリップヒーターを修理いたしました。 原因は右グリップの断線でした。

ジャイロキャノピーの変速機をメンテナンスしました。 前回の作業でドライブベルトとプーリーを交換しているので、 今回はクラッチユニットの新品交換となります。

ジャイロキャノピーの新車・中古バイクを探す