V-TWIN MAGNA(ホンダ) バイク修理・板金塗装の作業実績一覧|バイクの整備・メンテナンス・修理店を探すなら【グーバイク(GooBike)】

V-TWIN MAGNA(ホンダ) バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

ホンダ Vツインマグナ 復活整備 久しぶりに乗るので、エンジンを始動したいとのこと。 また、キャブレターからガソリンが漏れている、その他ダメなところを見てほしいということで、復活整備を行いました。 見積もりを出して、お客様の予算の範囲内で実施します。

総額:48,472円

HONDA/マグナ250のエンジンO/Hのご依頼を頂きました。 ストラテジーは九州陸運支局認証を完備しておりますので、400cc以上のバイクのエンジン脱着も自社にて行う事が可能です。 エンジンO/H作業やチューニングもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

今回は、スピードメーターが動かないとの事でスピードメーターケーブルを交換しました。 スピードメーターはフロントホイールの回転からケーブルを介してメーターへ速度を示す オートバイもありますので、ケーブルが切れてしまうとスピードメーターが動かなくなってしまいます。 スピードメーターが動かないと整備不良となりますので、早めの修理をオススメします!

総額:6,567円

Vツインマグナのクラッチが切れないとのことで修理依頼。 開けてみたらベアリングが破断していました。

ご新規様より、ホンダのアメリカンバイク/マグナ250のニュートラルランプ不良の修理ご依頼を頂きました♪ 電球切れや配線の断線など様々な原因が考えられますが、今回の原因はニュートラルスイッチと言うエンジンに取り付けられている部品の故障でした。 ご新規様からのご依頼も、もちろん大歓迎です☆修理やメンテナンスやカスタム、新車・中古車の販売までお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

走行中にエンスト、エンジン回転数の上昇があるとのことで入庫 チョークバルブが錆で固着していて常にガソリンが濃い状態の為不調

総額:22,000円

ホンダ/V-Twinマグナ 各部メンテナンス及び整備のご依頼を頂きました。 今回のメンテナンスは、 ・キャブレターオーバーホール ・インシュレーター交換 ・ブレーキマスターオーバーホール ・ブレーキマスターオーバーホール ・ブレーキパット交換 ・ブレーキシュー交換 ・チェーン交換   などなどです。

ホンダ マグナ250の修理しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ホンダ/Vツイン-マグナ250のタンク塗装修理をご依頼頂きました☆ ビフォー・アフターの画像になります。 転倒で傷ついてしまったタンクや外装でもきれいに元通りにできます! 塗装ブースやウェットブラストも完備しているストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのアメリカンバイク/マグナ250のタンク凹み修理のご依頼を頂きました☆ ついでに各部をリペイントして車体をリフレッシュする事になりました。 ストラテジーではファクトリーに塗装ブースやウェットブラストも完備しております。 御新規のお客様でもお気軽にお立ち寄り頂けると嬉しいです(^-^)

ホンダ/Vツインマグナのディスクローター持込での取付ご依頼を頂きました☆ 最近バイクのパーツもお客様がお持込での取付や修理ご依頼を沢山頂く様になりました♪ ネットで色々な商品が簡単に手に入る様になったからだと思います。 当店では取り扱いのない商品などの取付も可能ですが、「適合品」となっているのに実際に取り付けようとすると不適合だった…なんてトラブルも時々ございます。 商品に対する保証ができなかったり、実際に取付できなかった時でも工賃が発生してしまうなどのデメリットはございますが、ご要望がございましたら作業ご依頼は承っております。 お気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

当店に初めてご来店のお客様からエンジンがかからなくなったりエンジンがストールしたりするので 何とか動くようにしてもらえませんか!? という事で初めてご来店頂きましたお客様でしたがご対応させて頂きました 作業させて頂いた内容を記録として記載させて頂きます ①レギュレーター交換 ②キャブレターオーバーホール ③オイル交換作業 ④最終チェック ⑤試乗 以上となります。 試乗させて頂いた結果ステムベアリングなども劣化がありましたので作業のオススメとタイヤ前後硬化しているのでタイヤが滑りやすくなっているので交換のオススメをさせて頂きました(^^)/ モンキーズパウでは他店購入車でもメンテナンスの受付などもさせて頂いておりますのでお気軽にお問い合わせください!!

シリンダーヘッドカバーからのオイル漏れ修理です。 ゴムで出来た部品なので経年劣化で硬化し、ヒビが入り漏れてきてしまいます。 カバー自体は簡単に取り付けられていますが、スペースが狭いため、周辺の部品を外してようやく交換できます。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

ほんの少しですが、中古車のマグナ250のシートに穴が開いていたので シート本体を交換すると高価ですし、皮を交換します

総額:10,560円

ホンダ/DIO-ZXの修理ご依頼を頂きました。 学生のお客様だったので一旦授業にとの事でバイクをお預かりしました。 授業が終わる前に修理して喜んで頂こうと直ぐに故障診断を行ったのですが部品発注が必要となりました…(T_T)悔しいです! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

V-TWIN MAGNAの新車・中古バイクを探す