2019/09/16 14:33:00 更新XSR700 ETC、USB、グリップヒーター取り付けヤマハ XSR700

新車XSR700ご成約のお客様からパーツの取付けを依頼されました。ETC2.0、純正グリップヒーター、USB電源、定番のパーツですね。

グリヒの説明書によると、車体左側にある4Pコネクターの一つ端子を抜いて割り込ませるよう指示されています。 けっこう面倒な作業です…(-_-;)

グリップは専用の接着剤でくっつけてやらないと熱で溶けだし、抜けてしまうことがあります。 塗りすぎに注意をして、きっちりと左右とも接着させました!

別体のコントローラーがちょっと違和感あって個人的には好きではないですが、まぁ許容範囲だとしましょう。

ETCのインジケーターとUSBポートは目立たぬようメーター脇に固定しました。

ETCのアンテナはヘッドライト下のこちらにステーを使用して固定しました。
雰囲気のある車体ですので、後付けパーツが目立つとイメージ壊れますので、慎重に場所と方法を選んだつもりです。

問題はETC本体の収納場所です。 純正品で専用のケースが発売されているのですが、車体の外部に取付けるタイプなので、先述のコンセプトにそむくこととなります。

色々と考えて場所を探しました。
このようにシートに固定するのが一番収納しやすいのですが、シートを勢いよく外してしまうとハーネスが断線する恐れがありますので、泣く泣く諦めました。。

結局、こちらの車載工具を外してしまって、バッテリー上のスペースを使うことにしました。ギリギリのクリアランスですが、シートのダンパーブッシュの間に来るように設置してやると何とかシートとの干渉もなく取付けは可能です。

ズバリこの位置です!…が最終的には本体を横にしました。アンテナ線がシートのブッシュ下に来ないよう注意を払う必要があります。

新車整備およびパーツ3点取付完了しました!
軽く車体のクリーニングと簡易コーティングを施して、納車準備完了です!ありがとうございました☆
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
純正グリップヒーター | 1 | 17,000 | 17,000 | 課税 | |
ETC2.0 | 1 | 23,800 | 23,800 | 課税 | |
セットアップ | 1 | 3,000 | 3,000 | 課税 | |
USBステーション | 1 | 2,180 | 2,180 | 課税 | |
取付工賃 | 1 | 7,780 | 7,780 | 課税 |
課税-小計(①) | 53,760円 |
---|---|
消費税(②) | 4,300円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 58,060円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
2時間30分