NAPS横浜店の投稿検索結果合計:2枚
「NAPS横浜店」の投稿は2枚あります。
  
  
      
    NAPS横浜店、バイクのある生活、ARAI、GSR250、GSR250F      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNAPS横浜店に関する投稿をチェックして参考にしよう!
NAPS横浜店の投稿写真
NAPS横浜店の投稿一覧
- 1
- 
  
  05月13日 95グー! 【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】 
 
 
 
 
 みなさん、こんにちは。
 
 
 
 昨年はブラックアイスバーンでの転倒で負った怪我の影響もあって断念した北海道キャンプツーリング。
 
 
 今年こそは行きたい!と、ゆるゆると計画を立てはじめています。
 
 
 まずはNAPSで必要そうな用品を物色しました。
 
 
 あっ カブ。かわいいなぁ。
 
 
 そうだなぁ、タンクバッグとシートバッグは必要だよね。
 
 
 
 フルパニア化して気づいたんだけど、実はSHADのパニアケース(SH23)は見た目に反して全然積載容量が無いということ。
 
 ちょっとしたものをツーリングの時に突っ込めるのは便利なんだけど、キャンプツーリングの旅となると、心許ない実容量なんですよね。
 
 
 公称23Lとあるけど、11Lのカメラバッグをひとつ収納すると、それだけでぱんぱんに。実感として容量は15Lくらいと思っていた方が良さそうですね。
 
 
 パニアケースには、絶対に濡れたくない着替えや雨具、ガジェット類を積載するのが良さそう。
 
 
 トップケースはヘルメットの収納とセキュリティを確保したいものの収納としたいので、メインの荷物の収納はシートバッグになるのかな。
 
 
 そうなると、60L級のシートバッグがあると良さそう。
 
 タンクバッグは、予備容量として大きめがいいかな。TANAXのタンクバッグ Lは、容量17Lと魅力的。
 
 
 プロテクタージャケットも新調しようかしらと物色。
 
 
 
 そんなこんなを妄想しながら、店内を徘徊。
 
 
 タイヤは現在、五分山ちょっと。タイヤも新調して旅に臨んだほうがいいのかなぁ?セールは・・・やっていなさそう。
 
 
 もう少し、調べてからもう一度来よーっと。
 
 
 
 そんな訳で、NAPSを出て次はKALDIに買い出しへ。
 
 おっ 無料提供されているコーヒーが、ホットコーヒーからアイスコーヒーに変わっていました。
 
 うーん、いつも美味しい😋
 
 今夜の夕食の具材の生ハムを購入して帰宅。
 
 
 帰宅後は、ウレタングリップカバーを取り付け。これで左手の痛みが減るといいなぁ。
 
 
 AZの燃料添加剤FCR-062を注入。もう何回か注入しているけど、そろそろ蓄積したデポジットがごっそり落ちている事を願います。
 
 
 お風呂入ったら、ツーリングマップルを見ながら何処に行くのか妄想タイムをしよーっと。
 
 
 
 moment 14mm fisheye lens
 
 
 
 #GSR250 #GSR250S #GSR250F
 #SUZUKI #鈴菌
 #NAPS横浜店
 #バイク乗りと繋がりたい
 #バイクのある生活
 #バイク写真部
 #写真好きと繋がりたい
 #多頭飼い
 #モトクル広報部
- 1






 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         