にっぽん応援ツーリングの投稿検索結果合計:191枚
「にっぽん応援ツーリング」の投稿は191枚あります。
にっぽん応援ツーリング、アドベンチャーバイク、キャンプツーリング、v-strom、SSTR2025 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などにっぽん応援ツーリングに関する投稿をチェックして参考にしよう!
にっぽん応援ツーリングの投稿写真
-
07月23日
43グー!
NT1100ファンクラブJAPANファンミーティング終了後に
わざわざ三重からお越しいただいた方&よくお会いしているフォロワーさんとの3台ツーリング🏍️
前から見ると、2025モデルと2022モデルは結構違うんですね〜
次のモデルがどうなるか楽しみです😆
#NT1100
#バイメン
#おじさんライダー
#HONDA
#ツーリング
#ソロツーリング
#バイクツーリング
#バイクライフ
#モトブログ
#SSTR
#にっぽん応援ツーリング
#白バイ
#バイク写真部
#insta360X5
#insta360acepro
#insta360flowpro#ビーコム6xr
#バイクがあればどこへでも行ける
#死ぬまでに行きたい日本の絶景 -
07月22日
33グー!
いただき物の写真ですが、NT1100ミーティングで圧感の光景を感じられる一枚だったので、投稿させていただきました😆
皆さん撮影した写真を拝見させて頂きましたが、皆さんの写真が素晴らしい😆
忙しくて中々YouTube用返事に手が出せない状態ですが、1日も早く公開出来るように頑張ります💪
#NT1100
#バイメン
#おじさんライダー
#HONDA
#ツーリング
#ソロツーリング
#バイクツーリング
#バイクライフ
#モトブログ
#SSTR
#にっぽん応援ツーリング
#白バイ
#バイク写真部
#insta360X5
#insta360acepro
#insta360flowpro#ビーコム6xr
#バイクがあればどこへでも行ける
#死ぬまでに行きたい日本の絶景 -
07月21日
169グー!
〜親父の夏休み 番外編〜
(にっぽん応援ツーリング)
今回は東北の7ヶ所へ立ち寄ることが出来ました🤠👍
#夕日の郷松川 →キャンプ場併設の自然交流体験施設、関東唯一の汽水湖の景観が素晴らしかった🤠👍
①#竜神大吊橋 → 日本最大級の長さを誇る歩行者専用の吊橋🌉バンジージャンプができるスポットとして有名🤠👍
②#漁業歴史資料館よう・そろー →茨城県最北の大津漁港🐟️3.11で被災した過去があり、地元に伝わる大船祭の展示されていました👀
#葛尾村復興交流館あぜりあ →3.11福島第一原子力発電所事故により全村避難となった地域。避難指示が解除され復興のシンボルとして作られた地域交流施設。
③④#堺田分水嶺
「分水嶺」って初めて来ました😅
太平洋側と日本海側に流れ込む川の境目がこの様に平地にあるのは全国的にも珍しいとのこと。東西の流れの境目にいると思うとなんとも不思議な感覚になりました😯
#栗駒山麓ジオパーク →時間をかけてじっくりと見学したい展示や資料映像などが見れる体験施設。
⑤⑥⑦#復興フラッグ広場 →3.11でがれきと化した新地町で災害派遣活動に従事した自衛隊員が、近辺に落ちていた日の丸をこの地に掲げたのがルーツ。以来復興支援に訪れたライダーたちがそれに励ましの寄せ書きをし、旗が朽ちる度に取り替えられ、地元のライダー団体によって今も維持されているらしいですよ🤠👍
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
-
07月21日
164グー!
〜親父の夏休み編④〜
Day.4 7/20(日)
昨晩は同じキャンプ場で居合わせた旅人たちと盛り上がってしまい🍺(あーばんはゲコなのでジュースなんだけどね🤣)旅の疲れもあって遅めの起床🥱
朝食はコンビニパンとコーヒーの「頑張らないスタイル」😁
この日はこの旅のメインイベント#東ストミーティング2025 ‼️
到着時会場入口で@121050 サンと合流し、その後先着していた@122613 サンとも合流‼️
@136843 サン&奥様
@137091 サン
@151543 サン
@145919 サン
@159595 サン
@97360 サン
達と楽しく過ごしました‼️
まぁその楽しかった内容は皆さんの投稿でお楽しみください🤣
ゲストの加曽利さんにツーショット📸撮ってもらったり、抽選会ではバッグパックが当たったり🎯しましたよ🤠👍
久しぶりの方もお初の方もお世話になりました🤠🖐️
そしてまたいつか何処かでお会い出来るのを楽しみにしています🤠👍
帰路は高速ワープ🏍️💨
気付けば昼メシも食べていなかったので安達太良SAで福島名物のソースカツ丼🤤
4日間天候に恵まれ大きな事故やトラブルなど無く無事に帰還しました🤠🖐️
2025年夏あーばんの小さな大冒険は大成功で幕を下ろしました🤠👍
#にっぽん応援ツーリング 7ヶ所
#疾風巡拝 (神坂登拝)4ヶ所
総走行距離 1527km
-
07月21日
167グー!
〜親父の夏休み編②〜
Day.2 7/18(金)
前日入り損ねた♨️をいただくため遅めの起床🥱
朝食はパンとコーヒーで「頑張らないスタイル」😅
撤収を済ませて貸切の一番風呂♨️🤠👍
二日目の進路も更に北へ🏍️💨
山形新幹線と並行しながらR13で新庄市〜R47で鳴子温泉郷方面へ。
やっぱり山道は楽しい😆しかも涼しくて気持ちいい〜🤠👍
#にっぽん応援ツーリング のスポットと
#疾風巡拝 の御刻印集めも楽しみながら走りました🏍️💨
この日の昼食は…金華さば焼定食‼️
脂が乗って見るからに旨そうでしょう🤤✌️
この日のキャンプ地は南三陸町の神割崎キャンプ場⛺️
私にしては珍しく有料キャンプ場ですが、オーシャンビューのロケーションと24時間利用可能な無料の温水シャワーや売店や整った設備を考えると料金¥1,100はとても良心的だと思います😆
この日のキャンプ飯もご当地カップ麺で「頑張らないスタイル」😅
一日中山の中を走って…最後は海を眺めながらのキャンプ😆
この日も最高の1日を過ごすことが出来ました🤠👍
#キャンプツーリング
#アドベンチャーバイク
#神割崎キャンプ場 -
07月21日
161グー!
〜親父の夏休み編①〜
7/2の#東ストミーティング に合わせて連休が取得できたため東北ツーリングを決行‼️
実は今年のSSTRで東北地方からのスタートを予定していたが急遽変更となってしまい…そのリベンジ企画という意味合いもあったりする。
Day.1 7/17(木)
(既に当日投稿済みなので、サラッと。安定の時差投稿でスミマセン🤣)
茨城県と福島県内の#にっぽん応援ツーリング のポイントを取りながら北上🏍️💨
昼食を食べ損ねてしまい長めの休憩をとることとしました🙂
『陸奥産ほたてと相馬産あおさのかき揚げ丼』を発注‼️
ビッグサイズの帆立と口の中に広がる磯の香りがさいっくぅ〜な一品でした🤤
ここでこの日のキャンプ地を探し、昨年もお世話になったお気に入りの無料キャンプ場#茂庭広瀬公園キャンプ場 へ🏍️💨
夕飯は「頑張らないスタイル」で、ご当地カップ麺と🍙で😅
ダイナミックなダムの堤体を見あげながらのロケーションで食べれば旨く無いわけが無い‼️🤤
『自然』の音しか聞こえない完ソロの夜🏕️
ここのキャンプ場…凄くいい‼️🤠👍
#キャンプツーリング
#アドベンチャーバイク
-
07月17日
214グー!
#にっぽん応援ツーリング
#ゼッケン433
今日は朝から茨城県内のポイント取りに行ってきました🏍️💨
早朝は昨日からの雨が残り降ったり止んだりでカッパマンでしたが9時頃には☀が出て…暑いのなんの🥵
ゆったりまったり北上しながら福島県に突入‼️
明日は更に北を目指すので、以前一度お世話になったお気に入りの絶景キャンプ場『茂庭広瀬公園キャンプ場』を今宵のキャンプ地としました🤠👍
なんと本日完ソロ‼️
この絶景を独り占めです😍
…でも…ショックなことが一つ……
敷地内併設の♨️『もにわの湯』が定休日❗😭
今日は汗だくだけど我慢して😅明日9時からオープンするらしいので一番風呂だな😁👍
#アドベンチャーバイク
#キャンプツーリング
-
06月21日
216グー!
報告が遅くなってスミマセン💦
今日は@35900 さん主催の#山中湖清掃活動 に参加してきました🤠👍
さすが日本中はおろか海外も走り回るこがれさん🤩
#にっぽん応援ツーリング ライダーが大勢駆けつけてくれました😆
集まったモトクルメンバーは…
@63413 さん→今夜は⛺️泊するんですって⁉️羨ましい〜🤠👍
@121050 さん→久々の再会😆病み上がりで駆けつけてくれました🤠👍
@107008 さん&奥様→なんと遥々栃木から来てくれました‼️こちらも久々の再会で嬉しい〜🤠👍
@52534 さん→初ミート😆アーバンステッカーお渡しするの忘れた😂また何処かでお会いしましょうね🤠🖐️
下界は大変なことになっていますが、山中湖周辺は天気も良くて涼しく気持ちいい〜😉
主催のこがれさんからブリーフィングを受け、参加者一人ひとりが自己紹介した後2グループに分かれて湖畔の清掃活動をしてきましたよ🤠👍
基本的には綺麗な湖畔ですが観光客が多く、タバコの吸い殻などが目立ちました🗑️
今回も🛞大物回収しましたよ🤠👍
活動後は集合写真を撮って解散👋
キャンプ場内のカフェで一休みしてから、残ったメンバーで吉田うどんを食べに行ってきました🤠👍
うどんとカレーと肉飯をいただいて腹パンパン😂→また血圧上がっちゃうよー🤣
食後はこがれさんの先導で峠道ちょこっと走って、キャンプ組とサヨナラして道志みちから帰路へ🏍️💨
今日一日でにっぽん応援ツーリングのスポットに6ヶ所寄る事が出来たし、清掃活動も楽しかった😆
沢山のライダーに会えてとても刺激的で充実した1日でした‼️
主催のこがれさん、お疲れ様でした‼️
そしてご一緒してくれた皆様ありがとうございました‼️
また、何処かでお会いしましょう🤠🖐️
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#モトクルエコライダー部
#モトクルキャンプ部
#モトクル広報部
-
V-Strom 250
06月13日
222グー!
#にっぽん応援ツーリング
梅雨の合間の貴重な晴のお休み🤗
ひこうきの丘〜銚子風力発電+WPM2ヶ所🤠✌️
#嘉平屋 のカレーボールをお土産に購入し、#オートパーラーシオヤ で小腹を満たして無事帰還🤠👍
明日からまた天気悪そうなので、少しだけと乗れて良かった🤠👍
-
06月12日
282グー!
ライダーの義務?
ソフトクリーム🍦
那須高原で。うまーい😋
#にっぽん応援ツーリング のWPM(隠しポイント)のヒントが「ライダーに人気の高原牧場」なのですが、ここではなかった。
うーん、全国に高原牧場いっぱいあるからわからんなー。
あと定番なのは大笹牧場かなぁ。。
それも違ったら、北海道のナイタイとか?富士山のほうとか?
うーん、隠しスポットのヒントがざっくりすぎて難しい -
V-Strom 250
05月30日
283グー!
SSTR2025 参戦記 11
〜帰路編《最終章》 ありがとう能登〜
27日(火)
とうとう最終日となってしまいました🥴
前回までは私のアフターSSTRは家路に向けて転々と数日間かけるスタイルでしたが、今回初めて最終日まで千里浜に滞在するという経験をしました🤠👍
ボランティアに参加したりゴールでお迎え隊したり何人かのモトクルユーザーと出会えたり行きたかったお店を訪れてみたり、そしてなにより今の能登を見て感じることが出来て……今回も、いや、今回こそ最高のSSTRになりました🤠👍
風間さんがメッセージを発信している通り…
未来を創る日常が1日も早く取り戻され、復興への輝くGOALを果たして欲しい。そして能登が再び輝くことを願って……🥰
私もこれから今ある「日常」を大切に生きて輝かせたいと思います🤠👍
#「輝く…をともに」 🤠🖐️
千里浜を後にしてR8〜糸魚川〜白馬〜志賀高原〜草津と下道でトコトコ走り、渋川から高速利用で(関越〜外環)無事に帰還しました🤠👍
(※初日の雨に打たれたせいで携帯の充電がされないというプチトラブルがあり写真少なめ😅)
5日ぶりに自宅の扉を開けて家族に「ただいま」と告げると…びっくりした顔で「生きてたの⁉️😳😳😳」と。
(いつ帰宅するのか把握してなかったらしい🤣)
「はい❗生きて戻りましたよ🤠✌️」
SSTR2025 私の小さな大冒険は大成功で幕を下ろしました🤠👍
2025.6.23~27
リエゾン含む総走行距離 1787km
能登の方々をはじめ、関わってくれた全ての方に感謝申し上げます🙇
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#キャンプツーリング
-
05月30日
196グー!
SSTR2025 参戦記⑩
〜番外編 Vol.4〜
奥能登ツーリングで輪島の#総持寺 を訪れる途中で、道端に湧き水の看板発見‼️👀👀👀
行くしかないでしょう😁✌️
ア〜ドベンチャ〜〜な道をワクワクノロノロ進むと……
おいおい…これなんなんだよ?🐻が出るのか?😱
更に進むと……有りましたー‼️🤠👍
湧き水ゲット🤠👍
これだからノープランツーリングはやめられない🤣✌️
〜つづく〜
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#キャンプツーリング
#湧き水でラーツー
#古和秀水
-
05月30日
198グー!
SSTR2025 参戦記⑨
〜アフターSSTR 涙の能登観光編 Vol.2〜
輪島の変わり果てた街並みを目の当たりにしてすっかり気分も落ち込んでしまったが、この先狼煙まではしっかり自分の目で見てみたいと気持ちを奮い立たせ再びバイクに跨がる🏍️💨
奥能登に足を踏み入れるのは2023年の秋に開催された#奥能登ラリー 以来ぶり。
あの時は能登半島の西海岸はほぼ通行止で走ることができず、穴水方面から狼煙を目指した。
現在、西海岸の249号線は所々片側交互通行等あるものの狼煙まで開通しているようだ。しかしながら路面状態はかなり悪く所々隆起やひび割れ等が見られ歩道などは一部崩落したままで、電柱も傾いておりかなり危険な状態😱
#白米千枚田 から少し走るとショッキングな光景が目に飛び込んできた😰
海岸際の山肌にあった道路は完全に崩落し、以前は海底だった隆起した部分に新たな道路が開通していた😳
海底が隆起した事により以前と比べかなり景観が変わってしまった😢
まるで海の上?中?を走っているかのような道だが…これが地震の爪痕だと思うと胸が締めつけられる思いだ😵
この道が仮設道路なのかどうかは分からないが、私の知っているあの素晴らしい景観はもうどこにも無かった😭
大好きな「奥能登絶景街道」と呼ばれるこの道は地震の隆起と津波の被害により地形がガラッと変わってしまったのだ😰
おそらくもう2度と…以前の状態には戻らないと思う😞
そして極めつけが…津波被害を受けた手つかずのまま放置された家屋が、涙に滲む視界に飛び込んできた😭😭😭
…………もうダメだ………🤢⤵️⤵️⤵️
ヘルメットの中は涙が溢れ、とうとう心が折れてしまい…これ以上先へは進むことが出来ませんでした😭😭😭
結局狼煙までは到達できず#窓岩 の駐車場で心を落ち着かせ千里浜へ戻りました😓
この日は天気が良くゴールゲートでライダーを迎えながら綺麗な夕日を見ることが出来ました🤠👍
千里浜の夕日ってホントに綺麗だなぁ🥰
この日もモビレージで⛺️泊🤠👍
〜つづく〜
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#一人一砂運動
#キャンプツーリング
-
05月30日
217グー!
SSTR2025 参戦記⑧
〜アフターSSTR 涙の能登観光編〜
26日(月)
この日はゴール会場すぐ横のモビレージキャンプ場の⛺️で朝を迎えました🤠👍
朝からいい天気☀
今回のアフターもノープラン😂
1月の能登地震、、、そして9月の豪雨被害、以降奥能登へ足を踏み入れることが躊躇されていましたが徐々に復旧、復興が進み観光客を受け入れる体制が整ってきたとされている。
行こうか行くまいか?悩みましたが…自分の目で確かめたいと言う気持ちもあり、意を決して奥能登を目指して走り出しました🏍️💨
とりあえず狼煙まで行ってみようと、国道249号能登半島の西海岸沿いを北上しながら過去に行ったことのあるスポットを再訪🤠👍
羽咋市〜志賀町〜輪島市と所々被害の爪痕は残っているものの天気が良くて海も穏やかなせいもあり、過去の思い出が蘇りとても気持ちよく走れました🏍️💨
報道やSNS等で発信されている通り輪島を過ぎた辺りから急に道路状況が悪くなり、工事のための迂回や通行止などの規制が目立ち始めました👷
輪島の火災現場を見て言葉を失いました😥
数年前のSSTRで朝市で買い物したり名物のフグを食べたりした記憶が蘇り…全てが焼けてしまったのだと、ただただ呆然と立ち尽くすのみ😨
全ての瓦礫が撤去され、一面焼け野原の更地状態です😱
こんな状態なのに辺りはまだ火事臭いんですよ😰
ここにあった200棟以上の建物が焼失し、沢山の人の命が失われた事を思うと涙が止まりません😥
港には瓦礫の山が出来ており、そこら中で重機が音を立て作業をしています。
確かに復旧復興は進んでいるのだろうけど、これから一体どれだけの時間がかかるのだろうか?
過去の景色を知っている私にとってはとても辛すぎる現実でした😭
〜つづく〜
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#キャンプツーリング
#コスモアイル羽咋
#深江八幡神社
#旧福浦灯台
-
V-Strom 250
05月30日
221グー!
SSTR2025 参戦記⑦
〜番外編 Vol.3〜
『SSTR寄り道スポット情報』
📸①②・・・#ラーメンAJ今浜店
今浜口の千里浜オブジェのすぐ近くにあるラーメン屋さん🍜
立地条件はいいのだがゴールが目の前なのでスルーされがち😅
夜遅くまで営業されているので助かる🤠👍
📸③④・・・#志お食堂
千里浜なぎさドライブウェイの今浜口は宝達志水町(ほうだつしみずちょう)
名物のオムライスを食べるならこちらのお店は外せません🤤
福井県のご当地グルメ「ボルガライス」も味わえますよ🤠👍
📸⑤・・・#御菓子司たにぐち
宝達志水町にある和菓子の名店
オススメは看板商品の「おだまき」
私は毎年必ず買って帰ります🤠👍
📸⑥・・・#お菓子処佐吉庵
ゴール地点の羽咋(はくい)市にある、店主がバイク乗りの和菓子屋さん
看板商品の雷電力餅は家のカミさんの大好物🥰
📸⑦⑧・・・#コーヒー&ランチさくらや
地元のライダーが集うカフェ
サイフォンで淹れる美味しいコーヒーが味わえる、食事もできるカフェ
📸⑨・・・#擬音オブジェ
七尾線羽咋駅前にある石彫オブジェ
他に…「ズズズズズズ」「ゴゴゴゴゴ」等あり
📸⑩・・・#世界一長いベンチ
特に説明はいらないかな😅
みんなもオススメスポットやグルメ情報有ったら教えてね〜🤠🖐️
〜つづく〜
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#キャンプツーリング
-
05月29日
230グー!
SSTR2025 参戦記⑥
〜ボランティア編〜
25日(日)
駐車場誘導ボランティアは今回が初参加😅
12:00に集合し、運営が用意してくれたお弁当を食べて、ゴールゲートの前で風間さんを囲んで集合写真の撮影をしたよ📸
その後全体ミーティングがあり、自分の持ち場も発表され………14:00にゴールゲートオープン‼️
私が担当した場所は…駐車場の教習所前、芝生の第1駐車場と教習所の第2駐車場へ振り分けると同時に歩行者や一般車を含めた交通整理を担当しました🤠👍
初参加で至らぬ点もあったかと思うけど、他のボランティア参加者のサポートを受けながら大きなトラブルなく楽しみながら参加させていただきました🤠👍
無事にゴールされた皆さんの素敵な笑顔に沢山のパワーをいただきました🤩
宮城の@144786 さん、神奈川の@76208 さん他数名のモトクルフォロワーさん達をお迎えすることが出来ました🤠✨️
(せっかくお会いできたのにゆっくりお話出来なくてごめんなさい🙇)
この日の参加ライダーはおよそ2000台‼️
その一人ひとりに「おかえりなさい」「おつかれさま」「おめでとう」と声をかけ喉もガラガラになったけど、ライダーとして参加した時とはまた違う充足感を味わう事が出来てとても貴重で良い経験が出来ました🤠👍
〜つづく〜
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#キャンプツーリング
-
05月29日
219グー!
SSTR2025 参戦記⑤
〜番外編 Vol.2〜
千里浜のSSTRカフェ内にイベントのポスターが貼ってあり、参加ライダーは自由に記入することができるので、しっかり足跡残しておきました👣
ちなみに去年のポスターもありました😅
そうそう、リタイアなのに来ちゃったんだよね🤣🤣🤣
〜つづく〜
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#キャンプツーリング
-
05月29日
215グー!
SSTR2025 参戦記④
〜番外編〜
25日(日)
昨夜は冷えた身体を温泉で温めて飯食って、リクライニングソファー席でしっかり身体を休めリフレッシュすることが出来ました‼️
この日は千里浜ゴールの駐車場ボランティア参加予定。
連れのZ400君は明日仕事のため起床後雨の中帰路へ。
流石に雨の2日間でSSTR初参加は可哀想でした💦…もう次回は無さそうだなぁ😂
雨の中再び千里浜に到着すると…前方から強面の大男がこちらに向かって突進してくるではないですか⁉️😲😲😲‼️
大男の正体は…
な
ん
と
…
@63413 さんでした‼️👀👀👀
同日出走なのは知っていましたが、もうとっくに次の行程に走り出しているとばっかり思っていたのでビックリです‼️
何でも…昨日のゴールが早すぎてゲートオープン前に到着してしまったため参加賞を受け取れていなかったとのこと🤣
さすがわんぱくさん、何を仕出かすかわからない男ですね🤣🤣🤣
その後無事に参加賞をもらったようで、次の目的地に向けて走り去って行きましたよ🏍️💨💨💨
〜つづく〜
#金沢ゆめのゆ
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#キャンプツーリング
#男の背中シリーズ
-
05月29日
226グー!
SSTR2025 参戦記③
〜感動のゴール編〜
完走条件の一つである指定能登半島地震被災地応援ポイントの内灘サンセットパークに到着しポイント登録して出発準備をしていると…私の横をゆっくりと会釈しながら1台のバイクが……えっ⁉️今挨拶された?知り合いか?ただヤエーされただけ?🤔
山口ナンバーのNC750……なんか見覚え有るかも…🤔🤔🤔
そのバイクはそのまま走り出してしまい、私達も出発する事に🏍️💨
この後はいよいよ千里浜入り😆
先程のNC750がどうにも気になり、里山海道を走りながらモトクル投稿をチェックすると……間違いないっ👀‼️Vスト繋がりの@143666さんだ🤩‼️‼️‼️
その後すぐにキンストさんに追いつき、思わず走行中に横に並んで『キンストさんですよね😆⁉️⁉️⁉️』と声を掛けると…うんうんとヘルメットが揺れた‼️
まさかほんとにお会い出来るなんて…あまりの興奮に走りながらグータッチ🤜🤛
千里浜に到着ししばらく浜を走っていると私の前であのかっちょいいNC750が停車🏍️
山口のラリースト🏍️💨キンストさんに会えた‼️同じVスト同士以前からモトクルでコメントを交わし合い憧れの存在のキンストさんだー‼️‼️‼️
ツーショット📸をバシバシ撮って、お話出来て…楽しかったなぁ〜🤩
後半はずっと☔で過酷なラリーでしたが最後に晴れ晴れした気持ちで笑顔でゴールゲートをくぐりフィニッシュ🥳🎉
翌日も☔予報でヘタレキャンパーなので今夜は同行者と一緒に健康ランドに逃げ込みました😅
〜つづく〜
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#Z400
#キャンプツーリング
-
V-Strom 250
05月29日
220グー!
SSTR2025 参戦記②
〜本戦スタート編〜
24日(土)
御前崎の日の出時間は4:39
スタート地までは3分と掛からない距離ですが野営の撤収があるので4:00頃起床🥱
既に何台ものライダーが灯台下の駐車場に集結しておりビックリ‼️👀さすが人気のスタート地、まるでお祭り騒ぎのようでした🤩
地元のボランティアの方々に見送られ2025SSTRのスタートです🏍️💨
今回のSSTRは残念ながら☔予報😢
スタート時は曇り空で日の出拝めず😭昼からの☔予報も変わらず、同行者もいるということで高速メインで素直に千里浜を目指すことにしました🤠👍
スタート後指定の#道の駅掛川 に寄りその後すぐに高速へ、新東名〜東海北陸道を進み各PAに立ち寄りポイントを重ねて行きます。
岐阜の郡上辺りを過ぎたところでポツポツと雨が降り出しその後ずっと☔😭
わかっちゃいたけどやっぱり辛い😭😭😭
その後も淡々とPAポイントを取りながら進み、#白川郷 で給油のため高速を降りました。
☔は変わらず降っているが時間にも余裕がありここまであまりにも味気ない行程なので一旦バイクを降りて小雨降る中白川郷観光へ🚶🚶♀️
九州から来たというハンター乗りのおっちゃん二人組と仲良くなり4人で白川郷散策へ😅
外人だらけの白川郷はまるで海外旅行をしている気分🤣
山の上の展望台まで歩いて登るかシャトルバスでしか行けないとのこと😮💨
以前はバイクで行けたのになぁ😢
雨模様の白川郷もなかなか風情があって良かった😉
Z400君も好きなアニメの聖地巡礼が出来たと喜んでいましたよ🥰
ここからは一般道のまま能登入りを目指します🤠👍途中#道の駅上平 で昼食休憩🍚白海老かき揚げそばが身体に染みるほど旨かったぁ〜🤤
さぁ、能登半島はもうすぐそこだ‼️
まってろ千里浜‼️
〜つづく〜
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#Z400
#キャンプツーリング -
V-Strom 250
05月28日
234グー!
SSTR2025 参戦記①
〜リエゾン編〜
今年の本戦出走は24日(土)
休暇が前日の23日から取得できたので、スタート地へ前乗りする事に🤠✌️
当初は東北ツーリングを楽しんだ後、気仙沼辺りでのスタートを計画していたのですが、急遽後輩のZ400君(ノーエントリー)が同行することになり、天候も心配だったので安定の御前崎スタートに変更😅
22日のしごおわで深夜に下道で静岡県入りして快活クラブで仮眠。
23日(金)
この日は#疾風巡拝 と#にっぽん応援ツーリング を絡めながら静岡県内をブラブラツーリング🏍️💨
富士市の快活クラブを9:00頃出発し向かった先は#富知六所浅間神社 、刻印を打ち旅の安全祈願を行う。更に西に向かい#小芝八幡宮 にて本日2つ目の刻印ゲット👍
次の目的地はにっぽん応援ツーリングのポイントでもある#奥大井湖上駅 へ。
途中でトイレ休憩に寄った際、地元のご夫婦ライダーに教えていただいた穴場ビューポイントへ。
今にも降り出しそうな曇り空ではあるものの、一度この目で見たかった念願の景色はほんとに絶景でした👍
その後#塩郷の吊橋 に寄り、平日ガラガラの貸切吊橋を堪能🤩にっぽん応援ツーリングのポイントもゲット👍
この時点で既に13:00を回ってしまいお腹もペコペコ😟
#道の駅川根温泉 にて昼食休憩😅
鮪の山かけご飯が美味かったぁ~🤤
掛川市の#龍尾神社 に到着し本日3つ目の刻印をゲット…予定ではあと3件の神社巡りをして浜名湖の渚園をキャンプ地としていたがここでタイムアップ😵
近場でキャンプ地を探すも見つからず😭明日のスタート地を#御前崎 にして、灯台からすぐ近くの駐車場の軒下にて野営となりました🤠👍
予定していた全ての刻印をいただくことは出来ませんでしたが、事故やマシントラブルなど無くリエゾンを無事に終えました。
明日からの冒険に備え早めの就寝となりました😴
〜つづく〜
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#v-strom
#Z400
#キャンプツーリング
-
V-Strom 650XT
05月22日
305グー!
5/18(日)
あまり天気が芳しくなかったけど、ツーリング欲が湧いてきたので千葉ツーリング。
朝からブリ丼食べて、大好きないろりの宿 七里川温泉で日帰り温泉😍
看板猫がかわいい🐈️
そのままマイナーな千葉スポットを巡り巡り。
#にっぽん応援ツーリング に今年から誕生した新ルール
WPマスク(公開マップには表示されない隠された得点スポット。半径1km以内に入ると発見できる)が、
今回の千葉ツーリングで5ヶ所も発見できてホクホク🤗
なんか久々にソロツーしたけど、やっぱりソロの自由感がバイクには良いですね〜! -
V-Strom 250
05月02日
230グー!
いよいよ今月末に迫ったSSTR
今年はしっかりお休みが確保出来たので、愛機の点検&整備に行ってきたよ🤠👍
オイル&フィルター交換とチェーンの張り調整して…その他不調なところは無く、これで安心してロングツーリングに出れそうです🤠👍
作業待ちの間Vストと400XとGS310を並べて検討しているお客さんがいたので「Vストはいいぞぉ~😁」って、店員さんに代わりオススメしておきましたよ😉✌️
仲間が増えるといいな😃
今年は『疾風巡拝』と『にっぽん応援ツーリング』を絡めながら走ろうと思ってます🤠👍
宮城県の気仙沼辺りをスタート地にしてリエゾンからアフターまで楽しみたいと思います🤠👍
道中、千里浜でお会い出来るのを楽しみにしています😆
参加される皆様もどうぞご安全に🤠🖐️
#SSTR2025
#にっぽん応援ツーリング
#疾風巡拝
# 輝く…をともに
#とねくり
#モトクルキャンプ部
#モトクルエコライダー部
-
04月19日
193グー!
私のところにも本日着弾‼️
早速、開封の儀〜貼付の儀を執り行いました🤠👍
今年はダブルゼッケンで楽しませていただきます🤠👍
#SSTR
#にっぽん応援ツーリング
#アドベンチャーバイク
#V-Strom
#キャンプツーリング
#とねくり -
04月11日
209グー!
〜親父のツーキング編〜
今日は珍しく午後番😆
ちょっと寄り道🌷しながらのんびり会社に向かうよ🤠👍
綺麗な景色に心を洗われ…気持ちよくお仕事に励めそうです😅
みんな今日も『頑張りすぎずに‼️』だよ🤠🖐️
#にっぽん応援ツーリング
-
04月04日
189グー!
今回初参加の#にっぽん応援ツーリング 、ゼッケンが届きました🤠👍
憧れだったグリーンゼッケン🥰
テンションあがるぅ🤠⤴️⤴️⤴️
参加される皆様、何処かでお会いしましたらよろしくお願いします🤠🖐️ -
V-Strom 650XT
04月04日
285グー!
#にっぽん応援ツーリング のゼッケンが届きました!
栄光の1番!!
わーい😁
そういえばツーリングマップル2025のポスターでも、私の写真が2枚採用されました!
本誌ツーリングマップルでは東北版と中国四国版で、これとは別の私の写真が採用されてます!
書店などで見かけたら探してみてくださいね✨
4月1日発売のBIKE JIN5月号の巻頭でもこのポスター写真が見れますよ〜! -
02月05日
85グー!
#にっぽん応援ツーリング
『日本16極踏破証明書』と、
『日本本土4極踏破証明書』が届きました~💡
一つ6,600円、まぁまぁのお値段ですが
2度とないかと思うので両方買っちゃいました笑😁
ちゃんと飾ってありますよ~🎵
2024年の参加者1335台の内、
16極踏破が63名 5%
日本本土4極踏破94名 7%
エリア4極踏破427名 32%
5%に入りました👍✨
GWとお盆休みの5泊6日2回のツーリングで、、、
16極踏破行けなくはないです😁✨
これから参加される方、ご参考に🎵
#日本本土最北端
#日本本土最東端
#日本本土最南端
#日本本土最西端
#北海道最北端
#北海道最東端
#北海道最南端
#北海道最西端
#四国最北端
#四国最東端
#四国最南端
#四国最西端
#九州最北端
#九州最東端
#九州最南端
#九州最西端
-
2024年11月06日
31グー!
今年バイク関連で購入したものはワークマンばかり。
そこでコレをポチりました。
能登を擁する石川県ブランド🇯🇵です〜
#wins
#ヘルメット
#にっぽん応援ツーリング -
2024年10月31日
54グー!
SSTR2024完走記録証🫡
Special記録証は格別ですねぇ🤤
次回は★★★を狙ってみたい
参加者の皆さんお疲れ様でした😃
#gsx1300r #バイク #バイクのある風景 #バイク写真部 #バイク好きな人と繋がりたい #suzuki #隼 #hayabusa1300 #hayabusa #暗い人が撮る写真は暗い #フォトライダー #福岡ライダー #sstr2024 #にっぽん応援ツーリング #poletopole2024