モンキー125の投稿検索結果合計:2550枚
「モンキー125」の投稿は2550枚あります。
  
  
      
    モンキー125、写真好きな人と繋がりたい、カスタマイズ、サイドバック、ツーリング      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などモンキー125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
モンキー125の投稿写真
- 
  
  MONKEY125 2022年05月13日 57グー! タケガワ サイドバックキャリア、 
 パウダーコート。
 
 邪道ではあるかとも?思いますが、😅
 パウダーがのってなかったとこ、
 3回目のコーティングで、焼付けしてます。😄😅
 
 とりあえず、今日仕上げて、
 夜にでも取り付けようかと思います。😄
 
 つづく。😅
 
 3回目の焼付けも完了、多少ザラつきも
 ありますが、1500番の耐水ペーパーで、
 軽く磨いて、キレイになりました。😄😉
 
 
 #モンキー125
 #タケガワ
 #サイドバック
 #リアキャリア
 #エンデュランス
 #ワンオフ
 #パウダーコート
 
 
- 
  
  MONKEY125 2022年05月13日 60グー! アストロプロダクツ、 
 少し前に、買ったもの。
 
 ちょっとした小物と消耗品、
 部屋での作業で、整理整頓しやすく?
 するべく、ラックを買ってみました。😄
 
 組み立ての際にまた、凡ミス。😣😓
 作業用手袋をして、組み立てればよいのに
 素手でやったもんてすから、アルミパイプの
 端っこで、手を切ってしまいました。😓😥
 
 ちょっとした作業でも、
 手袋はしたほうが良いですね。😓
 
 ラックは軽量で、まあまあ使えます。😄
 
 #アストロプロダクツ
 #モンキー125
 #メンテナンス
 #工具
 
- 
  
  2022年05月12日 35グー! 部屋に飾ってある盆栽です🪴 
 #monkey125 #monkey125custom #モンキー125 #HONDA
- 
  
  MONKEY125 2022年05月12日 64グー! ワンオフで作成した、 
 リヤキャリアと同時装着出来る、
 タケガワ サイドバックキャリア、の
 パウダーコート、塗装を行ってます。😄
 
 パウダーコートの機械はドライヤーみたいな
 こんな感じ。この機械にパウダーコートの
 粉末を入れて、キャリアには電気を通して、
 静電気を発生させて、パウダーコートを
 付着させるようです。
 
 その後、オーブンに入れて、
 200度で一時間焼いて、定着させます。
 
 パウダーを付着させた状態では
 つや消しの黒ですが、焼付けしてると、
 最後は半ツヤの黒でいい感じです。😄
 
 ホントは、一回で全部仕上げるのですが、
 ネジ穴部分や、吊るした部分にパウダーが
 付着してないところもあったので、
 テスト的に2度、3度とやってみてます。😅
 
 とりあえず、一回目、終了でした。😄
 
 つづく。😅
 
 2回目のパウダーコート、焼付けも終わって、
 パウダーがのってなかったところも
 まあまあの仕上がりですが、2回目の時の
 パウダーが少しザラつき感が残ってました。
 
 それで、1500番の耐水ペーパーで
 磨いくと、ザラつきもなくなり、
 少し良くなりました。😊😄
 
 で、あと、1箇所、パウダーがのってなかったとこがあったので、もう1回やります。😅
 
 
 #モンキー125
 #タケガワ
 #サイドバック
 #リアキャリア
 #エンデュランス
 #ワンオフ
 #パウダーコート
- 
  
  MONKEY125 2022年05月11日 65グー! タケガワ、サイドバックキャリア、 
 塗装 剥離中、
 
 さすが、タケガワ製品だけあって、
 パウダーコーティング塗装が、
 なかなか剥離しません。😅😅
 
 ものすごく、しっかりとした塗装に
 なってます。😅😄
 
 超強力剥離剤を使って、その後、
 サンドブラスト、
 ウォーターブラストで、剥離させてます。
 
 一枚目と最後の写真は
 ウォーター(ウェット)ブラストの
 機械です。😄
 カエルさんに見えます。(笑)😅
 
 一部訂正です。
 カエルみたいな機械はサンドブラスト
 ではなくて、
 ウォーターブラスト(ウェットブラスト)と
 いう機械だそうです。😅😅
 水でブラストするらしいです。😄
 
 
 剥離作業、ちなみに、中華製だったら、
 ポロッとすぐ、剥離するそうです。😅
 
 
 つづく。😅
 
 塗装剥離、完了しました。
 
 うーん、ホント、
 タケガワの塗装はしっかりしてました。😄😅
 
 おわり。
 
 
 #モンキー125
 #タケガワ
 #サイドバック
 #リアキャリア
 #エンデュランス
 #ワンオフ
 
- 
  
  MONKEY125 2022年05月10日 66グー! 5月10日、ゴルフ終わって、 
 サイドキャリアのパウダーコーティングの
 ために先輩のところに行くと、
 何やらよさそなモノが、、、、。
 
 XR100エンジンの焼付けコーティングを
 してました。😄
 空冷フィンに穴開けて、サンドブラスト加工、
 そして、ガンコートで塗装、焼付け、
 それを2〜3度繰り返し。
 
 なかなかカッコ良い!!
 
 ガンコートはパウダーコーティングとは違う、
 熱を持っても大丈夫な塗装です。
 昔は、ガンブルーとかとも呼んでた塗料です。
 昔とは、ちょっと変わってるそうですが、😅
 
 サイドバックキャリアは
 パウダーコーティングをお願いして、
 
 そのうち、モンキーのエンジンは
 エンジンチューニングと一緒に、
 フインに穴開けて、サンドブラスト、
 ガンコートで、仕上げようかと思います。😄😆
 
 #カスタム
 #カスタマイズ
 #バイクが好きだ
 #ガンコート
 #モンキー125
 #タケガワ
 #サイドバック
 #リアキャリア
 #エンデュランス
 #ワンオフ
 
- 
  
  MONKEY125 2022年05月10日 95グー! 先日、8日の阿蘇 日帰りツーリング、 
 いくつかの実証実験?!もやってました。😅
 
 まずは、先日頂いてた、ヘンリービギンズの
 サイドバックの使い勝手、とても良かったです。
 
 バックのサイズが横長で、背の低い
 モンキーでも高さがちょうどよく、
 収納力もタケガワのサイドバックよりも
 入ります。型崩れすることない、
 しっかりとした造りで、収納もしやすく
 開け閉めもしやすかったですね。😄
 
 次にクルクルネジの落下対策。
 これも、ロックナットを溶接して、
 念の為、ネジ長さも長くしておきましたが、
 1日走っても緩むことなく、大丈夫でした。
 厳しい目でみると、しっかり締めてた状態から
 わずか、数ミリ増し締め?が出来るような
 感じでしたが、全くもって問題無しでした。
 
 その他のボルト、ネジも、大丈夫でした。😄
 
 ステアリングダンパーステーもネジロックが
 効いていて問題無し。😄
 
 気が付いたのが、前回の投稿で、少し書いた、
 サイドバックキャリアの溶接部分の塗装の
 剥がれ、これは、缶スプレーで塗装していたので、まあ、剥げてもしょうがないんですが、
 
 いつもの先輩に
 このキャリアをパウダーコーティングの焼付け
 塗装にしてもらおうかと、思ってます。😄
 
 今日はゴルフで、行くのが遅くなったので、
 また、明日にでも行こうかと思ってます。😅
 
 
 
 #バイクのある風景
 #サイドバック
 #リアキャリア
 #モンキー125
 
- 
  
  MONKEY125 2022年05月07日 70グー! ヘンリービギンズ、サドルバック、 
 DHS-1 ブラック、頂きました。😄😂
 
 SENA@ESTRELLAさん、
 ありがとうございました!!
 
 早速、モンキーに取り付けてみました。
 大きさもバッチリでジャストフィット!!
 すごく良いです!!😉
 
 そして、ヘンリービギンズだけあって、
 造りもしっかりしてて、
 機能的、とても使いやすそうです。😄😊
 
 ホントにありがとうございました!!😊😄
 
 明日、これで、
 阿蘇ツーリング、行ってきます!😉
 
 #モンキー125
 #ヘンリービギンズ
 #サイドバック
 #カスタム
 #リヤバック
 #エンデュランス
 #タケガワ
 #リアキャリア
 
- 
  
  2022年05月07日 1114グー! 友達と赤猿ちゃんでリハビリお散歩プチツーリング。 
 亀岡の和らぎの道の桜の新緑が綺麗です。
 #亀岡#京都#京都ツーリング#和らぎの道#亀岡ツーリング#新緑ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#GW#新緑#CB400SUPERFOUR#CB400#HONDA#モンキー#モンキー125#パルネビュラレッド#赤#赤猿#原付2種#ronin
 
- 
  
  2022年05月07日 734グー! 友達と赤猿ちゃんでリハビリお散歩プチツーリング。 
 と言いながら、日吉ダムまで来てしまった。
 日吉ダムで、いつも温玉そふとを食べますが、今日は普通のソフトクリームを。
 #南丹#京都#京都ツーリング#日吉ダム#ダム好き#南丹ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#CB400SUPERFOUR#CB400#HONDA#モンキー#モンキー125#パルネビュラレッド#赤#赤猿#原付2種#スイーツ#ソフトクリーム#京都スイーツ#美味しいもの#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#おすすめの店#スイーツ#スイーツ好きと繋がりたい#ronin
- 
  
  2022年05月07日 615グー! 友達と赤猿ちゃんでリハビリお散歩プチツーリング。 
 亀岡の弁天の里で、卵かけご飯を食べに。
 安くて美味い!
 唐揚げつけて、¥650円なり。
 #亀岡#卵かけご飯#レストラン#美味しいもの#おすすめの店#グルメ好きな人と繋がりたい#亀岡ランチ#たまご#弁天の里#グルメ好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#GW#新緑#CB400SUPERFOUR#CB400#HONDA#モンキー#モンキー125#パルネビュラレッド#赤#赤猿#原付2種#原チャリ#ronin
- 
  
  2022年05月06日 63グー! 敦賀半島トンネルを通って水晶浜へ🌊🏖️ 
 
 #モンキー125
 #Monkey125
 #oceanbeetle
 #karatebar
 #hondamonkey125
 #やっぱり海はいい
- 
  
  MONKEY125 2022年05月06日 59グー! モンキー125、シート脱着、 
 クルクルネジ、最終バージョン。😄😅
 
 クルクルネジの振動による落下防止策、
 最終的には、ステンレスロックナットを
 溶接して、追加、それからクルクルネジの
 ネジ部分の長さを長くすることで、
 たぶん、解決できる、ということで、
 いつも頼りになる先輩にやってもらいました。😅😄😆
 
 まずは、溶接する部品を磨いて、位置合わせ、
 それから、ステンロックナットを溶接、
 その後、タッチアップ塗装して完了。
 
 同じ作業で、
 Gクラフトシートとアンコ抜きシートの
 2セット分のステーを作製出来ました。😄
 
 
 クルクルネジのネジ部分は、一旦前のネジを
 取り外して、新しく長いネジを埋め込んで、
 完了。😄
 
 取り付けてみると、二重のナットの先に、
 また、約5ミリくらい余裕があって、
 締まっています。万が一、緩んだとしても、
 20ミリくらい動かないと落ちません。😅
 
 ロックナットで動かなくなってるし、
 これで、3度目の改良、😅
 今度こそ、大丈夫だと思います。😄😊
 
 #モンキー125
 #クルクルネジ
 #カスタム
 #カスタマイズ
 #ステンレス
 
 
- 
  
  2022年05月05日 803グー! 右手粉砕骨折のリハビリがてら、いつもの散歩コースで能勢の七面山七宝寺へ。 
 ここは、仏様がちょっと怖くなるほどいっぱいあります。
 摂津大仏もあります。
 遠くからでも、黄金の観音様が見えます。
 今日は中には入っていませんが。
 走った後、まだ手が痛い!
 早くGSXに乗りたい!
 #能勢#大阪#能勢ツーリング#豊能#七面山七宝寺#神社仏閣#大仏#観音様#パワスポ#能勢ツーリング#北摂ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#GW#新緑#HONDA#モンキー#モンキー125#パルネビュラレッド#赤#赤猿#ronin
- 
  
  2022年05月05日 669グー! 右手粉砕骨折のリハビリがてら、いつもの散歩コースで能勢の山へ。 
 モンキーなら山の中の細い道でも躊躇なく入れます!
 やっぱモンキー、楽しいなぁ。
 でも、早くGSXに乗りたいなぁ。
 まだ無理やなぁ。。。
 #能勢#大阪#能勢ツーリング#豊能#豊能ツーリング#北摂ツーリング#林道#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#GW#新緑#HONDA#モンキー#モンキー125#パルネビュラレッド#赤#赤猿#ronin
- 
  
  2022年05月05日 635グー! 右手粉砕骨折のリハビリがてら、いつもの散歩コースでトコトコ野間の大ケヤキへ。 
 天気最高!
 気温最高!
 めちゃくちゃ気持ちいい!
 でも、まだ手が痛い!
 モンキーの場合、山道ではアクセルがフルスロットルにになるので、右手の動きが激しい。。。
 でも、重くないのでそれ以外の負担はあまりない。
 早くGSXに乗りたい!
 #能勢#大阪#能勢ツーリング#豊能#パワスポ#能勢ツーリング#北摂ツーリング#野間の大ケヤキ#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#GW#新緑#HONDA#モンキー#モンキー125#パルネビュラレッド#赤#赤猿#ronin#フォトスポット
- 
  
  MONKEY125 2022年05月05日 80グー! 昨日の、プチツーリング、お天気は快晴、 
 気温もまあまあ暖かかったてすが、
 
 クシタニ、レギュレーター革ジャケットで
 出掛けてました。😄
 
 結果的には、全然オッケー、このくらいの
 時期なら、むしろ革ジャケットで
 良いですね。😄 じっとしているときは、
 さすがに暑いですが、走っていると、
 ちょうど良いくらい。朝夕はまだ風も
 冷たかったり、なので、正解でした。😄😅
 
 帰ったら、ジャケットには虫がまあまあ、
 付着していて、😅😓キレイにメンテナンス
 しておきました。😄
 
 #クシタニ
 #モンキー125
 #レギュレーター
 #ジャケット
 #革ジャケット
 #革ジャン
 
- 
  
  MONKEY125 2022年05月05日 67グー! 5月4日の、プチツーリング、 
 一九ラーメンを食べたあと、解散。
 
 僕はそのまま、先輩のバイクやさんへ。😅
 
 ツーリング中、やっぱり、
 クルクルネジが緩みます。😓😣
 だいたい、一時間走ると緩んでるようです。😓
 
 その対策で、クルクルネジに穴開けて、
 ワイヤリングしようかと相談に。
 
 で、他のところも、いろいろチェックすると、
 ステアリングダンパーステーのボルトが
 緩んでました。😣😓
 
 もともと、そのボルトはとても狭いとこに
 あって、締めようと思ったけど、
 締められなかったキャップスクリューでした。
 
 そこで、先輩から、特殊工具を借りて、
 ついでに、ネジロックを塗布して、
 締め付けて完了。😄
 ステアリングダンパーのセンターの
 ボルトもネジロックしておきました。😅😄
 
 本題のクルクルネジ緩み対策は
 いろいろ考えた結果、シート裏の
 溶接されたナットをステンレスロックナットに
 溶接し直して緩まないようにするのが、
 1番じゃないかということで、
 ステンロックナットに変えることにしました。😄😄
 
 詳細はまた、次の機会で。😅
 
 
 #モンキー125
 #オーリンズ
 #ステアリングダンパー
 #カスタマイズ
 #ステンレス
- 
  
  MONKEY125 2022年05月04日 61グー! 初、コルセベースです。😅😄 
 
 つづく。
 
 小石原、道の駅、休憩中。😄
 
 つづく。😅
 
 小石原からのー、朝倉交通公園。😄
 
 つづく。
 
 そして、米の山、展望台。
 とても景色の良いところでした。😄
 
 シメは 一九ラーメン、
 久しぶりに食べたけど、
 やっぱり美味しかった。😄
 
 本日、お供させて頂いた、
 モトクルフレンドさん、
 ありがとうございました。😄😊
 
 
 あ、そうそう、モトクルの投稿って、
 つづく、で、付け足しするのと、
 新規新規で、行き先ごとに連続何枚も
 投稿するのと、どっちがいいんでしょうね?😅😅
 
 
 #モンキー125
 #コルセベース
 #カフェ
 #小石原
 #朝倉交通公園
 
 
- 
  
  MONKEY125 2022年05月03日 59グー! 100円ショップで買ったモノが 
 もう一つあります。😅😄
 
 バイク用?にも使っている
 TUMIのリュックサック、街使い用なのか?
 ウエストベルトやチェストベルトが
 付いていません。😥😓
 
 バイクで背負っていると、せめて
 チェストベルトが欲しいなということで、
 べんりベルトという、マジックテープが付いた
 ゴム紐?を見つけて、チョイ加工して、
 チェストベルトにしました。😄
 
 これで、明日のプチツーリングで
 使ってみたいと思います。😄😅
 
 と、買い物ついでに、隙間テープも
 買っておきました。何かに使えるかな。😅
 
 後日、追伸。。。5月5日。
 本来の、チェストベルトを買ってみて、
 追加で、取り付けてみました。
 ウエストベルト的にも使えるかな?
 今度のツーリングで試してみます。😅😄
 
 #カスタマイズ
 #リュック
 #モンキー125
 
- 
  
  MONKEY125 2022年05月03日 59グー! モンキー125、 
 クルクルネジ対応工具!?
 
 アルミビレット クルクルネジの
 落下防止のために、しっかりと締める時に、
 手が痛くならないように、😅😅良いもの?
 を探しました。😄😅
 
 ダイソーのビンオープナー、110円です。
 それをカットして、小さな方を使います。😄
 まあまあほどよい大きさで、手も痛くならずに
 しっかりと締めたり緩めたり出来ました。😉
 
 これで、たぶん?!大丈夫かな。😅😉
 
 後日、追伸、😅
 手が痛くならず、しっかりと締めることは
 大丈夫でしたが、やっぱり、振動で
 緩みました。😅😓
 再度、対策、考えます。
 
 
 #モンキー125
 #ステンレス
 #カスタマイズ
 #工具
 
 
- 
  
  MONKEY125 2022年05月02日 51グー! 今日、先輩からクルクルネジを受取りましたが、 
 先輩のところへ行った理由は他にも。😄😅
 
 オーリンズ、ステアリングダンパーの
 センターに付いているキャップスクリューの
 頭の部分がイマイチだったので、削って
 もらおうということで、行きました。😅
 
 キャップスクリューの頭をテーパー状に
 旋盤で削ってもらいました。😄😉
 
 たったそれだけで、ずいぶんと
 カッコ良くなったような気がします。😉😊
 
 すいません、自己満足でした。😅😄
 
 #モンキー125
 #カスタマイズ
 #ステンレス
 #オーリンズ
 #ステアリングダンパー
 #ただそれだけ
 
 
- 
  
  MONKEY125 2022年05月02日 52グー! 先輩のところに行くと、 
 失くしていた、ワンオフの
 クルクルネジが出来上がってました。😄😆
 
 今度はパウダーコート(コーティング)で、
 ブラックとなり、これまでよりも
 色落ちしにくいコーティングになってます。😉
 
 今度は落とさないように、
 スプリングワッシャーを噛ませて
 締めようと思ってます。😅
 
 あとは、
 いつもチェックするようにします。😅😊
 
 つづく?!
 
 取り付け完了しました。😄
 
 おわり。😊
 
 追伸、クルクルネジ締める時には
 作業用ゴム手袋を使うとよく締まるし、
 手も痛くならなくて、良いようです。😅😄
 
 #ワンオフ
 #カスタマイズ
 #カスタム
 #モンキー125
 #パウダーコート
 












































 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         