
herokey(呉ンジャー)
NSR250 と クロスカブ110 に乗ってる遊び人。
NSR250 は【'89 SP(銀テラ)】【’92 SE】に
続き『3台目』。15年以上振りのNSR、あらためて
『よくこんなので峠攻めてたな〜??』って感じで、
乗車率は 8割方クロスカブ110 ですが…( ̄▽ ̄;)
プロフ画像は、30年以上前のミニバイクレースでの
1コマ。
↓ミニバイクレース(1988〜1989年)
https://youtu.be/wu5mrhMrANw
【以下バイク遍歴】
MBX50
FZ400R
NS400R
DJ1R(スクーターレース用)
NSR50(ミニバイクレース用)
NSR80(ミニバイクレース用)
NSR250R SP(銀テラ)
KDX125
NSR80 II型(ミニバイクレース用)
NSR250 SE(92)
CROSS CUB110 ?型
NSR250 SE ネイキッド仕様(多分92)

【キカイダー&サイドマシーン】
皆さんご存知のアレですネ🏍=333
キカイダーの愛車は、Kawasaki マッハIII500・
GTスペシャルサイドカーを黄色くペイントし、
ウイングなどの装飾を取り付けたもの。
このKawasaki マッハIII500・GTスペシャル
サイドカーは、カワサキ500SSマッハIIIを
ベースに大陸モータースが制作した、レースを
意識したコンセプトマシンで、川崎重工が
1970年の東京モーターショーで展示した。
変形前のサイドカーは、番組の前期では
Kawasaki 500SSマッハIIIがベース車両で、
後期はKawasaki 350SSマッハIIがベース。
後期の車両はキカイダー01のダブルマシーンに
改造された。そのため「キカイダー01」に
01にジローが登場した際には、変形前の
サイドマシーンに乗るシーンを撮影する事が
出来なくなった。
ちなみに、2014年にリメイク版の映画
【キカイダー REBOOT】が公開されたが
この作品では、サイドマシーンは登場しない。
※ハカイダーはバイクに乗っていました(~_~;)
https://youtu.be/4TLMBgD2TiU
https://youtu.be/DzNspsY6Pc8
#キカイダー
#サイドマシーン
#石ノ森章太郎
#バイクのある風景
#バイクの#バイクのある生活
関連する投稿
-
R12 nineT
11分前
6グー!
道の駅あやまから伊賀コリドールロード経由で青山高原へ
#R12nineT #bmwmotorrad #caferacer #ネオレトロ #rninet #バイクのある風景 #ソロツーリング -
TRICITY 155
3時間前
20グー!
雨が上がると、つい走りに
行きたくなるんです(笑)
濡れた路面?
トリシティならモーマンタイです🤣
https://youtu.be/eOJWjVYbex8
#トリシティ
#トリシティ2026
#トリシティ125
#トリシティ155
#バイクのある風景 -
7時間前
52グー!
都内から富士五湖巡りRIDE‼️
それぞれに素晴らしい富士山ですが…
個人的に1番好きなのは精進湖からの
「子抱き富士」です😁
走行距離352㎞(全て下道 どうしルート)
平均燃費16.7㎞/ℓ
#バイクが好きだ #リターンライダー #ハーレーダビッドソン #バイクのある風景 #ソロツーリング -
7時間前
52グー!
ぐるぐる交差点〜その14〜
(大分県宇佐市安心院)
大分県にあるラウンドアバウト「安心院の輪」
中央島には「盆の棚(ぼんのたな)」と名付けられた、安心院特産のブドウ棚や山々の稜線、滝などをモチーフにしたモニュメントあり🍇
今は無きBMWの最後のお仕事🥲
神奈川県4
東京都2
埼玉県1
熊本県5
福岡県1
大分県1
※ぐるぐる交差点
正式名称は「環状(円形)交差点」
英語では「roundabout 」(ラウンドアバウト)
交差点の一種で、中心の島の周囲を一方向に周回する方式のうち、環状の道路に一時停止位置や信号機がないなどの特徴をもったものをいう(wiki さんより)
#バイクのある風景
#BMW
#C400GT
#ソロツー
#モトクル広報部
#中型外車倶楽部
#ぐるぐる交差点
#環状交差点
#円形交差点
#ラウンドアバウト