sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(sHin@佐世保+雨の晴れ間7/11(日)セブンイレブンの)
  • sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報
    sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報
    sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報
    sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報
    sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報
    sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報
    sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報
    sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報
    sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報
    sHin@佐世保さんが投稿したツーリング情報

    雨の晴れ間7/11(日)セブンイレブンの日
    突発的に嘉瀬川行って鹿島~ギロチン~ドラゴン~千々石

    ドラゴンを下ってるといきなりの豪雨に見舞われ結局ずぶ濡れで帰ってきた苦笑

    ツーリング前にヤマルーブのガソリン添加剤を入れて走ったので昨日はオイル&エレメント交換。
    真っ黒オイルからヤマルーブのキラキラオイルへ。

    次回ツーリングが楽しみ~👍

    #yamahaが美しい
    #ヤマハ発動機
    #TRX850
    #佐世保プチツーリング倶楽部

    関連する投稿

    • hisashiさんが投稿したツーリング情報

      7時間前

      26グー!

      霞ヶ浦で焼き芋スイーツ✨

      焼き芋ソフトうまかったー😋




      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #バイク
      #V-MAX
      #YAMAHA
      #yamahaが美しい
      #V4

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      16時間前

      145グー!

      TRX850のカーボン飛ばしツーの4日目です。
      合計 868km走行ですが激変しました!
      なんと下が 2000rpm でも使えます。
      これはありがたい!
      今までの経緯ですが キャブOH、交換 で下の使える限界が交換前の 3000rpm から 2500rpm になって喜んでましたがさらに下でトルクが出てます。圧縮の回復効果でしょうね。
      カーボン飛ばしの初日(200km程度)で上がスムーズに回るようになったので完調かなと思ってましたがしつこくFCR-062をドーピングしてたらその先がありました。
      まあ単にカーボン付着が酷くて調子を大きく崩していただけでしょうがTRXに乗ったことが無かったので好調時を知りませんでした。
      このバイクは軽い上に重心のバランスも良いので扱いやすく良く曲がります。
      他の多くのオーナーさんが指摘している低回転のトルク不足(ノッキング)だけが扱いにくさだと思ってました。
      でもこれなら扱いにくくないです。
      ドコドコはノッキングではなくクランクの振動ですのでトルクが出ていればむしろ乗り味です。
      エンジンがこの調子ならハンドリングと相まってとても乗りやすいバイクということになりますね。

      あとFCR-062ですが他の添加剤と比べて即効性がありますね。
      PEAの含有量の違いなのかな?
      入れすぎるとパワーダウンを感じると言う人もいるのでPEAが難燃性なのを考えると含有量が多い事とつじつまがあいますね。
      でも添加剤を入れなくても高速走行で回してやってればカーボンは飛びますし酷く付着もしないです。
      実際、添加剤が無い昔は車もバイクも高速走行でカーボンを飛ばして調子を上げてました。
      添加剤を使うと短距離、短時間でコレが出来ますのでありがたい反面、一気にオイルが汚れますのでオイル交換と併用が必要です。
      酷く汚れた時は効果が大きいのですが基本的にはかぶらせない走りをすべきですね。

      今日のルートです。
      前回と同じく宝塚北SAで折り返して一本松展望園に寄り赤穂、野瀬埠頭を経由していつもの万葉の岬と道の駅みつ です。本日は 308km 走行。

      写真の説明です。
      1,宝塚北SAです。
      2,一本松展望園です。
      3,野瀬埠頭のヨットハーバーです。
      4,万葉の岬です。
      5,道の駅 みつ です。

      #TRX850

    • NEOさんが投稿した愛車情報(TRX850)

      TRX850

      10月18日

      153グー!

      TRX850のスクリーンです。
      オークションで純正のスクリーンを購入しました。
      キズが多かったので磨きました。

      写真では飛ばしている番手もありますが順に
      #400
      #600
      #800
      #1000
      #1500
      #2000
      #3000
      ラビングコンパウンド
      目消しコンパウンド
      仕上げコンパウンド
      です。

      #1000当たりをもっとしっかりやらないとダメですね。
      まあまあですので今回はこれでいきます。

      #TRX850

    • Shotaさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      10月17日

      34グー!

      車検取れて復活



      #Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい

    • ミチノウエデさんが投稿したツーリング情報

      10月16日

      144グー!

      【「初」岡山国際サーキット】

      これまで通ったサーキットは、概ね家から1時間圏内。当日はゲートオープン直後にはログインして、サーキットを満喫する私。今回初めて赴いた #岡山国際サーキット は自宅から約3時間。大事を取って姫路に前乗りしての参加でした。

      コース図や地図を見て、当初から何となく菅生に近い印象でしたが、実際に行ってみるとそれが的外れではないことを実感できました。とにかく立地が山奥で、菅生以上に山道を経て辿り着けます。アップダウンは菅生程ではありませんが、一周あたりの距離も然ることながら、コースの作りも共通の思想があるような気がしてなりません。(素人なので、あくまで私個人の印象です。)

      今回のテーマは適正空気圧の把握と、リーン時のステアリング操作。早速プロライダーを捕まえ相談すると、前者は適正空気圧は冷間時のみならず温間時の空気圧を測りながら走行時のグリップ感を測ることを勧められました。多分タイヤに乗る重量(車体+ライダー)や速度域(サーキットのレイアウトも含む。)によって、適正空気圧もまちまちということですよね。後者は、ステアリング操作ではなくリーン時の下半身の安定感、極端な話片手を離せるくらい安定するよう勧められました✨️

      正直走行会終了後の帰路が夜になってしまうのがやや疲れますが、次からは日帰りで参加できることが確認でき、また、往復6時間かけても春秋2回参加したいなと思える走行会でした😆走行動画も近々アップしますね✨️



      https://youtube.com/@road_flyer?si=0Etuw5BjjpROh
      #バイク #オートバイ #バイク好き #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク写真部 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #ヤマハ #YAMAHA #YZFR1 #YAMAHAが美しい #クシタニ #ライディングミーティング

    • NEOさんが投稿した愛車情報(TRX850)

      TRX850

      10月16日

      160グー!

      TRX850のリアサスです。
      オークションで安いリアサスを買いました。
      使えそうですので洗浄と錆びとりだけして組み立てました。
      交換はまだですが実車に付いているリアサスは外してオーバーホールします。
      ガスとオイルとシールの交換をするために特殊工具が要りますのでオーバーホールは外注ですね。

      写真で説明です。
      1,値段の割には程度は良さそうです。
      2,プリロード調整部は結構錆びてます。
      3,ダンパーの抜けを確認するためスプリングコンプレッサーでスプリングを外してます。
      *ダンパーの戻りのチェックはOK、減衰力調整も動作OKですので使えます。ラッキーですね~
      4,主にダンパーのチューブとプリロード調整部の錆びとりと全体の洗浄をして組み立てしました。
      5,プリロード調整部の錆びも落とせました。

      #TRX850

    • Rays of Arionさんが投稿した愛車情報(XV1900S Roadliner S)

      XV1900S Roadliner S

      10月15日

      24グー!

      1925年パリのアール・デコ展から100年。
      建築、服飾から工業製品にまで波及したこの様式美を現代版にリファインしたヤマハのロードライナー/ストラトライナー。
      乗って眺めて所有して本当に大満足なマシン。
      10年15万キロ乗ってきたけど一度も他車に心が揺らいだ事はなく、
      旅先で写真に収めたいのもこのバイクだから、増車をしようとも思わない。

      ヤマハの中の人やデザイナーさん達からも、二度と出ないバイクだから手離してはいけないと念を押されています🐢



      #XV1900A
      #XV1900cu
      #ROADLINER
      #STRATOLINER
      #STRATOLINERDELUXE
      #midnightstar
      #RAIDER
      #YAMAHARAIDER
      #YAMAHAが美しい
      #motorcycles
      #instamoto
      #instagramofmotorcycle
      #bikerchick
      #YAMAHA
      #HONDA
      #harleydavidson
      #motostyle
      #instamoto
      #レイダー
      #ミッドナイトスター
      #ロードライナー
      #ストラトライナー
      #ヤマハレイダー
      #motorcycle_moment
      #ROA
      #RaysofArion
      #ROAでしか見れない景色

    • Rays of Arionさんが投稿した愛車情報(XV1900CFD/Stratoliner Deluxe)

      XV1900CFD/Stratoliner Deluxe

      10月15日

      17グー!

      国内唯一のXV1900オーナーズクラブ✨


      #XV1900A
      #XV1900cu
      #ROADLINER
      #STRATOLINER
      #STRATOLINERDELUXE
      #midnightstar
      #RAIDER
      #YAMAHARAIDER
      #YAMAHAが美しい
      #motorcycles
      #instamoto
      #instagramofmotorcycle
      #bikerchick
      #YAMAHA
      #HONDA
      #harleydavidson
      #motostyle
      #instamoto
      #レイダー
      #ミッドナイトスター
      #ロードライナー
      #ストラトライナー
      #ヤマハレイダー
      #motorcycle_moment
      #ROA
      #RaysofArion
      #ROAでしか見れない景色

    • hammerさんが投稿したツーリング情報

      10月15日

      147グー!

      hammerです。

      10月の三連休、昨日で終わってしまいました…。
      自分は12日に仕事だったので、今日は振替のお休み♪ヽ(´▽`)/
      なので、以前から行きたかった所へ早朝から出かけてきました。

      大分県と福岡県を結ぶJR久大本線、その中で大分県日田市に「夜明駅」という駅があります。

      その夜明駅を夜明けに撮る🤣w

      というくだらないネタのために自宅を4時前に出て、夜明けと共に撮影という( ̄▽ ̄;)

      夜が明けて空が明るくなると、ちょうど頭上に下弦の月が浮かんでいたので、ホワイトムーンも📷カシャッ

      その後、阿蘇中岳へ🏍️💨ブーン
      大観峰は前に何度か行ってるけど、中岳はまだバイクで行って無かったので、大観峰は立ち寄る事も無くスルーで。
      で、大観峰への道を曲がらずに内牧方面に真っ直ぐ行って下ったところ、割とガスってる中にも雲海らしきものが…下ってすぐのバス停手前で確認すると、やっぱり雲海が見えた♪
      雲海チャレンジは全く頭に無かったので、これは嬉しかった♪
      しばらく眺めてから中岳に向かい、途中米塚をバックに📷カシャッ
      少し進んで往生岳と📷カシャッ
      往生岳って何度見ても迫力がハンパない( ̄▽ ̄;)
      その後中岳まで行って第1火口の水蒸気と📷カシャッ
      火口湖のエメラルドグリーンが綺麗でした♪( ´ ▽ ` )

      見学エリアをゆっくり歩いてみましたが、昨日で三連休が終わったものの、観光客は多かったですねぇ。
      まぁ、1/3くらいはあちらの言語が飛び交ってましたが( ̄▽ ̄;)

      見学エリアを30分ほど徘徊して、道の駅阿蘇で昼食を摂り帰宅。
      途中、耶馬溪を過ぎた辺りからかなり怪しい雲が広がってきて、R10に出る前にゲリラ雷雨にやられズブ濡れになって到着( ;´Д`)

      まぁ、楽しかったからヨシ( ̄∀ ̄)

      #YAMAHA
      #RZ250RR
      #YAMAHAが美しい
      #TEAM白煙
      #SMOKEWORKS
      #ソロツー
      #フォトツー
      #カメラ持っておでかけ
      #JR久大本線
      #JR夜明駅
      #阿蘇
      #雲海
      #ウェザーリポート
      #weathernews

    バイク買取相場