ファンビークル 八王子さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ファンビークル 八王子+梅雨も明けて☀️ 平成最後の6月が終わろ)
  • ファンビークル 八王子さんが投稿したツーリング情報

    梅雨も明けて☀️
    平成最後の6月が終わろうとしています。
    本日は下取りTRX入荷!
    興味のある方はグーバイクで検索してみて♪
    #TRX850
    #ヨシムラ
    #FCR
    #平忠彦
    #グーバイク
    #ファンビークル八王子

    関連する投稿

    • NEOさんが投稿した愛車情報(TRX850)

      TRX850

      15時間前

      150グー!

      TRX850で長距離ツーです。

      仕事ですが大分に予定がありTRX850の整備の仕上げで乗って行きました。
      仕事意外は高速道路での移動だけしか出来ませんでした。
      2日間で1,200km程度の走行でした。

      バイクの調子はほぼほぼ完調になりました。
      もう長距離でも不安はありません。

      さあ美装ですね。
      パーツ毎に外しては磨きをちょこちょこやります。
      頑張るぞ~

      #TRX850

    • kr.rs 1000さんが投稿したツーリング情報

      10月28日

      89グー!

      HONDA RS1000 RSC
      CB750R ヨシムラ
      KAWASAKI KR1000 レプリカ

      moto AREA 413 DOHOSHI
      night photography

      #RSC
      #RS1000
      #KR1000
      #CB750R
      #バイクの道の駅
      #ヨシムラ

    • た~さんさんが投稿した愛車情報(GSX1400)

      GSX1400

      10月26日

      39グー!

      行って来たバイ😊

      平戸バイカーズミーティングin宮ノ浦漁港🐟️

      行〜きは、晴れ晴れ…帰りは小雨〜☂
      天気予報外れましたな~🥴

      バイクや車に乗って、ん十年…初めて宮ノ浦漁港行ってん…

      生月島もボチボチあると思ったけど、宮ノ浦漁港もボチボチボチあるな〜🤔

      天気が良かったら、絶好のイベント日和&ツーリングコースだったと思います〜😊

      イベント的には、途中で雨降ったりして、ちょっと う〜ん…て感じでしたけど楽しかったです〜😄

      で、会いたかったフォロワーさんにも会えて満足しましたとさ😊……また、会って下さいな〜😄

      #️⃣SUZUKI
      #gsx1400
      #yoshimura
      #kawasaki
      #yamaha
      #honda
      #motorcycle
      #motorbike
      #オートバイ乗りと繋がりたい
      #オートバイすきな人と繋がりたい
      #平戸バイカーズミーティング
      #宮ノ浦漁港
      #スズキ
      #ヨシムラ
      #カワサキ
      #ヤマハ
      #ホンダ
      #フォロワーさんに感謝
      #にりんかん祭り

    • NEOさんが投稿した愛車情報(TRX850)

      TRX850

      10月26日

      161グー!

      TRX850の整備他の長距離ツーの準備です。

      昨日のオイル交換に引き続き長距離で気になる点の整備です。

      1,フューエルコックからフューエルポンプの間のホースが今までのテストで折れ曲がって詰まりそうなので対策です。ホースは少し短く切った新品に交換しアルミの針金(ダイソーで調達)でスプリングのようなコイルを作って折れ曲がり対策しました。ガソリンを全部抜いてエンストまでエンジンをかけてからホースを外したので半日仕事でした。

      2,スクリーンをダブルバブルに戻しました。長距離だと風で疲れますのでこれだと頭を下げると風が来ません。でもツーリングスクリーンに変えた方が良いかな~

      3,チェーンを徹底清掃。交換用の新品は買ってますがチェーンクリーナーでしっかり洗ってみたらシールも切れていないしフロントのスプロケ廻りも意外に綺麗でしたので清掃後にベルハンマーをスプレーして今回は交換しないことにしました。新品は初期延びがありますので長距離の出先で張り調整したくないですからね。わかっていた事ですが交換の方が簡単です。徹底清掃も半日仕事です。

      4,リアサスのダンパーの調整。フルアジャスタブルなので乗りながら調整すると時間がかかります。減衰は延び、縮み共にメーカーのデフォルト(真ん中)プリロードは最強でしたがこれもメーカーのデフォルト(3/7段)で良い感じです。

      5,タイヤの目視点検と空気圧調整。

      6,各部目視点検(主にオイル、ガソリンの漏れ)。フューエルコックのダイヤフラムのカバーに若干ガソリン漏れの兆候があったので増締め。ついでにフューエルコックとタンクの間のガスケットも心配なので増締め。

      7,ツーリングバッグの固定用バンドの取り付け。

      *今までのテストと今回のチェック、整備で長距離でも大丈夫でしょう。見た目はまだまだですがそこは戻ってからボチボチですね。
      最後にガソリンを満タンにして準備完了です。

      #TRX850

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      10月25日

      179グー!

      TRX850でパトロールツーの後、オイル交換。

      今日は はりまシーサイドロード がすいていたので2往復。
      昨日、鷲羽山のワインディングを走った後ですしホームコースですから楽勝で良いペースで走れました。
      本当に良く曲がりますね~
      昨日からイロイロ試してるんですが前かがみで曲がる方に頭を入れてリーンウィズっぽく曲がるとシュッと曲がりますね。

      パトロールは本日も異常なし。

      ガレージに戻ってオイル交換です。
      前回から1,000kmほどしか走ってませんがギヤが入りにくくなってますので交換です。
      前回入れた洗浄剤の影響かも知れません。
      今回も真っ黒ですが粘度は十分ですのでまだまだ使えますね。
      ただギヤが入りにくいのはイヤなのと前回上げた粘度を戻したいので交換しました。
      今回はエーゼットのフルシンセの10W-40です。
      初回割引で格安でしたが一応サーキット用らしいです。

      さてどんな感じかな?
      初めて入れるオイルなので楽しみです。

      #TRX850

    • RIDEONさんが投稿したバイクライフ

      10月25日

      19グー!

      ヨシムラグッズ入荷❗️
      NEW ERA MINI CAP🧢
      (キーホルダー)2530円
      スマートフォンポーチ4290円
      #ヨシムラ
      #ヨシムラグッズ
      #YOSHIMURA

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      10月24日

      178グー!

      天気と運気が良かったので午後からですが鷲羽山に。

      日曜日(19日)に走った時にはトラブル(失火)の為に途中でワインディングをあきらめました。
      大好きなワインディングなのにトラウマにしたくないのでリベンジです。

      絶好調のTRXの3速で思いっきり遊んでやりました。
      水島から入って前回寄れなかった児島展望台から瀬戸大橋を見て折り返し。
      ずっとワインディングで楽し~く走れました。
      鷲羽山のワインディングは結構深いコーナーが多いし見晴らしも良いので気分が良いですね。

      帰りに福石PAでホルモンうどんを食べてガレージへ戻りました。

      いや~ 楽しかった!

      写真の説明です。
      1,児島展望台です。
      2,瀬戸大橋がカッコいいです。
      3,福石PAです。
      4,ホルモンうどん定食です。

      #TRX850

    • NEOさんが投稿した愛車情報(TRX850)

      TRX850

      10月24日

      150グー!

      TRX850のレバー交換です。

      1,ブレーキレバーは社外新品(K-Pit)に交換。
      2,クラッチレバーはオークションで中古を予備として購入して削って磨いて仕上げました。

      写真の下が付いていたレバーで上が交換後です。
      磨き倒したクラッチレバーの方がどう見ても美しいのでブレーキレバーは新品ですが同様に削って磨いて仕上げますかね~

      あとクラッチレバーを組む際、クラッチケーブルのメンテナンスとしてグリスをパーツクリーナーで洗い流してベルハンマーを注入しておきました。
      おかげでクラッチは結構軽くなりました。

      #TRX850

    • NEOさんが投稿したツーリング情報

      10月22日

      193グー!

      TRX850のテストです。

      点火系、発電系の簡易チェック(抵抗値のみ)と電圧計の取り付けをしたのでテストです。
      電圧変動はガレージ内でのテストでは再発しませんでした。

      そこで今日 130km の朝駆けでテストしました。
      電圧変動はありませんね。
      失火やタコメーターが踊ることもありません。
      全開で上も試しましたがきれいに吹けます。

      BM-200はダイオードリップルも見れますのでパーキングでテストしました所 6mV と優秀です。
      この結果と発電系のコイル抵抗値、ピックアップの抵抗値
      から整流も問題なしです。

      *現時点での結論です。
      やはり前回の不調(タコメーターが踊ることと失火)はバッテリー端子緩み(というか外れかけ)が原因と思われ接触不良時にスパークしていたタイミングで症状が出ていたと思います。スパークは振動の多い 3000rpm 以上で起きていた。もしくは電源に負荷のかかる 3000rpm 以上で接触不良箇所の過電流が原因のスパークを起こした 。
      振動、負荷の小さい低回転(アイドリングを含む)では接触不良によるスパークは起こらず症状は出なかった。
      ということでしょうね?
      これで断定する事は難しいのですが前回の不調時は回せば必ず症状が出てました。
      これが完全に無くなりましたので不調の原因はバッテリー端子の緩みで不調による点火系、発電系へのダメージは無し(今のところ)と判断しても良いでしょう。

      近々で大分行きの予定がありますのでそれまで大丈夫なら乗って行こうかと思います。
      往復1,200kmありますのでテストの仕上げとしてはもってこいですよね。

      写真の説明です。
      1,淡河パーキングで朝食です。
      2,まねき食品が入ってたので定番の駅そばとカレーで朝食です。
      3,BM-200(チェッカー)の電圧ログです。異常なし。
      4,BM-200の充電テストです。異常なし。
      5,BM-200のクランキングテストです。異常なし。

      #TRX850


    バイク買取相場