91GTOさんが投稿した愛車情報(Live Dio ZX)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(91GTO+ヘッドライトをLED化しようとH4LED)
  • 91GTOさんが投稿した愛車情報(Live Dio ZX)
    91GTOさんが投稿した愛車情報(Live Dio ZX)

    ヘッドライトをLED化しようとH4LEDバルブを購入(^^)
    取り付けに取り掛かった。
    しかし、クリアランスの問題発生!装着できーず(ToT)
    加工取り付け確定。泣

    まず、バルブの端子をリューターで切除。
    H4用カプラーもメス端子も含めリューターで切除し、クリアランスを確保。
    なんとかヘッドライトユニットに収まり装着完了!
    (写真は切除したカプラーと無加工カプラーとの厚みの誤差です。
    黒が社外カプラーを切除したもの。白が無加工のカプラー。)

    だがしかし!また問題発生!(*_*)
    ライブディオはヘッドライトが交流で、このLEDバルブはどうやら直流でないと電圧が安定せず、ちらつきが半端ない!(  ̄▽ ̄)
    なので、ACCから電源を取り、直流でヘッドライトを点灯させる事でちらつき無し!解決しました。明るい!白い!快適!

    だがまたしかし!問題発生!orz
    走行中の電圧が15.7V!(^^;
    詳しい友達に相談したところ、ライブディオのヘッドライト、又テールランプをあえて交流で点灯させているのにはメーカー側の理由があるのでは?ヘッドライトを点灯させていたAC電流の逃げ道が無くなり、レギュレータがパンクして最悪ハーネス火災の危険性が高くなるよ(゜ロ゜)
    との回答でしたので、ヘッドライトをハロゲンに戻してまた電圧チェックしてみようと思います。

    結果は後日また投稿します~( ̄ー ̄)

    #ライブディオ #ライブディオZX #LEDヘッドライト #AF34 #AF35

    関連する投稿

    バイク買取相場