かう゛ぇさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(かう゛ぇ+夢はCB1000SF! バイク館にオイ)
  • かう゛ぇさんが投稿したツーリング情報
    かう゛ぇさんが投稿したツーリング情報
    かう゛ぇさんが投稿したツーリング情報

    夢はCB1000SF!

    バイク館にオイル交換に行ってきました!
    じつのところオイル交換ついでにキーシリンダーのボルトをなんとかしてくれーっていうのがメインだったんですが・・・
    ま、まわったそうです、ボルトがまわった・・・

     クララが立った!クララが立った!

    完全にハイジが憑依してました。
    もうスキップしたい気分でした。

    そのまま家に帰って作業したかったんですが夜勤明けで寝てなかったので、も、もう限界。
    そんなわけで続きはまた今度。

    作業中、バイク館に置いてあるバイクを見てまわってました。
    大型バイク、やっぱりカッコイイです。
    CB1000SFのために大型免許取りたいくらい。

    ただその夢は人生2周目までお預けです。
    大型免許はなんとかなってもCB1000SFは買えません。
    置いておく場所もないですし、維持費も出ません。
    実現するには宝くじ頼みです。

    現実はネジロックがはずれたLY125Fi、原付2種です。
    こちらは安く買って、安いパーツを次々取り付け、今や元の姿はありません。
    今日も、

     「CBの方!CBの方!」

    とバイク館で呼ばれ、

     「僕のバイクはCBじゃないので違います」

    と答えたら、受付のにいちゃんが

     「LYです!LY!」

    と後ろから大きな声で訂正してました。
    整備士さんがLYをCBだと勘違いしてたってだけですが、普通は中華ホンダといえばCBF125、LY125Fiなんて僕自身知らなかったくらいで、しかも元の形がないとなればなおのこと。
    ただカスタムされたLY125Fiはおっさん整備士の琴線にふれたようで、そこからバックステップの話をはじめ、カスタムの話題で盛り上がり、整備士さんのCB1300SFまで見せてもらってさらに盛り上がり。

    原付2種ですがうちのLY125Fiは誰の目にもそこそこ魅力的には映るようです。
    排気量関係なく、単車愛が可視化されているというか、好きが具現化されているというか(笑)
    そこが結構重要なのはどの趣味も一緒で。

    バックステップに関してはやはり自作するしかない・・・というのが結論らしく、費用考えると新しいバイク買ったほうがいいんじゃね?っていうのは確かにそのとおりなんですが。

    少しずつ今の超絶乗りにくいポジションにも慣れてきてはいるので、乗り手が工夫して乗るというのが最適解ということになりそうです。

    あくまで見た目だけでハンドルロックを捨て、乗りやすいライディングポジションを捨て、すべてを捨てて今の形に仕上げてきたわけで。
    となるとキーシリンダーをなんとかした後は塗装して完成と。

    ようやくゴールが近づいてきました。


    #LY125
    #LY125Fi
    #HONDA
    #五羊本田
    #中華バイク

    関連する投稿

    バイク買取相場