coolyyさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(coolyy+散歩Run いつもの公園で一服 止まる)
  • coolyyさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))
    coolyyさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

    散歩Run

    いつもの公園で一服
    止まると暑い💦
    空冷単車にはキツい季節に
    なりました

    #SRX-6 #SRX600
    #空冷 #単気筒 #FCR

    関連する投稿

    • まっくるさんが投稿したバイクライフ

      06月29日

      47グー!

      晴れたらどうしからの山中湖ですね。
      歯応えmaxの吉田うどんいっときました!

      帰り道、調子にのって青切符切られちゃいました💦

      #goose250 #Goose350 #吉田うどん #バイク好きな人と繋がりたい #鈴菌感染者 #カフェレーサー #カスタム #旧車 #単気筒 #グース250 #グース350

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      06月22日

      234グー!

      ジェラテリア HANA

      6時ごろカミさんと2人で家を出て、
      こちらでモーニングしようと秩父方面へ。
      いつもの通り山伏峠経由です☺️


      こちら以前から一度は行ってみたかったジェラートのお店です。フードメニューも、なかなかに充実しており、こだわりを感じます。



      僕は自家製パンのホットドッグ🌭
      ソーセージはみ出てます‼️
      そしてパンが美味しい‼️
      ピクルスも、マスタードも、ザワークラウトの様なサラダもとても美味しかった!


      カミさんは甘夏ミルクのジェラートとワッフル。
      ジェラートは香りも甘さもミルク感も甘夏感もどれも良くって、それに合わせたワッフルがザクザクしてとても美味しい‼️😋



      流石です。



      朝も8時からやっているし、定峰峠の近くで立ち寄りやすのか、バイクの方も多かったです🏍️
      ツーリングついでのモーニングには最適かもですね。


      おかげでゆったりした気分でモーニングを楽しめました☺️


      その後は定峰峠を越えて、亀沢屋で麦こがしを買って、またしても山伏峠経由で帰宅しました。
      山の中の気温は26度ぐらいで快適でしたが、11時過ぎの市街地の手元の気温は37度‼️🌡️🥵


      もう暑くて無理です🥵


      カミさんはアイスノンを巻いて、
      僕はペルチェネッククーラー

      アイスノンなら30分ぐらいは
      汗を止められます☺️
      アイスノンとペルチェクーラーでは、効果は全然違うのです‼️

      アイスノンはしっかり汗が止まりますが、ペルチェクーラーは冷たいかどうかも途中からわからなくなるぐらいで、あくまで気休め程度です☺️


      アイスノンは保冷バッグに入れとけば5時間ぐらいは余裕で冷たさをキープできていました。


      こんな気温では、もう10時前には家に帰らなきゃ行けないですねー。
      暑すぎました☺️



      途中のコンビニでガリガリくんチャージと、塩飴で、なんとか熱中症ギリギリで無事帰宅🥵
      この季節、とにかく対策必須ですね。
      皆様もどうぞお気をつけてお出掛けくださいませ。



      しかし、あっつい!!
      もっかいジェラート食べたいなぁ♪




      #SRX600
      #XSR155
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング
      #ジェラート
      #モーニング

    • AMG///さんが投稿した愛車情報(CB400FOUR)

      CB400FOUR

      06月21日

      40グー!

      道の駅しもつけ

      #HONDA #ホンダ#cb400four #ヨンフォア
      #夕日 #道の駅 #400cc #旧車 #バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #鉄馬 #FCR #道の駅

    • aki SE7ENさんが投稿したツーリング情報

      06月18日

      68グー!

      #バイカーズファッション


      #CB1100EX #CB1100RS #CB1100
      #HONDA #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #カフェレーサー #ロケットカウル
      #イノウエロケットカウル
      #空冷 #4本出しマフラー  #gb350
      #夏スポット
      #琵琶湖

    • 948RSさんが投稿したバイクライフ

      06月14日

      20グー!

      KSR110 9000キロにてフロントフォークオーバーホール


      #KSR110#川崎重工#Kawasaki#カワサキ#川崎#カワサキ#おじさん#単気筒#群馬#バイク#オートバイ#ツーリング#カスタム#メンテナンス#原付

    • Snowmanさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      06月08日

      43グー!

      5月末に車検が終わってから

      やっと走れました

      #ヤマハバイク
      #srx600
      #朝駆け
      #車検
      #道の駅織部・志野

    • まっくるさんが投稿した愛車情報(GOOSE 250)

      GOOSE 250

      06月08日

      39グー!

      ビーナスライン頂上でまさかのナンバープレート脱落。
      フェンダーレスが破損しちゃいました。
      溶接技術皆無なので、FRPで強化フェンダー自作です。

      #goose250 #Goose350 #グース250 #グース350 #スズキ #鈴菌 #カフェレーサー #カスタム #FRP #diy #単気筒

    • kr.rs 1000さんが投稿したバイクライフ

      06月03日

      104グー!

      四輪でご免なさい 🙏💦💦

      OH 終わったエンジン このパブに積みます。
      1年程置いといたから 誇り被ってますが、綺麗な車両なんです。
      下回りも 吹いて有るので錆びも出てないです。

      元々 車屋さんの奥さんに買ってあげたパブで、お年を召して乗らなくなった時に、外装を綺麗にして 長く乗っていた クルマだから売るに売れなくて、工場の奥に仕舞ったまま 35年程 ポツリと、、
      事情は詳しく分かりませんが、昨年売りに出たのを譲って頂きました。 それでも 持ってきて タンク修理、キャブ洗浄で なんとエンジンかかり 👀‼️
      その後すぐクラッチが駄目なことが分かり(300mで) 外装はまあまあ綺麗なので、どうせならとエンジンOHしました 😀
      ・裸にしたエンジン BMW の水平対向2気筒エンジンに良く似ています🤩

      #パブリカ
      #空冷
      #水平対向

    • SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      06月03日

      260グー!

      燃料コックの滲み修理

      SRXの燃料コックから、ほんのわずか〜にガソリンが滲み出てきました。滴りこぼれ落ちるほどではないけど、触ると汚れるし、周辺も汚れが進んできました😇

      SRXには、面倒なことに燃料コックが二つもあります‼️
      一つはタンクの裏側のオンオフコック。メンテでタンク外すたびに使います。

      もう一つはフレームについている、リザーブとプライマリー切り替えのコックです。始動時キャブにガソリンを流し込みたいので一度プライマリーにしてからチョークを捻りスタートさせると、ほぼセル一発でエンジンが始動します。ですからこのコックも多用してるからヘタリは進んで行きます。


      金属の部品が大きく変形、摩耗がなければ、ゴムの部品を交換するだけで良いので助かりますが、このゴムの部品結構高い😅
      それでも、シールとゴムバルブを交換すれば直るので、部品が出るだけありがたいです☺️


      金属摩耗や変形などがあればアッセンブリー交換ですが、これもなかなかに高い。
      シールとバルブ交換でダメな時は要検討ですね🤔



      さて、フレーム側のコックは、タンクのコックをオフにすれば、余裕で分解交換できます

      やはり、バルブの肉厚は減って硬くなっていました。新しいのはフカフカです。
      動きもしっかりと節度感がでました。


      しかし問題はタンク側。一度ガソリンを抜かなくては交換はできません。今回はアストロのガソリンタンクに移し替えますが、移し替えの時は入れるのも出すのも、空気の抜け穴を解放しないとうまく行きません。
      ここは要注意です☝️
      それだけ気をつければ、後は余裕☺️


      少し残ったタンクのガソリンは、タンクを縦に起こしておけば、コックの交換は簡単です。
      その間に分解清掃して、再組立で楽勝です。
      思いの外簡単に直りました。


      その後試走チェックしましたが、滲みも感じないのでこれで様子を見れそう☺️


      ところで、コックが重くなるのでOリングにシリコングリスを塗る方もいますが、ガソリンに溶け出すので、僕としては如何かなー?と思ってます。どうなんでしょう❓🤔
      ガソリンに溶けないフッ素グリスなら良いのかもなと思うんですけど、耐油ゴムとの相性ってどうなんでしょうか?🧐

      ちょっとした疑問でした☺️



      さて、来月にはオイル交換かな♪



      維持するのは大変だけど楽しい♪




      #SRX600
      #燃料コック
      #メンテナンス

    バイク買取相場