GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(GT宮丸+しばらくぶりです。 所有しているサンパ)
  • GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)
    GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)
    GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)
    GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)
    GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)
    GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)
    GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)
    GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)
    GT宮丸さんが投稿した愛車情報(GT380)

    しばらくぶりです。

    所有しているサンパチの魔改造、ホークIIIの修理カスタムをしていました。
    ようやく形になりましたので投稿します。

    サンパチは詳細は伏せますが、切って、削って、くっつけてなるべく純正風に目立たないようにリアブレーキをディスクに魔改造しました。

    パッと見純正を崩したくなかったので、スズキの当時の純正流用で納めました。

    そしてホークIII。
    これがめちゃくちゃ曲者で、見た目綺麗な割にあちらこちらに不具合があり、最初はローカムで遅いだけと思っていたのですが大違い。
    キャブレターをOHして、タンクサビ取り、タンクライナー、コック新品交換、カムシャフトを純正カムへ交換しても80〜90キロで頭打ち。

    その後も何度もキャブを開け、セッティングし、パッキン、インシュレーターも全て交換しても変わらない。

    ここでようやく点火系。フライホイールが硬くて外れなかったのでガレージインして本気出して外してみると進角センサーが割れて、壊れてました。
    進角しなけりゃ回らないに決まってる。笑

    色々調べてウオタニをいれれば解決できることを知りすぐに購入。
    ついでに純正カムもハイカムが手に入ったので入れ替え。

    ですが50メートル走行してエンジンストップ。もうかかりません。

    どうやらピックアップコイルも壊れたようです。

    ここまでお金と労力かけていきなり不動案件で落ち込んでましたが、点火系の発電だけ壊れてるジェネレータが見つかり交換してようやく復活。

    復活と同時に化け物みたいな加速をするモンスターバブになりました。笑
    全ては点火系のイタズラでした。

    長くなりましたが大変勉強になる修理とカスタムでした。

    魔改造の方が割りかし上手くできてました。笑

    #gt380
    #gt宮丸
    #cb400n
    #魔改造
    #ASウオタニ
    #ガレージ488

    関連する投稿

    バイク買取相場