
ひろみち
ZRX1100が大好き!
根っからのKawasaki党です。
#zrx1100
#美味しい食べ物
#ツーリング仲間




今日は2年ごとに来る車検を受けに
宮城運輸支局に来ました。
年度末か何か知らんがめちゃ混み💦
アプリで予約していざトライ❗️
いつも不安😅ヘッドライトは
テスター屋さんで調整しバッチリ👌
そして検査、排気音okスピードメーターok
ブレーキokヘッドライトok 合格👍
窓口で新しい車検証と有効期限ステッカー
貰い無事終了〜
毎回ですが自賠責8760円重量税5000円
検査料1800円テスター代800円ですみました。
またコレで2年乗れます。
#ユーザー車検
#zrx1100
関連する投稿
-
GPZ900R Ninja
07月06日
105グー!
前回、15時過ぎて走り出しても暑かったので!
今日は1時間程遅らせてスタート😀
山は若干、涼しかった☺️
のんびり走って無事帰宅😊
休憩してたら…
2人転んだみたいでバタバタされてました💦
話しぶりで、体は大丈夫らしいので🙆良かったです‼️
公道では怪我しない程度に走ろう!
と思う今日この頃でした☺️
#gpz900r #gpz900rカスタム #ninja #wheelie #オーリンズ #原田消音器 #マグタン #スタックメーター #カワサキ #gpz900r乗りと繋がりたい
#ダンロップQ5A #ダンロップ #hyod #hyodairboost
#cbr600rr #cb400sf #走行会 #cbr250rr #zrx1100 -
GPZ900R Ninja
06月29日
104グー!
暑いのが分かっていても、15時過ぎからスタート😃
着替えて、準備するだけで汗だく💦
山に入っても、ほぼ気温の変化無し🤣お股と背中は特に暑い🫠
流石に半袖では乗れないし💦
乗るなら早朝かなぁ〜
#gpz900r #gpz900rカスタム #ninja #wheelie #オーリンズ #原田消音器 #マグタン #スタックメーター #カワサキ #gpz900r乗りと繋がりたい
#ダンロップQ5A #ダンロップ #hyod #hyodairboost
#cbr600rr #cb400sf #走行会 #cbr250rr #zrx1100 -
06月21日
73グー!
☆2025.6.21☆
今日は梅雨の中休みで雨は大丈夫そうだったので阿蘇ツーリングに行ってきました😊✨
お昼ご飯は、焼肉の正でカルビ重🤤✨
旨旨でした🤤✨
そして、カップルでプリンソフトを食べて、安定の、からあげ こころやで砂ずり串〜🤤
美味しい物を食べて阿蘇の絶景を見ながら走れて満足でした😊✨
遊んでくれた皆さんまた遊びましょ〜😆
#KAWASAKI #zrx1100#zrx1200r #焼肉正 #カルビ重 #カップル #プリンソフト #こころや #からあげこころや #砂ずり串 -
06月15日
68グー!
2025/06/12
潮来・鹿島・鉾田プチ観光ツー1
(バイクでGO!)
NO.137 『ZX14R 3台 172Km』
5週連チャン木曜日プチツー😆
今回は、ヒロちゃん企画の観光プチツーリング🏍️
あやめ園→鹿島神宮→深作農園→ 鹿島灘海浜公園 →帰宅。
朝は、いつもの待ち合わせ場所🏪
目覚ましが鳴ったと思い携帯電話をみると😱
ヒロちゃんからのモーニングコール🥲
今週もやらかした💦
今起きました…すみません🙇
『途中で待っているから』と。
直ぐに準備して出発🏍️
無事に合流😅
今回は3台
CBR25・ ZRX11・ZX14
まずは『あやめ園』に向かう💨
あっという間に到着!
おじいちゃん・おばちゃんが多い😅
ちょうど見ごろだったみたいです😊
ささっと堪能して鹿島神宮を目指す💨
またまた、あっという間に到着🛬
鹿島神宮に入ると茅輪神事『茅の輪くぐり』
罪やけがれを取り除き、心身が清らかになるようにお祈り🙏
次に深作農園に🏍️
無事に到着🛬
メロンソフト🍈をおやじ3人で頂く🍦
時間も押しているので早々に出発💨
最後の観光スポット👀
鹿島灘海浜公園に🌊
海をバックに集合写真撮って🤳
帰宅に向かう💦
1時間オーバーで無事に到着🛬
次回に続く😆
仕事前のプチ観光ツーリング前編。
楽しかったです♪
また宜しくお願い致します🙇
#あやめ園
#鹿島神宮
#深作農園
#鹿島灘海浜公園
#CBR250
#ZRX1100
#ZX14R -
06月11日
91グー!
#メンテナンス
#ユーザー車検
お昼...どころじゃにゃかったのだ🐱
今日はユーザー車検してきたのだ👍
そもそも天気からしておかしかったのだ☔️🙀
神通力はいったいどこへ⁉️
仕方ないから久しぶりにカッパ着ていざ陸運局へ👍
書類関係は窓口の人に聞きながらわりとすんなり行って検査ラインへGO
待ちは3台で15分くらいで🐱の番
ブレーキだのスピードメーターだの色々検査して排ガス検査...❌
ひょうきん懺悔室の❌より衝撃だったのだ😹👍
ともあれ時間は13:30。
16:00までに来ればまた検査受けられるとの事。
検査官に「いったいどうすれば...❓」と聞いても「直してきてください」と当然の回答しか得られず🙀
とりあえず雨の中ネットで対策を探しまくって燃料添加剤が有効という情報を。
すぐさま近くのオートバックスでフュエール1を買い投入👍
ガンガン回しまくりながら自宅へ。
ダメ押しでタンク外してエアクリ確認。
ひゃー❗️きったね〜😹😹😹
と、いう事でエアクリとっぱらい一路テスター屋へ
車検場での数値は2670ppm
合格ラインは2000以下
テスター屋で測ると2200くらい🙀💦
ダメかと思ったけど、テスター屋さんが「◯◯◯上げてみな」とのアドバイス😻
あら不思議1500くらいに😻😻😻
時刻は15:30急いで車検場に戻り、祈るように再検査...🙆♂️🙆♂️🙆♂️❗️
無事にあと2年乗れるようになったのだ😸👍
そういえば最近あまり手入れしてなかったからちょっと反省した雨の水曜日だったのだ🐱