わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+今回の投稿は、結構前から信号待ちで極稀に)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    今回の投稿は、結構前から信号待ちで極稀に
    出るアイドリングのバラつき修理の残っていた
    ダイヤフラム交換と、オマケで先日行ってきた
    旅行の内容になります。


    写真 1〜4 修理関係
    写真 5・7 小鹿神社
    写真 8   店長にオミヤゲ
    写真 9・10 三峰神社


    まずはバイクの修理関係です。

    先日プラグ・プラグコード・エアクリーナーの交換と
    キャブの同調を実施しました。
    そして今回はダイヤフラムの交換なんですが、結論を
    言うと、4個のうち1個か完全にダメになってました
    (写真3・4、破れて穴が空いてました)


    症状はアイドリングがたまにバラつくのと、後は
    目に見える症状として左後ろのプラグがカブり気味な
    ことでしたが、結論を知ってしまうと
    「これだけ穴空いてたら、プラグは常にカブるよね」
    でした。

    ダイヤフラムはちょくちょく店長にチェックして
    もらっており、結構前に「劣化が始まってるから、
    そろそろ交換ですね。」と話しをしていました。

    そんな事もあって、先日実施した内容↑は正直
    ついでで本命はダイヤフラムでした。
    そのため、前回の修理時に外して更にダメージが
    進むことの無いように触りませんでした。
    (この時に新しいダイヤフラムは届いてましたが、
    加工が間に合わなかった)

    私のVmax1200ですが、約9年前に赤髭で中古で
    購入してます。
    直後のVmax特有の持病の修理で赤髭の技術レベルでは
    話にならなかったので今のバイク屋さんに運良く
    巡りあえて、持病の件は「あ、はいはい。Vmaxのその
    症状ですね。直りますよ」とのことで、この時に
    フルコースでやってもらいその後はピタリと症状が
    なくなりました。
    赤髭は「◯◯が壊れたから交換」は可能なんでしょうが
    出たり出なかったりの不具合を直せるほどのノウハウは
    ないのでしょう。
    (赤髭の店舗で違いは大きいらしいですが。)

    で、↑の後に車体を預けてフルチェックしてもらい、
    トラブルが出る前に痛んだ部品を全てリストアップを
    してもらいました。
    ダイヤフラムは2017年2月に交換してもらい、
    今まで7年半頑張ってくれましたが、実はこれは
    純正ではなくて某オークションで購入したパチもん?
    (要加工品)です。

    この当時のレートで純正のダイヤフラムは4個で6万、
    スプリングやパッキンまで揃えると部品代だけでも
    7万を超えました。
    そんな中、某オークションで「4個で一万円」と言う
    ダイヤフラム4個セットを見つけ、とりあえず購入して
    店長に確認してもらったところ
    「これ、純正とほとんど材質とか同じですよ」との
    こと。

    ちなみに店長は昔は赤髭で工場長をしており、
    Vmaxの純正ダイヤフラムは数えられないほど扱って
    ます。(修理のノウハウもこの頃に)

    こうなると問題は耐久性のみで、
    「この造りなら、いきなりダメになるとは思えない
    ので、とりあえず付けてすぐダメになるようなら純正を
    買いましょう」と相談して、ちょくちょくチェックや
    手直しをしてもらい、結果的に7年半もちました。

    「純正ならこの4倍の耐久性あるの?」と思ったため、
    今回も同商品を購入。(値段が4倍以上するため)

    値段が変わってないので、この7年半で材質が悪化して
    ないか心配でしたが店長チェックで問題なし。
    なお、純正品は現在はダイヤフラム4個で1万円近く
    値上がりしてました。(約7万円)

    パッキンやスプリングはさすがに純正品を取り寄せを
    しましたが、スプリング4個で7千円近くしました。
    純正品は高すぎですね。
    なお、前回と同じでダイヤフラムは加工が必要に
    なるのですが、これは
    「加工費って取ってます?」程度の値段。
    現実問題として、私は安くあげようとは思っては
    いませんが、「価値の無い金払うのは嫌」なので
    意味もなく高額な商品は買いません。


    作業後にしばらく走りましたが体感的に加速トルクは
    1.5倍くらいになり、慣れるまで何回も前の車を
    煽ってるみたいになってしまいました
    (すぐに急ブレーキかけて車間空けましたが)
    あと劇的に変わったのは、加速時の音が今までは
    「バタバタバタ…」と言うような音だったのが、今は
    「バララララ…」と連続的な音に変わりました。
    肝心の症状はそんなに乗ってないので無くなったかは
    不明ですが、前回のプラグコード作業の頃から症状は
    かなり改善されてるので、たぶん問題ないと思います。


    ここからは旅行の話。

    連休後に妻と休暇をあわせて、秩父に二泊三日で
    車で行ってきました。
    結構前から秩父にある「三峰神社」と言う狼を祀ってる
    神社に行きたくて、他にも神社仏閣が結構あるので
    秩父に決定。

    バイク神社の小鹿神社も近くにあるため、ついでに
    寄ってナンバーボルトを3個買ってきました。
    写真5〜7。
    写真8は↑のナンバーボルトを店長のオミヤゲに買って
    みましたが、「子供とタンデムするバイクに付けます」
    とのことでした。

    写真9・10が念願の三峰神社ですか、2日目の
    朝イチから行ったのでしばらくの間はほぼ貸し切り。
    観光客で溢れ返っている鎌倉とか箱根とは違い、
    静謐な雰囲気でとても良かったです。
    でも10時を過ぎる頃には参拝者も増えて、面倒な
    観光バスも来はじめて一気に人が増えたたので
    我々は撤収。
    それでも3時間半くらい滞在したと思います。

    なお、三峰神社の他に秩父神社・宝登山神社の三社で
    三社巡りがありすが、2日間かけて回ってきました。
    (混んでるとこは朝イチで行きたいため2日間)

    天気予報では曇りだの小雨だのでしたが、結果的には
    ほぼ晴れていて、天候に恵まれた旅行になりました。


    #メンテナンス
    #ダイヤフラム
    #三峰神社
    #小鹿神社
    #Vmax

    関連する投稿

    • わっほいさんが投稿したツーリング情報

      6時間前

      27グー!

      2025/8/13
      本日、秩父(私の故郷)市内にて所用があり。
      せっかくなのでカブで行きました!

      楽しみにしてた堂平天文台からの展望は、
      到着時に曇ってて残念でした⤵︎
      ま、峠道をたくさん走れたし、
      アニメの聖地巡礼できたし、
      大満足の秩父ツーリングでした😄

      #スーパーカブ
      #秩父ツーリング
      #定峰峠
      #堂平天文台
      #正丸峠
      #ここさけ
      #小鹿神社
      #空青

    • スナップさんが投稿した愛車情報(ZEPHYR 1100)

      ZEPHYR 1100

      12時間前

      74グー!

      8/15…福島 猪苗代湖~磐梯吾妻スカイラインへGoo⤴️👍

      その前に🔧メンテ🪛  オイル&プラグ交換

      自分の元に来たのがH26…その前は九州は福岡で走っていたんだよな~ 
      ヤフ○クで落札して10年目になるんだな~
      実はこのゼファー…RSなんです💡 スポークホイールでオレの手元に来た時はマッドマックスのグース仕様だった…

      今は、買った時の原型はまるっきり無い😅


      オレの手元に来てくれてありがとう⤴️この先も、5年10年…ヨロシク👍



      #カワサキ
      #Kawasaki
      #ゼファー1100
      #ZEPHYR1100
      #メンテナンス

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      08月11日

      270グー!

      神奈川県の三連休は天気予報通り、日・月は雨で
      土曜日だけ曇りでした。


      写真 1〜3 芦ノ湖
      写真 4・5 山中湖
      写真 6・7 道志の道の駅
      写真 8   早朝の江の島

      天気予報で土曜日しかバイクに乗るチャンスが
      ないことは前もってわかっていたので、朝は
      4時半に起床して5時に出発。

      コースは特に考えていませんでしたが、しばらく
      バイクに乗れないため「とりあえず距離を走る」
      のを優先しました。

      家を出発し、まだ車もまばらな湘南の海岸線を
      通過して、とりあえず江の島へ。
      いつも通りに駐停車禁止のトイレ前ロータリーを
      避けてバイクを停め、自販機でペットボトルの
      飲み物を購入→三分の一くらい一気に飲んで出発。
      ◯写真8枚目は江の島を出る頃の橋

      そこからですが、「とりあえず山中湖まで行こう」
      だけ決めていたんですが、いつものように湘南の
      海岸線→箱根→山中湖では早朝なこともあり、すぐに
      山中湖に到着してしまうため却下。
      内陸を回って意味もなく道志の道の駅を経由しました。

      江の島で数分停まった以外はノンストップで自宅から
      100キロ弱の道志まで移動。
      道志に到着したのは8時少し過ぎくらい。まだ早いので
      バイクもまばらでした。
      ◯写真6・7は私が道志でトイレ→コーヒー飲んで
       出発する時の様子

      道志で10分程度休憩し、山中湖へ向けて出発。
      道志から山中湖はすぐなので、9時過ぎくらいには
      山中湖のいつもの撮影スポットに到着。
      当たり前ですが曇りのため、富士山は全く見えません。
      でも天気が悪いからか他にバイク・車は全くおらず、
      湖畔のど真ん中に停めて記念撮影。
      しばらく撮影していたらバイクが1台入ってきたので
      さっさと場所を譲って撤収。

      ↑の後は山中湖をぐるっと一周まわり、そのまま
      箱根に向けて出発。
      途中、御殿場で給油した以外はノンストップで
      芦ノ湖まで移動。
      芦ノ湖の海賊船乗り場付近に到着したのは10時過ぎで
      海賊船乗り場の近くなので観光客が溢れてました。
      ◯写真1〜3は↑で人が少ない場所で休憩してる様子

      いつもは箱根は家→湘南→箱根→山中湖でまわるので
      早い時間に芦ノ湖辺りに到着するんですが、この日は
      逆回りだったので観光客が溢れる時間に着きました。
      「観光公害」スラムダンク踏切以外ではあまり感じる
      ことはありませんでしたが、この時は歩道・車道・
      駐車場をお構いなく我が物顔で広がって歩いてる
      外人達を見ると「観光公害だな〜」と実感します。

      ↑の後は箱根の山を越えてノンストップで自宅まで。
      変な時間に湘南の海岸線を通過したので、海岸線の
      渋滞もそれほどではなく帰宅できました。
      5時に出発、12時前には帰宅。総走行距離はきちんと
      計ってはいませんが230キロくらい?


      なお、この日の目的は「バイクに乗る」以外にもあり、
      スマホの熱対策の効果検証もしてました。

      私はウエストポーチを腰の後ろにずっと付けた状態で
      そこに財布からスマホから、全部を入れてます。
      ウエストポーチ事態はバイクに付けているカバンと同じ
      DEGNERの物で、どれだけ土砂降りにあっても中は
      一切濡れません。
      ただ通気性は皆無で、走っている時も直射日光をずっと
      浴び続けているため中に熱が籠もります。
      その上、私は走っている時はスマホとインカムを繋いで
      音楽を流しっぱなしなので、スマホ事態も発熱します。
      そんな状態なので、夏場は停まって撮影をしたくても
      「発熱状態のため、カメラ機能を制限します」
      とエラー表示が結構な確率で出てました。
      (だいたいはカメラのピント機能が大幅に低下する)

      ↑で、何とかならんかと思い、仕事で大活躍してる
      チャットGPTに相談。
      私の使い方、スマホの状態、希望を伝えていくつかの
      案を出してもらい、その中で良さそうな案を以前に
      試し「効果はあったけど、まだ足りない」と伝えて
      更にお互いにディスカッション。
      2回目の対策をして、この日に長時間走ってきた結果、
      この日は一回もエラー表示は出ませんでした。

      ・ウエストポーチに通気性皆無
      ・あまり大きいポーチではないため、中はすし詰め状態
      ・スマホは常時で発熱

      と、かなり厳しい条件でしたが、チャットGPTは
      何とかクリアしてくれました。
      前に遊びでお絵かきに使ったときは「お遊びレベル」
      と判断しましたが、私自身がAIお絵かきに興味がない
      のと、そもそもチャットGPTはお絵かきするための
      AIではないので、文章のやり取りとかこの手の
      問題解決機能はかなりのレベル。
      (無料の体験版はどうか知りませんが)
      ネットの全ての情報から私が欲しい解決策を探して
      くれる訳で、固定観念や先入観が皆無なので
      「あ、そう言うこともアリか」と、仕事で使ってる時も
      よく感じます。
      ナントカチューバーやネットの向こうの見ず知らずの
      人が書いている謎理論とは違い、いくつかの情報を
      吟味して回答を上げてくるAI、これからの時代には
      台頭してくるのは間違いないですね。

      実際、私のスマホの発熱問題は数年前から
      「これは何とかならんか。スマホホルダーでバイクに
      付けるのは落とすリスクがあるから論外だし」と
      悩んでましたが、今年AIに相談したら2回目の
      対策で解決したくらいですから。


      #山中湖
      #芦ノ湖
      #箱根
      #道志
      #Vmax
      #ChatGPT

    • NATSUさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月10日

      29グー!

      バイク遍歴
      12台目 V-MAX
      94年末から96年春
      フルパワーに乗り換え!
      セパハン、WPで足周り、サブフレームツバサバックステップと理想のVマ
      乗り換えすぐ東名で初ラン
      覆面に77キロオーバーで捕まったんだけど、謝ってたら、、勘弁してやるよ、オマエバイク好きそうだからな、
      って奇跡のエピソード!
      この頃はこれ以上のバイクは存在しないっておもっていたけど。
      20代半ばの思い出。

      #vmax
      #vmax1200
      #愛機遍歴
      #夏生愛機バイク 

    • L-SIZEさんが投稿したバイクライフ

      08月09日

      30グー!

      #SUZUKI #グラトラッカー #納車
      納車記念にパシャリ!!!
      人気の#ストリートバイク

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集

    • うなえみさんが投稿した愛車情報(MT-25/ABS)

      MT-25/ABS

      08月09日

      32グー!

      今日仕事終われば連休です😆
      仕事の合間に洗車✨️ホイールもゴシゴシ…チェーンに軽く注油して、空気圧見て、オイルは近々フィルターと共に交換予定👍あとやっぱラジエターからちょいと漏れてるので残ってた漏れ止で応急処置です💦ほんと次こそはラジエター交換します😭
      クーラントも減ってるので足して…

      しかし車体の下はほんとに暑いです💦こんな汗かいてるのに痩せない🤣年取ったなと実感します…

      #洗車 #メンテナンス #バイク #バイクが好きだ #MT-25 #YAMAHA

    • NATSUさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月08日

      38グー!

      バイク遍歴11台目 V-MAX
      93年冬から94年冬
      この冬に転職して入った広告代理店
      バリバリマシンやU-BIKE.ミスターバイクの広告を一手に扱っていてこれまで経験した企業広告の仕事とバイクへの強い愛着が活かせる!と始まった社会人セカンドステージ。25歳の冬、そこで
      先輩が当時の憧れ!国内仕様Vマを譲ってくれた。佐藤信哉の片手ホイールスピンですっかり信者だった自身にとって
      大きな目的を果たした気分であった、

      ホイールスピンをずっと練習してたら
      シャフトが折れたりなかなか激しいライディングを好んでいた時期でもある。

      #vmax
      #vmax1200
      #愛機遍歴
      #夏生愛機バイク 

    • L-SIZEさんが投稿した愛車情報(PCX)

      PCX

      08月08日

      18グー!

      #HONDA #PCX #納車
      納車記念にパシャリ!
      人気の #原付2種 #スクーター

      気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
      気になる事はなんでもDM下さい。
      詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
      トップページのURLからどうぞ!
      https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
      #バイク乗りとして軽く自己紹介
      #バイクショップエルサイズ
      #バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集

    • シンプルマンさんが投稿した愛車情報(VOLTY)

      VOLTY

      08月08日

      21グー!

      リアブレーキペダル清掃

      #VOLTY
      #メンテナンス
      #リアブレーキペダル
      #タイヤワックス
      #スズキ純正パーツ

      リアブレーキペダルが錆々だったので、分解してクリーニングしました。
      錆取りして、錆止め塗料を塗って、グリスアップ後 組み付けました。
      リターンスプリングやブレーキスイッチスプリングを新品にして完了です。

      ついでにタイヤワックスもスプレーしてキリッとなりました✨

      それにしても 30年経ったバイクの純正パーツが有るのは本当にありがたい。しかも安い!流石ユーザーフレンドリーのスズキです。

      これでまた一つ不安が減って走れます🏍️

    バイク買取相場