
ぢぞう
▼所有車種
-
- GOOSE 350
モトクルに登録したのは、新しいツーリングスポットが知りたかったり、カスタムのヒントを得たり、バイクライフを充実したい為です。
現在は、KTMのDUKE390と、ヤマハのTRICKER-Sの2台体制です。
ツーリングも行きますが、キャンプもします。
妻子持ち、猫が2匹。
もうすぐ仕事はリタイヤかなと考え中
愛車歴
(S)RG50Γ
(S)RG50Γ
(H)CBR250F
(H)NSR250R'89
(H)NSR250R'89
(S)Bandit250/()SX125R(ここから2台体制)
(S)GOOSE350/(S)ジェベル200
(↓ ) /(S)ジェベル250XC
(↓ ) /ザックスマダス125
(↓) /(Y)TRICKER-S
KTM DUKE390'14/(↓)
KTM DUKE390'20/(↓)










DUKEの前に乗ってたバイク。
これは長いこと乗ってました。
新車で買って、22年8万キロくらい乗ったけど、ほとんどトラブルなしでいいバイクでしたね。
職場のおかげで、いろいろ外装パーツワンオフで作ったりしてました。
#過去バイク
#Goose350
関連する投稿
-
GOOSE 250
04月12日
39グー!
急開度のボコつきに悩んでいましたが、原因はFCRの加速ポンプのガソリン噴射量過多でした。
単気筒FCRあるあるの症状らしいのですが、せっかくの加速ポンプをキャンセルするのは忍びなく、
先人の知恵を拝借してカワサキKX450のダイアフラムを流用したところこれが大当たり。
一発解消となりました!同じ悩みを抱えている方、ご参考ください。
#FCR #単気筒 #キャブレター調整 #ボコつき#goose250 #Goose350 #グース250 #グース350 #加速ポンプ #カフェレーサー #diy #鈴菌 #バイク好き
-
390 DUKE
2024年11月21日
53グー!
1個前乗ってたバイク(DUKE390)
入荷まで半年くらいかかった
発売当時各バイク雑誌の取り上げ方がすごかった
125ccの車体に390ccのエンジン積んでる凄いマシンって扱いがやっぱりインパクトあったな
初めての外車
ショップにパーツがあればいいけど、なければ海外発注で数カ月待たされるという外車洗礼は盲点やった
今まで使ったこと無いボルトサイズがあるので、この為だけに工具を買い増すけど、意外と店に置いてないサイズ(11とか18なんて他に使わんって)
ヘッドライト周りのカウルの中、ただでさえギューギューやのに、プラスで普通サイズのシガーソケットとハザードスイッチインストールしたらもうやばいくらいになって、パズルみたいにコード処理しないと閉まらんようになって焦った笑
#ktm #390duke #過去バイク -
2024年11月12日
42グー!
ナナガンですよ
懐かしいですね
今はもう行けませんが
ホントマナーは大事です
#ナナガン #過去バイク #撮影スポット #バイクのある風景 #行けなくなった場所