
ろく
※無条件相互フォローを心がけてましたがタイムラインが見にくくなるため現在取り止めております
絡みが多ければフォローバックする感じです(´・ω・`)スミマセン
v(・∀・)yaeh!されるとなんだか心が暖かくなりますよね
バイクを見つけたらヤエーしまくってますwww
s61年5月18日生まれの野郎です
駄文を添えて投稿しております
興味を持ってもらえましたら是非フォローお願いします(*゚∀゚*)
奈良県住みのユーザーを盛り上げようと
同県のユーザーさんとツーリンググループを結成しています
とは言え総勢3名が実情(´・ω・`)
奈良県のユーザーさん一緒にネタ作りしませんか?
相方T氏について
奈良県在住でMT09('14)をメインに乗っています
同じ職場の上司で休みも合うので基本一緒に走りに行ってます
過去所有
スティード400
2020/12/06 06'GSX1300R ハヤブサ


2020/02/01
今日はバレルさんに誘われカラオケに行ってました(๑ ́ᄇ`๑)ボエー
カラオケ中に2りんかんから電話があり
注文していたヘルメットが入荷したという事で
解散もいい感じの時間なので取りに行ってきました(*゚∀゚*)カッチッタ
ニューフェイスはSHOEIのZ7
早速被って帰ったのでそれについて語っていきます(๑ ́ᄇ`๑)
パクられてから14年SHOEIよ私は帰ってきた!!
普段Lサイズを着用していたのですが
サービスの一環ならと思い先日発注した時に
改めてサイズを調べてもらいましたヾ(*´∀`*)ノ
昔本田商会で購入した時は着用感オンリーでしたが(チークパットに軽く押されてゴソゴソじゃ無ければOKみたいな)
今は着用した時のデコ周りの隙間で判断するそうな(資格の兼ね合いで測りとかが無いそうで)
その結果今回M寸になりました(๑ ́ᄇ`๑)
そのままではチークパットがキツすぎて被りにくいわホッペムギュー(・ε・` )だわなので
チークパットを薄めに変えてもらいました
入口はちょっとキツイですがホッペはL寸くらいになりました(๑ ́ᄇ`๑)
メーカー推奨のベストサイズって事なので
つまり髪型ペッタンコ問題は悪化する訳ですなꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ
帰りに被っただけなので軽さについてはまだ実感出来てませんが
それ以外のインプレッションをば(*゚∀゚*)
Z7の売りはスリム、軽量、静音
特に静音が凄かった
慣れるとそうでも無いのですが
顎ヒモ辺りから聞こえる走行風や風切り音が
大きめのヘッドホンを付けてる感じになります( ꒪Д꒪)スゲェ
めっちゃ静か
昔の友人がZ7からGT-Airに変えてから
うるさいうるさい言ってた理由が分かりました
そりゃああの感じから走行風聞こえるようになったら不快だわ(;´Д`)
あとカム2と比べ縦の視界めっちゃ広いです(*゚∀゚*)
伏せ乗りしても目線だけで前が見えるの(*´∀`)♪
ファースで出てくるのはやはり気になるところですね
SHOEIには外の音を聞こえやすくするために
耳の辺りの帽体をくぼませてあり
付随機能としてソコにスピーカーを入れれるようになっています
ただSenaと相性は悪いですね(;^_^A
スピーカーの外径は大体統一サイズなので良いのですが
ケーブル保護の為かポッチが有るんですよ
ヘルメット側はケーブル用の窪みもちゃんと付けてくれてるのですがポッチが干渉します(;´Д`)
めくら蓋の爪が入る穴にポッチを押し込んだら何とか取り付けれましたがケーブルの這わせ方に気をつけないと断線の不安が出てきます(;^_^A
エラ周りのパットも大きいのでクランプのネジ締めも大変でした(;´Д`)(インカムベースがハサミ込み式の奴はパットの損傷に気をつけてください)
あとZ7はうなじの帽体が厚めに作られていて箱みたいなのがついてるのですが
キッチリサイズのためか(L寸の時は気にならなかったんだよな)脱ぐとき軽く刺さって痛い(;^_^A
入口狭いのもあったし試着、サイズ測定大事です
被ってしまえばいい感じなんだよなー
#ヘルメット #SHOEI #Z7
関連する投稿
-
9時間前
33グー!
私が持ってるヘルメットですが
最近買ったOGKカブトのやつと普段ちょい乗りに使ってるSHOEIの二つを使ってます。
娘がかぶってるのがそのSHOEIのやつなんですがこれ、製造が1990年らしい"RHV"というモデルで
廃盤になって数十年たってる骨董品です。
貼ってあるステッカーはもう存在しない当時のツーリング倶楽部のものです
しかしほとんど使ってなかったので外装は非常にきれいで何も問題なければそのまま使うとこなんですが
実際は中の内装に使われている発泡ポリウレタン樹脂や合成皮革のベルトなどはボロボロだったのでとても使える状態ではありませんでした
(中のスポンジは酸素と水分に反応して加水分解するので古いスポンジは粉になってしまいます)
補修パーツどころかメーカーHPにも古すぎて製品型番さえ載ってません。
そこでヘルメットのリペアをしてるとこにお願いしました。知ってる人はいると思いますが
スピードアディクトさんというビンテージバイク用品を販売していらっしゃるショップです
補修パーツさえ無い古いヘルメットを再生してくれる貴重なお店です
ここにお願いしたところ、見事に復活していただけました
色々制約や再生不可の銘柄もありますが私はここに頼んで正解だったと思ってます
※メーカーでは使用期限を三年程度と言っているのでおすすめはとてもできませんが(注意)
#ヘルメット
#speedaddict
#ヘルメットリペア -
ADDRESS V125
09月05日
30グー!
アドレスを買った時に新調したヘルメット
石野商会 リベルタLB-02
知らないメーカーだったけど
ジェットヘルでインナーバイザーも付いてて
デザインも良くて安かったので購入
ジェット特有の風切り音もあるけど気に入ってます
特にインナーバイザーが直ぐに開閉出来て便利で
そんなに重くないから首も凝らないのも良い
今回、烏と名付けたのでヘルメットにも
ステッカーを貼っていますが
自分でカットしたので近くで見るとガタガタです
#ヘルメット #石野商会 #ジェットヘルメット -
MT-09/SP
08月30日
28グー!
ドラレコのテストをかねて走りに行って
きました。
まだまだ暑い
準備するだけで汗ダクになる
でも走りだすと風が気持ちいい
虫の声がセミからコオロギにかわり季節も確実にすすんでる
砥峰もクマゼミからツクツクボウシの鳴き声にかわってました。
山は大分涼しくなってます
帰りに前々から寄りたかったルート29のロケ地1つオアシスのドライブインでアイスカフェオレを頂きました。
システムが分からずとりあえずカウンターに行って注文
今日は忙しくて先払いの自分で取りに行くシステムでした。
平日はテーブルまで持って来てもらえると思います
久しぶりにアイスカフェオレを飲んだ気がします
そして、いつもの道の駅を経て帰宅
ドラレコの本体でデータが確認できましたがアプリが同期しないのでデータが取り出せない
うちのパソコンが古いのかデータを読み込まない
他のドラレコのデータは読み込むのに
でもデータが見れるから何かあれば証拠になる
まぁーヨシとするか
#SHOEI
#ショウエイ
#Glamster
#χ-fifteen
#砥峰高原
#ヤマハ
#mt09
#mt
#御津
#姫路
#CB1300SFカスタム
#CB1300SF
#CB1300
#CB
#ホンダ
#ホンダのバイク
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗りとして自己紹介
#バイク乗りとして軽く自己紹介
[AD]
龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。
レンタル着物・ママ振袖のお手入れ・クリーニング等、気軽にお問い合わせください 新築・リフォーム・リノベーション等、お家の相談窓口もございます。
また、天然成分由来の安全・安心な除菌剤を使用し店舗やお家の除菌・抗菌施工致します。
お気軽にお問い合わせ下さい!!
いさみや呉服店 兵庫県龍野市龍野町堂本62-13タツノショッピング
お買い得価格でオークションサイトに出品中!!
早い者勝ちです。
リメイクにもいかがですか?
ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mrkrdesu
☆電磁波測定いたします☆
今、害がある訳でも無いし。目に見えないからいいじゃーないわからないから怖いのです。
わかれば、対処の仕方がわかります。
見えないから怖いのです。
それを、見える様に数値化する事で対策ができるのです。
見えないものを見える様に数値化し対策案を提案出来るのは、電磁波測定士です。
☆受付.・ご相談窓口☆
イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社
☆ご自宅や店舗の除菌・抗菌施工いたします☆
新型コロナやインフルエンザ等のウイルス除菌対策店舗や家の中を隅々まで除菌 除菌工房 天然成分由来のこのミスト施工で安心安全です。
気になる方はメールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください
☆受付.・ご相談窓口☆
イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社