
わんさ
Vmax1200に乗りたくてリターン。
「バイクはカスタムする物」
をモットーに2016年から乗り続けてます。
今時のバイクは乗りやすくて楽に走れるのは試乗して
理解してますが、バイク本体との交流も楽しみたいので
旧型でも乗りたいバイクに乗ってます。
無言フォローは基本的に神奈川県のユーザーにしか
フォロバはいたしませんが、何か直接のやり取りを
するためにフォローして頂く場合は、私のどこかの
投稿にその旨のコメントを頂ければフォロバをさせて
いただきます。
バイク歴
中免取って一年ほどジェイド250
限定解除して、スズキGSF1200に約10年
自宅の購入を期にバイクを降り、約10年の
ブランクを経てVmax1200にリターン。







4月16日の日曜日、朝一でバイク屋からの
三浦半島を一周(いつものことですが)して
きました。
三浦半島はかなり渋滞してましたが、雨上がり
だからか富士山が結構ハッキリと見えました。
バイク屋に行った内容なんですが、先週末に
知人に誘われて諸々の理由で辞退した小鹿神社
ツーリングで、私が行かなかった変わりに知人が
「小鹿神社と言えばこれ」と、オリジナルの
ナンバーボルト?をお土産に持ってきてくれました。
このボルトの取付けだけだと店長にわざわざ
時間を取ってもらうのも悪いので、ついでに
オイル交換を追加した流れです。
ボルトですが、当たり前ですが普通はナンバー
プレートに付けるんでしょうが、それだと
車載工具とかで簡単に盗めてしまいます。
(基本、私は世間には盗人が溢れているという
考え方です)
仲の良い知人から貰ったものを「盗まれた〜」と
言いたくないので、車体に付けてるカバンに
加工して付けることにしました。
個人的にはカバンに穴を空けて裏からナットを
ダブルで締めれば良いかと考えていたのですが
店長曰くもっと良い方法があるとのこと。
詳しく書きませんが、確かにダブルナットで
ガッチリ固定とは違い、ボルト自体はある程度の
力を入れれば回る・・しかし裏側は一切弛まない。
これなら「走ってる時に振動で少しずつ弛んで
そのうち落ちる」の可能性もたぶん無し。
カバンを空けて両側から作業しなければ外れない、
かつカバンは南京錠でロックしてあるので気軽に
盗むのは不可能。
まあ、本気で盗もうと思えばカバンを切れば
盗めるかもしれませんが、あのボルト程度に
そこまでする盗人はいないでしょう。
オイル交換の方ですが、ほぼ思いつきでお願いを
した形になります。調べてもらったら前回の
オイル交換から2000キロ程度しか走って
ませんでした。
劣化した症状も出てなかったので、ちょっと
もったいなかったかも。
(ここにアップしたのは去年の春頃ですが、
高温期が終わって10月くらいに交換した記憶が
あります。オイル交換だけではいちいち投稿
しないので・・)
今回もオイルはモチュールの300Vスクエア。
300Vもスクエアも酸化して劣化はしないような
説明がされていますが、それでも毎回ベストを
求めるため1リットルボトルで取り寄せ。
(ペール缶で売ってるかどうか知りませんが)
店長曰く、最近1リットル単価が300円だか
400円だか値上がりをしているそうです。
とは言っても半年に一回程度のオイル交換な
割合で、一回のオイル交換で約15000円だと
しても月単価で割れば3000円弱。
これでシフトチェンジが渋いだのアイドリング時の
振動がするだのを気にしなくて良くなりますから、
高い出費とは思いません。
(一回の支払いだけで考えれば2万弱は高いとは
思いますが)
タバコを吸っていた時は一日に二箱くらい吸って
いたので、その時の月のタバコ代に比べたら全然
楽勝ですね。
#Vmax
#小鹿神社
#三浦半島
#オイル交換
関連する投稿
-
GTS Super 150
5時間前
32グー!
お久しぶりです。
ここ最近は仕事に忙殺されて、モトクルをチェックする気力を失っていました。
ちょっとずつですが、
最近の出来事を投稿したいと思います☺️
写真1〜4
4月に転勤してきた友人達と湯布院までツーリング🛵
天気予報が外れて土砂降りに遭遇したり☔️
軍鶏の炭火焼きを食べたり🐓
久住ワイナリーで葡萄ソフトを食べたり🍦
楽しみました♪
写真5
同じく友人と南阿蘇ツーリング
この日も天気はイマイチでしたが☁️
マスツーリングも良いですね😄
写真6,7
久しぶりにF4を動かして竜門ダムへ
バイクを眺めてぼっーっとしている時間が、自分をリフレッシュさせてくれます。
写真8
1年半ぶりにF4のオイル交換をしました。
Amazonで安かったELFのMOTO4 RACE 10W60
夏は暑しですし、雨に祟られることもありますが、どんどんバイクに乗りたいですね🌤️
#ツーリング
#湯布院
#ベスパ
#vespa
#MVアグスタ
#mvagusta
#ドゥカティ
#DUCATI
#オイル交換 -
07月12日
266グー!
今日(7月12日)土曜日の神奈川県は今ひとつな
天気でしたが、今日乗らないとしばらくバイクに
乗れないため、朝イチから出てきました。
写真 1〜5 宮ヶ瀬付近の道端
写真 6〜8 苔まわり
写真 9・10 宮ヶ瀬のダム
今日は随分前から所属してるツーリングクラブの
お誘いを受けてましたが、最近はマスツーの楽しさを
感じることはなく、逆に停まってお喋りしてる
時間がもったいなく感じるようになっているため
丁重に辞退して、いつも通りにソロ。
去年はテレワークメインの勤務体系だったので
バイクに乗る時間はかなり捻出でき、平日の昼間に
結構な頻度でバイクで走り回ってました。
それが今年の始めから私のローテーションが終わって
普通の勤務体系に戻ったので当たり前ですが平日に
バイクに乗る機会も激減。
様々な手当が復活したり無駄な仕事が増えたことで
残業したりで給料はテレワークの時に比べると
1.5倍くらいに増えてますが、金があっても遊ぶ
時間がないんじゃ意味もなく。月々の余った金は
余った金口座に放り込んで終わりです。
有給も全然足りないですし。
そんなで貴重なバイクに乗れる日ではありますが、
朝起きたのは4時半頃。
(通勤の癖で勝手に目が覚める)
天気予報では晴れ・曇りでしたが外を見ると、
まあまあな曇り。
とりあえずパンを齧って出発し、一気に江の島の
先まで移動。
家を出た時は箱根か山中湖辺りまで行こうかと思って
ETCにカードをセットしてましたが、西に向かうに
つれて箱根方面の雲が凄いのが見えてきました。
遠出して雨に降られたり、降られなくても曇天で
箱根や山中湖に行っても楽しくないので、とりあえず
行き先を宮ヶ瀬方面へ。
直接行くと早く着きすぎるので遠回りしながら宮ヶ瀬に
向かい、時間が経つに連れて晴れ間が出たり曇ったり。
宮ヶ瀬のパーキングはどうせ混んでるだろうから
寄らず、ただひたすらあちこちを走り回りながら
良さげな場所で記念撮影。
気温はそれほど高くなかったですが、早めの水分補給を
ちょくちょくしながら都度の休憩。
トータルで180キロくらい走りましたが、休憩らしい
休憩はトータルで10分かそこら。
走っていて疲れることがないので、私は体の休憩は
いつも不要です。
↑そのため、マスツーでの休憩時間がもったいない。
お喋りしてる時間があるなら貴重な時間を走っていたい。
なんなら私はバイクの時は昼食は食べないので、そこも
時間がもったいない。
あちこち走り回って帰路についたのは9時くらい?
戻り方面の湘南は江の島から先が渋滞していましたが、
ここは諦めてすり抜け。
私がメインですり抜けするのは湘南の海岸線くらいかも。
あとは先日オープンした道の駅茅ヶ崎。
予想通り入り切らない車の列が、海岸線の幹線道路に
はみ出て並んでるので一車線潰してるので、そこで
意味もなく渋滞。
「入れないのに並んで車線を潰す」って本当に意味が
わからないです。ここに限った話じゃないですが。
道の駅茅ヶ崎は裏側からも入れるはずだから、休日は
幹線道路側からの進入は禁止にして欲しいですね。
裏側ならいくら並んでても、関係ない人間に迷惑を
かけることはありませんから。
今日は朝の5時くらいに家を出発して、↑で帰宅を
したのが11時半くらい。
夕方から妻と車で出かける予定があったので、帰宅
してシャワーして2時間ほど仮眠。
明日はバイクに乗れないため、今週のバイクは
これで終わりです。
#宮ヶ瀬
#道の駅茅ヶ崎
#Vmax
-
07月10日
104グー!
2025年7月6日(日)
この日は初めてお会いするインスタフォロアーさんと「忍々灼熱ツーリング」に秩父方面へ行って来ました!😆♪ニンツー🥷🥷
様々なダムやスポットを巡って楽しかったー🥳⛩️🍔🏍️🏍️💨
やっぱ、同じ25r🏍️だと刺激を受けますね!🤩✨
暑くて熱い秩父ツーリングでした〜🫠💦
・
・
・
#秩父
#下久保ダム
#合角ダム
#小鹿神社
#バイク神社
#510diner
#雷電廿六木橋
#ループ橋
#滝沢ダム
#ninja
#zx25r
#kawasaki
#kawasakininjalife
#モトクル広報部 -
07月09日
127グー!
少しオイル交換には早いが
NUTEC(ニューテック) エンジンオイル ESTER RACING NC-50 10w50 に交換
イグナイターも前回から5年くらい経過
故障前に新品に交換したくて
モスフィットもストックしているんですけど
配線加工をしなきゃいけないから⇦面倒
今回はBOSCH SH579B-11
イグナイターに交換しました。
シ—ト真下にあり、熱が無茶苦茶こもるので
リアフェンダー内にイグナイター移設し
暑さ対策をしてみた😆
少しは風通しが良くなって
レスポンス良くなるのか?
果たして効果の程は?
これから少し流してきます。
#オイル交換
#イグナイター -
GROM / MSX125
07月06日
91グー!
備忘録
グロム
オイル交換
54555km
ライクアウィンドGP終了後のオイル交換です。
やっぱり黒いオイルが出てくると、『あ~、オイル頑張ってくれたんやなぁ~』としみじみ思ったりしました。
自分のバイクは出来るだけ自分で…っと思っています。
メンテナンスの会話で繋がる話題もあったりします。
工具の話や作業性の話などもあります。
なんか有難いなぁ~。
#ホンダ
#グロム
#備忘録
#メンテナンス
#オイル交換
#モータースポーツ専門のトレーナー
#理学療法士
#機械科卒業