わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+4月16日の日曜日、朝一でバイク屋からの)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    4月16日の日曜日、朝一でバイク屋からの
    三浦半島を一周(いつものことですが)して
    きました。
    三浦半島はかなり渋滞してましたが、雨上がり
    だからか富士山が結構ハッキリと見えました。


    バイク屋に行った内容なんですが、先週末に
    知人に誘われて諸々の理由で辞退した小鹿神社
    ツーリングで、私が行かなかった変わりに知人が
    「小鹿神社と言えばこれ」と、オリジナルの
    ナンバーボルト?をお土産に持ってきてくれました。
    このボルトの取付けだけだと店長にわざわざ
    時間を取ってもらうのも悪いので、ついでに
    オイル交換を追加した流れです。

    ボルトですが、当たり前ですが普通はナンバー
    プレートに付けるんでしょうが、それだと
    車載工具とかで簡単に盗めてしまいます。
    (基本、私は世間には盗人が溢れているという
    考え方です)
    仲の良い知人から貰ったものを「盗まれた〜」と
    言いたくないので、車体に付けてるカバンに
    加工して付けることにしました。

    個人的にはカバンに穴を空けて裏からナットを
    ダブルで締めれば良いかと考えていたのですが
    店長曰くもっと良い方法があるとのこと。
    詳しく書きませんが、確かにダブルナットで
    ガッチリ固定とは違い、ボルト自体はある程度の
    力を入れれば回る・・しかし裏側は一切弛まない。

    これなら「走ってる時に振動で少しずつ弛んで
    そのうち落ちる」の可能性もたぶん無し。
    カバンを空けて両側から作業しなければ外れない、
    かつカバンは南京錠でロックしてあるので気軽に
    盗むのは不可能。
    まあ、本気で盗もうと思えばカバンを切れば
    盗めるかもしれませんが、あのボルト程度に
    そこまでする盗人はいないでしょう。


    オイル交換の方ですが、ほぼ思いつきでお願いを
    した形になります。調べてもらったら前回の
    オイル交換から2000キロ程度しか走って
    ませんでした。
    劣化した症状も出てなかったので、ちょっと
    もったいなかったかも。
    (ここにアップしたのは去年の春頃ですが、
    高温期が終わって10月くらいに交換した記憶が
    あります。オイル交換だけではいちいち投稿
    しないので・・)

    今回もオイルはモチュールの300Vスクエア。
    300Vもスクエアも酸化して劣化はしないような
    説明がされていますが、それでも毎回ベストを
    求めるため1リットルボトルで取り寄せ。
    (ペール缶で売ってるかどうか知りませんが)
    店長曰く、最近1リットル単価が300円だか
    400円だか値上がりをしているそうです。

    とは言っても半年に一回程度のオイル交換な
    割合で、一回のオイル交換で約15000円だと
    しても月単価で割れば3000円弱。
    これでシフトチェンジが渋いだのアイドリング時の
    振動がするだのを気にしなくて良くなりますから、
    高い出費とは思いません。
    (一回の支払いだけで考えれば2万弱は高いとは
    思いますが)

    タバコを吸っていた時は一日に二箱くらい吸って
    いたので、その時の月のタバコ代に比べたら全然
    楽勝ですね。

    #Vmax
    #小鹿神社
    #三浦半島
    #オイル交換

    関連する投稿

    • shintake128さんが投稿したツーリング情報

      13時間前

      71グー!

      バイクもバッテリーを替えたお陰で復活😊

      早朝から仕事の現場に少しだけ作業しに行き、
      帰って朝飯食べて2りんかん伏見へ。

      前に2りんかんのオイル会員に入ったので、
      オイル交換して貰いました。
      今までバイク買ったお店でやって貰ってたけど。
      毎回電話する度に作業ピットがなかなか空いてなくて
      いつも中途半端な時間になったので、
      2りんかんでして貰う事に。

      その後は17時前ぐらいまで時間有るので、
      奈良の気になってるスポット3箇所ほど奈良活して
      帰宅。

      暑いけど少しマシになって来た気がする。

      #gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #チョイ乗り #奈良 #奈良ツーリング #マイナースポット #マイナースポット巡り #下道ライダー #下道ツーリング #オイル交換 #2りんかん #伏見2りんかん

    • HONDA乗りダーさんが投稿したツーリング情報

      09月13日

      283グー!

      みなさん雨大丈夫でしたか?

      きょうはタイヤ交換とオイル交換に行って来ましたー‼️
      雨雲があちこちに発生して雨雲レーダーを見ながらにりんかんまで40分バイクを走らせました‼️
      行きは降られませんでしたが帰りに一瞬ザァーと雨に降られてすぐに洗車しましたよ💦
      虹🌈も見られたしまあ良いかな😅

      という1日でした🙂‍↕️

      #オイル交換
      #タイヤ交換
      #タイヤ交換完了
      #タイヤの皮剥き
      #フロントタイヤ
      #

    • けいさんが投稿したツーリング情報

      09月08日

      150グー!

      お疲れ様です🙇

      けいです✋😊

      この日はオイル交換をしてもらいに😄

      バイク屋さんに行って来ました😌

      作業終了後にガツンゴールドを飲んでから😆

      出発しました👍😉

      #モトクル
      #モトクル広報部
      #ツーリング
      #三重県
      #四日市市
      #レッドバロン四日市
      #オイル交換
      #ガツンゴールド
      #出発
      #トリシティ
      #トリシティ155

    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      09月07日

      76グー!

      2025/09/07
      オイル交換の記録

      車検の時に交換してもらってたのですが、今月予定してるお泊まり四国ツー前に早めに交換
      まだ3,000kmしか走っていなかった😅ハヤマッタ

      電気屋さんハシゴして実家の洗濯機を購入し、お昼から作業開始!
      抜いたオイルは状態ヨシ👉
      今回はエレメントも交換しました✌️
      いつも通り、エレメント交換には工具は使いません😁
      手締め程度でも漏れませんし、外すのも手で緩めれます💪

      これでお泊まりツーも気持ちよく走れます😁
      いつも、外したエレメントは捨てるまで、汚れたペーパーを敷いたペットボトルに置いてオイルを切っています😁

      その後、約1ヶ月ぶりに走らせましたがなんだか違和感が😗
      アクセルオフの時に小さくアフターファイヤーする😕ポンポン
      アクセルオンの時もたまにほんの少し息付きする時が…
      1ヶ月も放ったらかしにしてたから拗ねてるのか😅

      まぁ大したことないので燃料添加剤でも入れて様子みます😊

      おしまい。

      しかし、洗濯機買い換えるのに¥5,280も追加で必要なんて…💸
      そりゃ山の中に捨てる悪いやつが出てきますわ😮‍💨

      #オイル交換
      #カストロール
      #アフターファイヤー
      #家電リサイクル券

    • ikeさんが投稿したツーリング情報

      09月07日

      67グー!

      今日はメンテナンスDAY!洗車、オイル交換、オイルフィルター交換と大汗かきながら作業終了!最後にオイルフィルターレンチが何と外れないではないか⁉︎押しても引いても回しても叩いても動かなーい(>_<)ダメ元でシリコンスプレーを隙間に塗って少し衝撃与えたら取れましたー(^^)v #バイク #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #オイル交換 #オイルフィルター交換 #オイル交換+オイルフィルター交換 #オイルフィルターレンチ

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      09月07日

      314グー!

      昨日はバイク屋で調整→少し走り、今日は具合を
      見るために少し乗ってきました。


      写真 1〜4 平塚の稲具合(今日)
      写真 5   ↑の帰り道で水分補給(今日)
      写真 6・7 バイク屋で整備(昨日)
      写真 8・9 江の島のトイレ前ロータリー(今日)
      写真 10  給油(今日)


      ことの発端は先週走っているときに、若干の違和感が
      あったこと。

      高水温でファンは回りっぱなしだがアイドリングは
      安定してる。加速も特に問題ない。
      ただ、発進時にアクセルを数ミリ開けた時だけ、若干
      かぶったような感じになり回転がバラつく。
      クラッチ繋げて走り始めると加速は異常ないんですが、
      排気音がいつもの「バラララ⋯」の中に少しだけ
      「バタバタバタ⋯」が混じってる感じ。
      ダイヤフラムが死んでたときに排気音がバタバタ鳴って
      ましたが、それの超軽症な感じでした。

      上記の相談を先週の日曜日に店長にしたところ、
      私が少しでも異常な状態は許せないのがわかって
      くれているため、今週の作業の隙間にねじ込んで
      くれました。
      途中の隙間にねじ込んだため、「土曜日の11時」と
      最悪に渋滞してる時間でしたがありがたく決定。
      突然発生した台風の関係で日曜日にも予備日を組んで
      くれましたが、なんとか土曜日に作業できました。


      ちなみに来週にオイル交換の予定が組んであったの
      ですが、それと同時作業にすると今週の土日は調子が
      悪い状態でバイクに乗ることになる。
      →「調子が悪いのがわかってて乗るって、安全運転
      義務違反やら整備不良で法令に引っ掛かりますよね」
      と、常日頃から私は店長に言っているのでその辺は
      お願いする前に気持ちを汲んでくれて、今週に組んで
      くれました。

      結果、ねじ込んだので充分な時間は取れないので
      完治までは行きませんでしたが、普通に走っていて
      問題はないレベル(個人的に違和感はまだ残ってる)


      作業内容は詳しく書きませんが、私が店に入った
      時の音で異常が出てるのは把握してくれて、しかも
      このバイクを触っているのは店長のみ、どこがどう
      なっているか、どの整備をいつやったか等のデータは
      全て店長が把握してます。
      私的には「ダイヤフラムが1個死んだんじゃ」とか
      「前につけたNAGが詰まって悪さしてるんじゃ」や
      「プラグが⋯」色々と考えてましたが、店長的には
      排気音を聞いた段階で当たりは付いていたらしく、
      念の為に同調を確認し、ものの10分かそこらで
      作業完了しました。
      Vmax専門店でもないのに軽くこなすあたり、やはり
      長年の経験・知識は凄いと思います。


      まあそんな感じで今日は具合を見るために平塚の
      水田まで走ってきました。
      調子はぼちぼち。あとは来週のオイル交換の作業に
      時間はたっぷり確保してもらってるので、今日走った
      インプレを元に詰めてもらいます。

      平塚の水田は稲穂がだいぶ色付き、頭を垂れ始めた
      感じ。
      「一面の黄金色」とまでは行きませんが、いつもながら
      かなり壮観でした。

      ちなみに写真8枚目は平塚に向かう前に寄った
      江の島。
      最近はマナーが守られてると思ってましたが、今日は
      暴走族みたいなのがたくさんいました。
      写真9枚目の看板がロータリーにいくつか立って
      いるんですが、誰も気にしてないですね。

      最後に写真10枚目が給油の時の写真。
      またガソリン値下がりした気がします。
      これからの観光シーズンに、ガソリンが安いと無駄に
      走り回る車が増えるし、鎌倉付近は特に渋滞するから
      嫌なんですが。


      最後に、投稿する画面で注意喚起のメッセージ?が
      表示されるようになりました?
      あれは何の意味があるんでしょうか。
      「注意喚起したから運営は責任を果たした」な感じ?
      同じようなことが、ガイドラインに最初から書いて
      あるこだと思いますが。

      あとはバイクが出てくれば法令違反してようが、
      中身が無いAIお絵かきでも問題ない感じですかね?
      私も前にAIお絵かきを使ってみて投稿しましたが、
      最近はバイクアプリなんだかAI紹介アプリなんだか
      わからなくなってきてますね。
      今はまだ「明らかにAI」ってわかるイラストばかり
      ですが(タッチがAIそのもの)その道の人が本気でAIを
      使って投稿を始めたら本物の写真なんだか区別が
      付かなくなる気が。

      ちなみに、いま投稿されているレベルのイラストなら、
      スクショして私が使ってるAIに
      「これは何で書いたイラスト?」
      と質問すると、
      「◯◯か◯◯を使用して、◯◯なタッチで生成した
      ものと思われます」と簡単にわかります。

      ただこのまま悪化した場合、それは果たして
      「バイクアプリ」なのか?
      まあ「嫌なら退会しろ」って言われるだろうから
      気にしても詮無きことではありますが。


      #田舎道
      #整備
      #Vmax
      #シンプソン

    • うぉーりーさんが投稿した愛車情報(GROM / MSX125)

      GROM / MSX125

      09月06日

      94グー!

      備忘録

      グロムのオイル交換。
      56600キロ

      なんか20リッターのペール缶で買っているんですが、ベランダに置いてましたので熱で多少酸化している様な感じです。
      色がちょっと濃くなってるんだよなぁ…。

      うーん…あとナンボ残ってんだろなぁ??
      早く使い切りたいなぁ~。

      作業時間10分
      もう少しスピードアップ出来ると思うんだけどなぁ…。
      雑にしてオイルを床に垂らすのは御法度なのでこんなモンですか。
      なんてったって、マンションですので…。

      作業中、お母さん方にメッチャ挨拶しました(笑)

      #ホンダ
      #グロム
      #オイル交換
      #DIY
      #セルフ
      #メンテナンス
      #金が無い
      #貧乏

    • S-kun33さんが投稿した愛車情報(Z900RS CAFE)

      Z900RS CAFE

      08月31日

      94グー!

      #レンコン畑 #真夏 #近所 #オイル交換
      乗ったのは少しですが、39℃は辛い🥵

    • YUUさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      08月30日

      48グー!

      今日はやや長距離のソロツー💨
      意味もなくとりあえずダム巡りをしてみることに(結果二箇所だけでしたが)
      結局一番良かったのはダムではなく、ダムを登った山での風景でした😁

      #眺望百里
      #黒川ダム
      #大杉ダム
      #vmax
      #ツーリング
      #バイク好きな人と繋がりたい

    バイク買取相場