新車・中古バイクの検索:記事
サイトマップ
お問合せ
このページをお気に入りに追加
バイクを探す
販売店を探す
バイクを売る
メンテナンスを依頼する
コミュニティ
お役立ち情報
検討中リスト
レビュー
グーバイク鑑定加盟店から探す
全ての販売店を探す
メンテナンスTOP
メンテナンス店検索
作業実績を見る
記事
保険
ローン
免許
カタログ
レビューを投稿する
レビューを見る
グーバイク特集
名車図鑑
インプレッション
GooBike特集
バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP
>
記事
>
GooBike特集
> 今年こそ憧れのバイクに! 輸入車最新事情
今年こそ憧れのバイクに! 輸入車最新事情
2006年のドゥカティは
パンチの効いたイカしたモデルが登場!
女性のような繊細な美しさとパワフルさを併せ持つイタリアンバイクの老舗ドゥカティ
2006年モデルはさらに磨きをかけたモデルが目白押し!このなかに必ず欲しくなるバイクがきっとあるはずだ!
人気のモンスターは戦闘力がさらにアップ!
イタリア・ボローニャに本社を構えるドゥカティは、日本でも人気の高い欧州メーカーのひとつ。
そのドゥカティを象徴するのがL型ツインエンジンだ。一般的な4ストロークエンジンはカムでバルブを開き、スプリングで閉じるのに対し、ドゥカティのエンジンはその両方をカムで行うデスモドローミック(バルブの強制開閉システムの総称)という独自のシステムを採用していることで有名だ。初採用から半世紀が経過しても、そのシステムはいまなお継承されている。
さて、2006年のドゥカティはニューエンジンを搭載したモデルが続々登場。たとえば、スタイリッシュなネイキッドのモンスターシリーズにはS4RSテスタストレッタやS2R1000、そして新感覚のライディングを体感できるムルティストラーダには弟分の620が仲間入りを果たしたのである。
このほかのモデルはハイパフォーマンスな基本性能はそのままに、環境を考慮して厳しい有害物質排出規制に対応するなど、各部にブラッシュアップを施された。
2006年モデルでもっとも注目を浴びているのが前述のモンスターS4RSテスタストレッタだ。S4Rが996エンジンだったのに対して、このS4RSはスーパーバイク直系の999エンジンを搭載。このほかオーリンズ製前後サスペンションなどが採用され、史上最強のネイキッドが誕生したといえるだろう。
MONSTER S2R 1000
SPORTS
ニューエンジンの搭載で
空冷モンスターの最高峰に
800ccエンジンを搭載する人気のS2Rに加え、1000DSエンジンを新たに搭載したS2R1000が仲間入り。排気量&出力アップに伴って足まわりを強化。激しい走りにも余裕でこたえる。
SPEC
シート高=800mm
ホイールベース=1440(mm)
乾燥重量=178kg
エンジン=水冷L型2気筒2バルブデスモドロミック
総排気量=992cc
最大出力=70kW/8000
最大トルク=94.1Nm/6000
燃料タンク容量=14L(リザーブ3L)
タイヤサイズF=120/70-ZR17
タイヤサイズR=180/55-ZR17
MONSTER S4Rs Testastretta
SPORTS
ドゥカティが誇る
最強エンジンを搭載!
999系に採用されているテスタストレッタエンジンを搭載したS4RSが新登場。スーパーバイク譲りの高回転エンジンの最高出力は130馬力を誇り、まさに史上最強のモンスターとなった。
SPEC
シート高=800mm
ホイールベース=1440mm
乾燥重量=--kg
エンジン=水冷L型2気筒4バルブテスタストレッタデスモドロミック
総排気量=998cc
最大出力=95.7kW/9750
最大トルク=103.9Nm/8000
燃料タンク容量=--L
タイヤサイズF=120/70-ZR17
タイヤサイズR=180/55-ZR17
MONSTER 400
SPORTS
排気量は小さいけれど
兄貴譲りの走りが楽しめる
普通二輪免許で乗れるドゥカティがモンスター400だ。2004年にフューエルインジェクションが採用され、燃焼効率の高いエンジンとなった。そのジェントルな走りに人気は根強い。
*画像はMONSTER620のものです。
SPEC
シート高=770mm
ホイールベース=1440mm
乾燥重量=168kg
エンジン=水冷L型2気筒2バルブデスモドロミック
総排気量=398cc
最大出力=32.4kW/8000
最大トルク=34.3Nm/6000
燃料タンク容量=14L(リザーブ3L)
タイヤサイズF=120/60-ZR17
タイヤサイズR=160/60-ZR17
HYPER MOTARD 1000
ドゥカティからついにモタードが登場する!?
11月15日から開催されたイタリアのミラノショーで、『HYPER MOTARD 1000』というコンセプトモデルが発表された。残念ながら東京モーターショーではお披露目されなかったのだが、個性豊かなフロントまわり、ウィンカーを内蔵するハンドルガードなど、そのすべてがドゥカティらしいデザインでまとめ上げられている。
<<BACK
BMW 1
2
|
DUCATI 1
2
|
Harley Davidson 1
2
|
Buell
|
TRIUMPH
KTM
|
MOTOGUZZI
|
aprilia
|
HONDA
|
KAWASAKI
NEXT>>
TOP