GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 > TOKYO MOTOR SHOW 2005特集
TOKYO MOTOR SHOW 2005特集
スクーター
ボクらのよき相棒が、将来はこんなかたちに!
HONDA World PREMIERE
NP6-D & NP6-S
NP6-S NP6-D
ロー&ロングのシブい都会派 ボディボードも積めるアクティブ派
街でのファッションアイテムとして、より個性的なスタイリングのコミューターとして開発されたモデル。ロー&ロングフォルムにプルバックハンドルと、アーバンクルーザーとしての使っても面白そうなモデルだ。 ズーマー、PS250に見られる自由で活動的なイメージを表現したモデル。オープンデッキタイプの開放的フォルムは、フィールドで遊ぶ若者のための遊び道具を満載できる積載スペースを確保するために生まれたものだ。
NP6-S 個性的なタテ2灯のヘッドライト。あらかじめカスタムされたかのようなクールなマスクは、若い世代に絶大な支持を受けるに違いない。 NP6-D かつてなかった片持ちシートステーが、ビッグデッキを実現。ボディボードでもフィッシングロッドでも積めて、行動範囲がぐっと広がる。
SKYWAVE 250 TYPE SUZUKI WORLD PREMIERE
SKYWAVE 250 TYPE S
スポーティさとカスタムテイスト
両方を高めた期待のモデル
新設計DOHC4バルブエンジン搭載でよりパワフルな走りを実現。快適で余裕のタンデム走行を可能にした。エンジン始動にもキーレス・スタートシステムを導入。ボディスタイルも高級感とスポーツ性を高めた。
VOX YAMAHA WORLD PREMIERE
VOX
ボクシーで大きめのボディが
新鮮な驚きを与えてくれる
スクエアスタイルが個性的な小型スクーター。ロングホイールベースにファットタイヤ、そしてゆとりあるポジションで快適な乗り心地を提供。エンジンにはヤマハ50cc初のフューエルインジェクションを採用。
MAXAM3000 YAMAHA WORLD PREMIERE
MAXAM3000
ド迫力のビッグサイズでゆとりと豪華さを提案
ウィークエンド・レジャークルーザーをコンセプトに大型スクーターの可能性をさらに広げようとしたモデル。マグザムをベースにしたボディは、前後オーバーハングを伸ばした個性的スタイル。ゆったりとしたポジションに設定し快適性を高める。本革シートやクロームメッキで豪華さも際立たせている。ちなみに3000は全長3000mmの意味。
エコロジー
環境問題への取り組みもメーカーの大切な使命
FC-me YAMAHA WORLD PREMIERE
FC-me
今後の展開が期待される最先端エコバイク
メタノール水溶液を燃料としたヤマハDMFCシステム搭載のスクーター。プロトタイプでの試験を重ねた結果、航続距離、信頼性ともに高められ、静岡県ではすでに使われている。
HV-01 YAMAHA WORLD PREMIERE
HV-01
モーターのみの走行モードも実現したハイブリッド
近未来的デザインのスタイリッシュボディは、スポーティであると同時にゆったりとした乗車感を生む。パワーユニットはエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド。
DEINONYCHUS YAMAHA WORLD PREMIERE
DEINONYCHUS
今後の進化が楽しみなユニークさ
インホイールモーターを採用した二輪駆動EV。車体レイアウトの自由度が大きい特色を生かし、ボディが上下、前後にストレッチ&シュリンクする機能を持たせ、操る楽しさを提唱。
<<BACK 市販予定車&海外モデル 1 2
コンセプト&参考出品モデル 1 2
HONDAが示す新価格基準 2つの「01」を聞く
NEXT>>