GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >今すぐ使えるスマートライディングテクニック
シフトワークの基本
タイトル画像

シフトワークの基本

 バイクを操る楽しみのひとつでもあるシフトワーク。低いギアほど速度は低いが力強く、高いギアほど速度は高いが力は弱くなる。そのため、発進時は俊敏な加速を得るためにローギアを使うし、高速道路をクルーズするときはトップギアが快適で経済的だ。ただどちらのシフトワークでも上手くこなすコツは、操作全体を「小さく滑らかな動き」でまとめること。無駄に大きなアクションをすると、雑な操作にもつながり、バイクにも負担をかけてしまう。できる限りスムーズに柔らかく、最小限の動作で完結させよう。それがスマートなライディングへの第一歩なのだ。

クラッチはジンワリつなぐ

シフトワークはクラッチ操作が大きなポイントだ。特に発進時は半クラまでは速やかに、車体が動き出したら丁寧につなごう。

ポイント

スロットルを戻す

スロットルを戻す

シフトアップする時は、まずスロットルを戻す。戻しきれないとクラッチを切った時に回転数が上がり、ギクシャクする原因となってしまう。

足先をペダルに

足先をペダルに

足先をペダルに軽く当てておくと、スロットルを戻すと同時にまるで吸い込まれるようにギアが入る。ガチャガチャする必要はないのだ。

トルクバンド手前でシフト

トルクバンド手前でシフト

シフトアップのタイミングはトルクが盛り上がる直前がベスト。愛車の最大トルク発生回転数をきちんと把握してその手前でシフトしよう。

加速に備える姿勢

加速に備える姿勢

加速中は足先をペダルに入れ、上体は前傾させて加速Gに備える。逆に停止・減速時は上体を起こして減速Gに耐える体勢を取ろう。

気を付けよう!

ギアポジションに注意!

ギアポジションに注意!

車両によっては極低速での粘りが薄くエンストしやすい。駐車場や縁石越えなどでは低いギアに入っているかギアを確認しよう。

引っ張りすぎはNG

引っ張りすぎはNG

発進時はクラッチに負担がかかるので、半クラで引っ張りすぎないこと。むやみに回転数を上げず、短い時間でクラッチをつなごう。

シフトの仕組みを理解しよう!

 シフトワークを正確かつスムーズにこなすためには、シフト機構の「仕組みを理解する」ことも大事です。シフト操作ではチェンジペダルを上げ下げしますが、このときミッション内部ではいくつものパーツを介してギヤをスライド方向に移動させています。また、クラッチを切るのは駆動力を抜いてギヤを移動しやすくするためです。こうした仕組みをリアルにイメージできればこそ、「バイクに優しい」シフト操作の方法なども分かってきます。実際にパーツをバラさなくても、サービスマニュアルなどを見てビジュアル的に理解するだけでも効果的ですよ。


BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧